Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合情報

2009/03/08 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

DELLからの回答を公開します。

こちらの現象につきましては最近、該当パーツを交換するだけでは現象が改善されないことが確認されました。

つきましては大変申し訳ございませんが、解決方法を現在、担当部署の者が
検証中となっております。
できるだけ早くこちらの解決方法を案内させていただきたいと思いますので、
大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしく
お願いいたします。

書込番号:9213924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/08 20:27(1年以上前)

単にDELLからの回答を載せたって、どんな不具合が起きてるのか書かないと意味がないと思いますけどね。

書込番号:9213956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/21 08:11(1年以上前)

私も、勝手にミュートがかかる/解除される、勝手にボリュームがあがる、勝手にDVDが排出される、という症状に悩まされて、電話で問い合わせたら、改善する方法がないのでお待ちください、という返事でした(購入後1カ月目で発症)。

修理の方法がないなら、その症状が出ないものと交換してほしいと伝えたところ、新品のものに交換してもまた同じ症状が出るかもしれないので交換はできない、という回答でした。

消費者センターに相談してみようと思います。

書込番号:9425582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

価格が価格だから・・・

2009/04/13 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

確か、デルが本格的に一般市場にPC売り出したころはサポート「顧客満足No.1」だった?
かな。知人、友人から、どこのPCがお勧め?と聞かれると、デルかIBM シンクパッド(レノボじゃない頃)を勧めていた。なぜって、あとのサポートがしっかりしてないと、勧めた僕ガサポートしないといけなくなるから。
 ところが、価格.comの口コミは、半分は惨憺たるもの。どうしたんかいな?と思いつつ、スペックアウトしつつある二台のシンクパッドを横目に、久々、新規PCを物色していて、予算の関係もあり「やっぱりデルあたりが身の丈(我が家の経済状況と今後の賃下げ傾向を考えて)かなと」矢継ぎ早にくるキャンペーンメルマガにつられて、今回、購入!Studio 15 まあ、そのスペックの数値のすごいことすごいこと。この価格で。
 10日間で到着。まあ早いかな。オーダーステータスはいい加減だけど。早速、少々酔っ払い気味で開梱。まあこんなもんか。デザインは、以前のデルよりオシャレかな。でもトポブラックを選択して失敗。指紋あとがベタベタ。キータッチはシンクパッドを使っていた人間には「パシャパシャ」感がヒドクて失格。不具合はというといまんとこ無し。無線LANの設定が少々ややこしいかな。大体、日本のメーカーなら、分厚いマニュアルが添付されててどこ読んだらいいのかに比べたら、かなり控えめなブックレットが付いてる。
 まだ、本格的に使い込んでないから、今からどーなることやら。しかし「この価格でこの程度ならお買い特」但し、ある程度、PCやソフト(OS含めて)知識と経験がないと、厄介なブランドかも。ひやかしでサポートに電話したけど、口コミ通りでした。電話切って独り言「価格が価格だから・・・」

書込番号:9387374

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 23:39(1年以上前)

その「顧客満足No.1」とかの顧客満足の数値は、
どのくらい正確なのでしょうね。

書込番号:9390706

ナイスクチコミ!0


スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

2009/04/14 05:59(1年以上前)

どこの調査会社が評価したのか記憶にないんです。すいません。あやふやで。「確か・・・」って程度でして。ただ、とある百貨店勤務で「CS」に関しては、呪文のように語れれる(指示されて具体的アクションプログラムの構築せい!と指示される)仕事してたらこの「顧客満足No1」って目につくものなので。販売とか、サービスの提供してたら(価格の如何問わず)この課題は相当、ハードル高いですね。
 購入後、デルからアンケートの依頼メールが来て、その中で「皆様に可能な限り最高の顧客体験をしていただくために・・」とありました。お題目でも「その気」はあるみたいですよ。末端まで具体的行動をとれるかは別にしてですが。

書込番号:9391589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/14 21:12(1年以上前)

 guavamanさん、こんにちは。

「顧客満足No.1」というのはかなり前の話だったかと思います。
 正確な数字は覚えていませんが、今はかなり下の順位だったような…

 ユーザーとしては上位にランキングして欲しいところです。

書込番号:9394534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 00:27(1年以上前)

 顧客満足度ナンバーワンは、日経ビジネスで読みました。15年〜10年前だったと記憶しています。そして突然に最下位近くに評価が下がってしまいました。同じ日経ビジネスでの顧客満足度調査でした。大型飛行機が墜落したかのような衝撃でした。DELLを1台購入した頃でした。その後もう1台購入しましたが、矢張り評価通り、安いけれど、何と無く満足しがたい。しかし、国産PCも人気のVAIO以外は東芝くらいで、NECも富士通もクスンデ見えました。
 その時の1位がどこだったか?記憶に無いです。確かにSONYのPCは性能も抜群でしたが、価格も高かった。顧客満足度も1位では無かったので、この点が不思議です。
 今は無い日立のプリウスの画面が綺麗(女優も)。サンと言うメーカーがPCを積み上げて、こんなに売れています。と宣伝していましたが、DELLさんは、企業にもDMを送りつけ、雑誌や新聞広告で売り込んでいました。ある日本の巨大企業のPCがDELLさんに替わった時にはビックリしました。前は国産PCだったかと思います。
 個人的には国産PCを買いたいのですが、コストパフォーマンスが違います。困った物です。

書込番号:9400459

ナイスクチコミ!0


スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

2009/04/16 11:08(1年以上前)

みなさん、補説ありがとうございます。カーディナルさん、ユーザーなら、上位に評価してほしいのは私も同様です。
 世田谷ボーイ達さん、思い出しました。「日経」でしたね。安心しました。デマをコメントしたかと、記述したのを後悔してました。ありがとうございます。 
 さて、本来の製品評価の口コミです。CPUファンの吹き出しなんですが、チルトアップ(機能はなくただのアゲだけですが)が浅く、熱の対流が大丈夫かなと不安になり若干上げて使用してます。ファンの音が少々大きいので気になる人はいるかもしれません。USB等、の差し込み位置は、左面に集中しており、あれやこれやつないでる私にとってはありがたいです。
 購入のとき気がつかなかったのですが、右面にSDカードのスロットが付いていたのは、便利でした。デジカメがSDなので。
 

書込番号:9401779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Studio 15

無線LANの不具合とカスタマーセンターについて 

メーカーから直接購入しました、
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)の契約で 昨日届来ました 早速インターネットをワイヤレスLANでつないて使っていると 
ものの1時間も経たないうちにつながらなくなりで 再起動してもダメ・・・・で 

ワイヤレスネットワーク接続を確認すると、ワイヤレスの電源を入れてくださいと表示されてます、 
タスクバーアイコンには×マークが入ってます・ハードウエアーのデバイスマネージャーでは正常に動作しています となっています、

外付けUSBワイヤレスアダプターだと正常につながります、内蔵LANカードだけがつながりません
デルテクニカルサポートに電話をすると、これはソフトの問題です有償のヘルプデスクで問い合わせてくださいと いきなり言われました、

購入して1日での不具合で現状ではソフトかハードのどちらの不具合か はわからない状態だと思うのでいきなりの
有償のヘルプデスクへ問い合わせてくださいとは納得がいかず、説明をするとどちらの原因かがわかるまでは
デルテクニカルサポートでやってみますとのことで、それから延々と半日電話で言われるままにシステムの初期化などいろいろと 試しましたが全く同じで、
ウインドウズの再インストールをしてください、とのことでOSの再インストールとなるとまたまた時間がかかってしまうのと、購入してから いきなり再インストールも納得がいかなく、
結局引き取り修理をしてもらうことになりました。、

ソフトの使い方についての問い合わせでの有償は解りますが、ソフトの問題だとしても初期状態での不具合で出荷前の設定の問題も考えられるのではないでしょうか 
これなのに いきなりの有償ヘルプディスクで問い合わせてくださいは納得がいきません、
他にもDELLのパソコンを使ってますが不具合は今回が初めてなので、デルテクニカルサポートへの問い合わせも今回が初めです

このようなアフターサービスでは次の購入は考えさせられます デルテクニカルサポートの対応もですがアフターサービスなどはどうなのでしょうか?

このような症状の原因は何が考えられるでしょうか?
どなたか教えてください

書込番号:9331473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2009/04/01 12:05(1年以上前)

いきなり有償サポートに回されるのは?ですが、無線LANの問題の切り分けは特に難しいと思いますね。
我が家のPCのうち1台は、WinXP SP3にアップして、全てのUpdateを適用すると スレ主さんと同じ状況になります。
SP3のままUpdateを適用しないか、SP2+全てのUpdateだと全く問題起きません。
他のPCは SP3で全Update適用しても何も問題おきません。

MS Updateで置換されるモジュールは多く、問題分離は多分不可能です。
私には原因の切り分けが全く出来ないのですが、多分、大抵のPCメーカでも 仮に対応してくれるとしてもよほど工数をかけて調べないと原因の初期切り分けも難しいと思います(既知の問題でないなら)。

書込番号:9333928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/02 09:44(1年以上前)

そうですか たぶんこのPCもSP3だとは思うのですが、たぶんUpdateは してないと思います、といいますのは このPC昨日修理引き取りに出したところで我が家で使ったのは
2日間だけでした。

このsutadio15の内蔵WLANはつながらなくても 外付けUSBのWLANでは問題なくつながりますし
我が家では近所のWLANが 何個か見えるのですが このPCのWLANで つながらなくなってからは全く見えませんので、電波を受信できてないようです。

それでは、修理完了して帰ってきましたら また結果を報告したいと思います。

書込番号:9337809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 22:28(1年以上前)

この前 3〜4日前に戻ってきました、サポートセンターでは正常にWLANは動作して問題ないとのことでした、我が家でWLANでつなぐと今度は問題なくつながりました、原因不明です
不具合のときの電話でサポートセンターでの設定の時にFnキー+F2キーでWLANの電源の入り切りができなかったのに今回は出来てます。
修理に出してOSを再インストールして戻ってきたのですが、DELLのデスクトップの壁紙がなくなってる シックで気に入っていたのでショックです それと不安定になったようでエラー表示が時々です。

書込番号:9395033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HDIM出力

2009/04/11 07:09(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:86件

フルハイのテレビに繋いだのですが、映像は出力してるのですが、音だけがでません

ケーブルは他の機器で正常なのを確認済みです

本体が不良品なのでしょうか、それともなにかの設定なのでしょうか?

書込番号:9377353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/11 07:26(1年以上前)

サウンド設定でHDMIを既定のデバイスにすることで出ませんか?

書込番号:9377386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/03/29 09:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

DELLオンラインショッピングの3月28日の日替わりセールで、85000円にて購入しました。
お買い得の内容は
XPダウングレード無料
HDD500G
グラフィックメモリ512M
です。

スロットイン光学ドライブはいまだに問題ありなのでしょうか?
この点が心配です。

書込番号:9319375

ナイスクチコミ!0


返信する
Digataroさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/03/30 22:06(1年以上前)

おめでとうございます。

私は本日 納品されました。
つなぎモデルかな?とわかりつつもシンプルなのが気に入って購入しました。

第一印象は、梱包がひどい!マニュアルは購入前にチェックしませんでしたが、
まるで役立たず。初心者の方はこれじゃあちょっとと思いました。(HPでチェックされたほうが良いかな?)
添付のCD類も箱に投げ入れた感じで、ホコリでザラザラ、紙は
すでに黄ばんでいる状態でした。(本体がよければ関係ありませんが)
WirelessスイッチもなくFキーのみで操作、HDのアクセスランプもありませんでした。(無いとはある程度わかっていましたが)

スロットインドライブは、音が大きく怖い感じです。今のところ(動作確認のみ)動いています。(笑)

ディスプレイ回りが黒でカッコ良かったので購入しましたが、前モデルのほうが個人使用では良いのではないかと思いますね。
あとFキーの列が浮いてます。突起部が良く見えてしまいます。

パフォーマンスは良いですよ。

国産になれてる方は チョットびっくりしてしまうかもしれませんね。

キーボードもまあこんなもんかって感じですね。(決して良くはないですが。。。)

パフォーマンスとシンプル気に入っているので今のところまあ良かったです。

書込番号:9326946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/03/31 00:34(1年以上前)

Digataroさん
ご報告ありがとうございます!

パフォーマンスが良いということで安心しました。
iTunesやPhotoshopをよくつかうのですが、問題なさそうですね〜。
わたしもStudio15のシンプルな外観に惹かれたのですが、アクセスランプも無いんですね。
横の電源ボタンのランプが光るのかなと思ってました。
それと梱包ヒドイですね。
まぁDELLらしいというか…。
入っているものがちゃんと入ってればいいかなと…。
それと、本日到着ということですが、注文はいつだったのでしょう?
やはり時間かかりますかねぇ?

それにしても価格コムのStudio15スレ書き込みが少ないです。
貴重なレスありがとうございます。
Studio15を使用しての良し悪しのレポート、またお待ちしています。

書込番号:9327957

ナイスクチコミ!0


Digataroさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/03/31 19:39(1年以上前)

納期は2週間でした。途中DELLからATI512Mがなくて4月10日頃になってしまうかもしれないと
連絡があったのですが、早めでした。

パフォーマンスですが、
HomePremium32bit,CPU:P8600,4Gメモリー,ATI512Mグラフィック,HD320G(5400)でWindowsインデックスのスコアは5.0でした。

電源ボタンは白く光ります。

DVDドライブですが、今日新たに試してみましたが、取り出すときに、無理やり出しているような感じで、とても怖いです。もっと任天堂のWiiみたいにすんなり出ればいいのですが。
ただし音も昨日のような感じではなく、普通だと思います。

英語版キーボードだったので、知人にすべてインストールしなおしてもらいました。

かなり好調でどんどん気に入ってきています。

早く届くといいですね。



書込番号:9330876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/03/31 21:59(1年以上前)

2週間ですね!
DELLは平均そのくらいなんでしょうね〜。

スロットインの動作音もこなれてくれば大丈夫そうですね。

ググってみると、二代目のStudio 15では、かなり色々と不具合があると感じました。
以下まとめてみると
○スロットイン光学ドライブの故障(かってにでてくる、取り出せない、メディアに書き込めないなど)
○タッチパネル式のコントローラーの暴走(これは3代目では廃止)
○ファンが回りっぱなし
○キーボードの不具合
などでした。

その不具合も修正してあると最高なんですが。

ハードに余計なボタンがなくシンプルで、パフォーマンスが良いPCを求めていたので、不具合がないことを祈ります!
最近の量販店で販売されているメーカーは、やたらとボタンが多く、ハードのマテリアルがやたらとキラキラして、どうも気に入らないんです。
Studio15はまさにシンプル イズ ベストって感じです!

共にStudio15ライフを楽しみましょう。

また何か良い発見や、不具合などありましたら、面倒でも情報を共有しましょう!

書込番号:9331647

ナイスクチコミ!0


Digataroさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/03/31 22:23(1年以上前)

光学ドライブはわかりませんが、、
ファンは静かです。

キーボードの不具合の内容は私はわかりませんが、前途したように浮いていますが
特に変ではないし、十分に使いこなせる範囲だと思います。

PCは不具合があっったほうが愛着わくような気がしますが。

何か気がついたら また 書かせていただきます。

とってもカッコいいですし、快適になってってきました。

購入して大正解です。

書込番号:9331794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/01 22:13(1年以上前)

たびたびすみません。
Degitaroさん、Studio15にはやはりリカバリディスクは付属していませんでしたか?
また、付属していない場合、Dドライブにリカバリイメージなどはございませんでしょうか?

書込番号:9336047

ナイスクチコミ!0


Digataroさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/02 21:26(1年以上前)

Dドライブにありますよ。

書込番号:9340018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドのオプションについて

2009/03/07 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 子葉さん
クチコミ投稿数:72件

マイナーバージョンアップのようなのを受け購入を考えております。

で、表記のサウンドの部分でオプション(Sound Blaster(R) X-Fi MB )

を追加すると良くなるモノでしょうか?

1番の目的が、映画や音楽をホテルで見たり聞いたり出来るようなのという目的

で買う為ですが、別途スピーカー購入した方が良いという意見なら、携帯タイプ

のを別途購入を考えます。 もしよろしければ、携帯用スピーカーでよさげな

ものの紹介もお願いします。

書込番号:9207862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/08 16:51(1年以上前)

まあ、携帯用スピーカーと高級ヘッドホンで、たいてい同じくらいのお値段になるかと思いますけどねえ。それとホテルでは大音量を出すと隣に筒抜けになる(まあ、ビジネスホテルだとそうですけどねえ。もっと高級なホテルだとわかりませんが(苦笑))場合もあるので、用途を考慮して、場合によっては高級ヘッドホンに切り替えた方が使い勝手がよくなる場合もあります。
その手の話題は価格.com内でも時々あがってるようですので、そちらも併せて検討されてはいかがでしょうかね?。
ちなみに SoundBalsterを加えた場合ですが、これはもともとのオンボードオーディオとの比較となると、少々難しい場合もあります。確かにオンボードオーディオ vs 専用サウンドで比較すれば基本的には専用サウンドの方が音質はよくなる可能性もありますが、オンボードオーディオの方が回路設計よかったりすると、そっちでも問題ないかな?、なんて思うこともありますし。
最終的には製品の作り込み如何でしょうねえ。

書込番号:9212866

ナイスクチコミ!1


スレ主 子葉さん
クチコミ投稿数:72件

2009/03/22 17:32(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます。

ノート系PC自前で購入するのは、10年前でしたので色々と模索中でした。
自作派で好みで色々決めていましたが、やはりノートは勝手が違いますね。

とりあえず、ネットブック購入し様子見して目的と併せて、ノート買うことに
しました。2kg位なら持ち歩きも余裕と思っていましたが、ネットブックでも重く感じるとは、、

書込番号:9287220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング