Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Studio 1557の 8-in-1カードリーダについて

2012/01/17 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 taka22さん
クチコミ投稿数:7件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

Studio 1557を使用しています。購入当初は、SDカードのみ使用していましたので気が付きませんでしたが最近、メモリスティック PRO Duoを購入して、内蔵の 8-in-1カードリーダにメモリスティック PROのアダプタを使用して差し込みましたが認識しません。SDカードは、認識します。内蔵の 8-in-1カードリーダの故障と思い、デルテクニカルサービスに確認したところ、SDカードが認識しているので相性の問題との返答で、修理が出来ないとの事です。やはりSDカードが認識していれば内蔵の8-in-1カードリーダは、正常なのでしょうか?

書込番号:14034691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDが読み込めない

2010/06/25 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

Studio1557のブルーレイドライブ搭載モデルを購入したのですが、読み込めるディスクと読み込めないディスクがあります。
この場合、再生ソフトを換えれば読み込めるものなのでしょうか?
今はプリインストールのSyberLink Power DVDを使っています。

書込番号:11542057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/30 22:19(1年以上前)

ぎのじさんこんばんは。
自分はstudio1749ですが、先日初めてブルーレイの映画を見ようと
したのですが、再生できませんでした。 ソフトは正規販売品の品です。
DELLのサポートに問い合わせると複数枚のソフトで再生できるか試してほしいと
回答されたのですが持ち合わせは1枚のみで困っていました。
同様の現象で解決した方いらっしゃいましたらアドバイスを頂ければありがたいです。
自分も解決したら報告したいと思います。

書込番号:11566189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/01 20:23(1年以上前)

オバーリングリーンさんはじめまして。
私は何枚かBDを見ていて問題なかったのですが、
あるディスクが読み込み中の画面のまま変わらず、
中断して読み込み直したのですが駄目でした。
(いずれのディスクも市販のブルーレイソフトです。)
ブルーレイディスクである事は認識している様なのですが、
そこから先が駄目でした。
どうやらディスクとドライブの相性なんかもあるようですね。

書込番号:11569784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/07/02 06:44(1年以上前)

こんにちわ^^
原因はどうやら搭載ドライブの能力の低さ?のような気がします
私の環境では
自作デスクトップでは綺麗に再生されるディスクでも
Studio15では読み込めても再生するとブロックノイズが激しく
見るに耐えない物や途中で止まってしまう物が複数ありました
Power DVDの上位バージョンを購入して再生してもまったく同じ症状です><

書込番号:11571543

ナイスクチコミ!2


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 10:35(1年以上前)

PwoerDVDのバージョンが記入されていませんが、
当方のは、

Studio 1749 : PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A
Studio 1558 : PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A

購入時のままでは、Blu-ray のエンコーダが古いので
直ぐに、アップデートしました。
Blu-ray は、ソフトウェア対応の部分が種々あるようなので、
例えば、アバターは、最新ドライバじゃないと、再生できないとか、
手持ちのDVD旧作でも、極一部に、リージョンコード設定しろとかありました。
(基本的に、再インストールして使っています。
 誤って、日本用以外を入れてしまうと、リージョンコードの再設定を要求されたりします。)
DELLの正規ユーザーであれば、
マイアカウントから、
サインイン/新規登録にて、ユーザー登録、該当PCを登録後
マイ デル ダウンロードより、
メーカーインストールの添付ソフトウェアが、3回までダウンロードできます。

>読み込めるディスクと読み込めないディスク
記録面に、指紋などが付いていないか、傷:深い傷があるかとか、
テストで、指紋べたべたしたら、油っけの多い指紋だと、
読込リトライします。→再生がスムーズにいきません。
DVDよりは、指紋に対しては、敏感なようです。

書込番号:11585976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 11:57(1年以上前)

剣ちゃん さん MWmasaさんはじめまして。
ん〜どうやらドライブの問題らしいですね。
私のバージョンも
Studio1557:PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A
です。
いろいろ調べていて、昨日もう一度ディスクを入れてみたのですがやっぱり駄目で、
以前問題なく再生していたソフトも読み込めなくなりました。
大きな時計のマークと読み込み中の表示のままそこから進みません。
エクスプローラーからみるとBDと認識しているようですが、PowerDVDのメニュー表示には
内容は不明としかでないようですね。
DVDは再生します。
ディスクの汚れは、神経質な方なので綺麗だと思うのですが・・・。

一応Dellにはメールで問い合わせを入れておいたのですが、なるべく修理に出さずに済ませたいですね。

書込番号:11586173

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 21:02(1年以上前)

デルサポートから連絡が来ました。
その中で、PowerDVDを再インストールしてみてという件がありました。
同梱の「For Reinstalling Cyberlink PowerDVD 8.2 Software」というメディアを使って
再インストール(特に今までのものをアンインストールはしていない)したところ再生出来なかったBDも再生出来ました。
もちろん以前再生出来たものもです。
Ver,は8.3.5424 になりました。

皆さん本当に有り難う御座いました。

書込番号:11588129

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 21:07(1年以上前)

PowerDVDを再インストールしたところ見事改善致しました。
いろいろと有り難う御座いました。

書込番号:11588166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 23:25(1年以上前)

ぎのじさん、剣ちゃんさん、MWmasaさんこんばんは。
私は結局違うブルーレイディスクでも再生できず、DELLサポートより
POWER DVD DXの再インストールしてみてとの回答で
購入時に付いていたディスクから再インストールした後で再生できるようになりました。
ソフトのバージョンは再インストール前、後共にぎのじさんと同様になりました。
会社で10年ほどDELLのPCを使っていてここ2、3年はトラブルも無かったので
ちょっぴり残念ですが、その他の使い勝手にはとても満足しています。
最後になりましたが皆さんのアドバイスどうも有難う御座いました。

書込番号:11589088

ナイスクチコミ!3


01230314さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/20 19:02(1年以上前)

はじめまして。ブルーレイを初めて再生しようと試みましたができずに、
いろいろやってみつつここに辿りつきました。
Studio 1558で再インストールしてPowerDVD DX 8.3.5424にしても
ディスクを入れると定期的なアップグレードが必要です と出て
再生できません。
「今すぐアップデートする」ボタンをクリックすると
バージョンの低いものが出てくるだけで解決しません。
最新のブルーレイには対応できないということなのでしょうか・・・。
せっかく購入して見られるのを楽しみにしていたのに困りました。

書込番号:13653644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

BDディスクの読み込み不具合解消

2011/10/01 07:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 お冷さん
クチコミ投稿数:2件

Studio1557を使用していますが、今までブルーレイをPowerDVDで再生すると再生中何度も映像が止まって音が途切れることが毎回必ずありました。いろいろ調べているうちに、どうやら「Dell DataSafe Local Backup」が関係しているとのことで、アンインストールしようとしたらなぜかプログラムのアンインストール項目にそれがありませんでした。そこでタスクマネージャーからそれらしきプロセスが動いていないか見てみると「STService」というものが動いていることを発見しました。それを終了させると見事、再生の途切れはなくなりました。

書込番号:13568733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

DVDが勝手に出てくるのですが?

2011/09/03 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 shinya.さん
クチコミ投稿数:13件

現在Studio1555を使用しているのですが、
DVDをドライブに入れると10秒ぐらい読み込んだ感じでドライブが動くんですけど
すぐに排出されてしまいます。
みなさんはこんな経験ありますか?

書込番号:13455127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 21:38(1年以上前)

>みなさんはこんな経験ありますか?

あるよ。DVDが劣化して読み込み不能になったものを入れた時。

書込番号:13455141

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinya.さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/03 21:43(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
新品で購入してきたDVDでもなるのですが

書込番号:13455166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 21:46(1年以上前)

>新品で購入してきたDVDでもなるのですが

空のDVD?それともDVDビデオ「映画」?

書込番号:13455180

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinya.さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/03 21:49(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

基本的にDVDビデオですね。
レンタルで借りてきたDVDでも駄目でした。

書き込みはまだ試してません。

書込番号:13455197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 22:11(1年以上前)

>レンタルで借りてきたDVDでも駄目でした。

了解。それならDVDドライブが初期不良の可能性もありますね。
一度リカバリを実行して改善しなければサポートもしくは購入店に連絡ですかね。

※リカバリは面倒ですが、メーカーサポートに連絡したら”リカバリ”実行で様子を見てくださいと言われる事が多い。話がスムーズに進むように先にって事です。

書込番号:13455328

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinya.さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/03 22:21(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
迅速な回答ありがとうございます

リカバリはOS再インストールですよね?
それだけは避けたいんですよね。

そこで相談なんですけど互換性のあるドライブに交換ってできないですかね?

書込番号:13455401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 22:26(1年以上前)

出来るけど...
改造する事によってメーカー保証が無効になる可能性があるので、おすすめしかねます。

書込番号:13455425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/03 22:27(1年以上前)

交換するなら外付けドライブでもよいのでは?

書込番号:13455430

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinya.さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/03 22:32(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
大丈夫です、メーカー保障は使わないと思いますので
無償期間は切れましたし、
互換性のあるドライブはありますかね?

>gfs15srvさん
外付けは手間なんですよ、気持ちの問題ですが
やっぱり内蔵のほうがいいんですよね

書込番号:13455470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 22:52(1年以上前)

まだDVDドライブの不良と決まったわけでは無いですよ。
その可能性を検証するのにリカバリが必要って事です。
ドライブを買って来て交換したものの、改善なしてな事になってたら嫌ですよね?

まぁ、互換性って事でなら、12.7ミリ厚でS_ATA接続なら使えると思いますが...
最終判断はご自分でなさって下さいね。

書込番号:13455579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/03 22:58(1年以上前)

マジ困ってます。さんに一票
交換するなら
http://support.dell.com/support/edocs/systems/studio1555/ja/SM/optical.htm#wp1180116
役に立つかは?

書込番号:13455609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

Studio1557は最悪でした

2011/08/21 03:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 PC Wizardさん
クチコミ投稿数:9件

2009年末くらいにCorei7搭載のStudio1557を購入して
2011年3月までは順調に使えていましたが、
ある日帰宅後PCの電源を入れてもうんともすんともせず・・・

メモリスロットなどが見える裏ぶたを買って初めて開けたらびっくり
なんと数本の信号ケーブルが固定もされずプラプラの状態で
そのうちの1本は皮膜もむけていて、どこかと接触・ショートしても
おかしくない状態・・・・

これを見た瞬間、デルのものつくり品質がなんたるか理解しました。

デルに対してクレームを言う気にもならず、こんなメーカとは今後断固かかわりたくないと痛感し、即効で他社のノートに買い換えました。

デルは安いだけではっきりいって最悪のメーカーです。
デルはやめたほうが絶対に良いです。
おそらくこんなのは垣間見た一端であって、実際はもっとひどいことになっていると思います。

工場の中国人の指導がぜんぜんできていないと思う

書込番号:13399253

ナイスクチコミ!6


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/21 05:40(1年以上前)

写真UPしていただけないかな?スレ主さんはお怒りで頭真っ白でしょうが、
これだけだと釣りかと思われます。

書込番号:13399353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/08/22 22:30(1年以上前)

PC Wizardさん
> これを見た瞬間、デルのものつくり品質がなんたるか理解しました。

IT関連は別に製品個体の品質よりもトータルでの統合利用で業務がストップ
しなければ OKなんですよ。製品の品質にこだわっても、システムが止まって
しまったら意味がないでしょう?。

PC製品は匠の作品ではなくて「誰が作ってもそれなりの品質を確保出来れば
それでOK」程度のものですので「不良があった場合には即座に代品交換出来れば
良い。代品を利用している間に本来の製品を修理などで対応させれば」という
考えですので、あまり品質にこだわる必要がある場合にはそれなりに金額の張る
ビジネス向けのフラッグシップ機種でも購入する方が良いですよ。

#私個人は持ち歩き用にビジネス向けの
  hp EliteBookシリーズを使っていますけど、
 これも単体では結構値の張る機種です。
 最新の部材を使っている訳ではないのに価格が高い、
 というのは「それだけ表に見えない基礎的なところへ
 金を掛けて設計されているから」ですので。

書込番号:13406787

ナイスクチコミ!1


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/02 14:46(1年以上前)

新規の捨て垢、返信無しのようなので釣り確定みたいですね()
裏は無線LANモジュールの配線しか見えないのでこの事を言ってると思いますが蓋が挟まりそうな場所は周りがプラスチック…
最悪切れる事はあっても他の場所とのショートは無いですね。
他社も似たような物ですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/320/336/html/H03.jpg.html

書込番号:13449322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothデバイスが有効になりません・・・

2011/04/21 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 m_datさん
クチコミ投稿数:6件

先日も質問を立てましたがあちらは修理点検に出した後、元気に動いています。
今回は別件なのですが

Bluetooth接続機器を購入しようと思っていたので、自分のパソコンの調べていたところ、どうもBluetoothデバイスが有効になっていないようなのです。
(タスクトレイにBluetoothのアイコンがない)
デバイスマネージャーを見るとBluetoothらしきものが見当たりません。
ドライバが入っていないためかと思い
Dell Wireless™ 365 内蔵Bluetooth モジュール (V2.1+EDR)
のドライバをインストールしようとしたのですが、どうもうまくいきません。
ワイヤレススイッチを有効にして〜(ちょっと忘れてしまいました)と表示されてインストールが進まない状態です。

Bluetoothなんて今まで気にしていなかったものですから、気がつかなかったのですが
デバイスのエラーでUnknownとなっているものがあり、これがBluetoothデバイスなんじゃないかと思っているのですが・・・

一応納品時の構成にBluetoothがちゃんと入っているので、デバイスがないということはないと思います。

何か解決方法や、似たような事例を経験された方がいればアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12920094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/04/21 12:54(1年以上前)

有効にしてと表示されるのでしたら、たぶん機能がONになっていないのではないでしょうか?
F2あたりにある無線のマークが印字されたキーを押すとONにできますよ。

書込番号:12920261

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_datさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/21 17:49(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
すでに試してみましたがワイヤレスネットワークの通信がON-OFFになるだけでBluetoothの切替は行われませんでした。

書込番号:12920906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/21 17:59(1年以上前)

 m_datさん、こんにちは。

 下記のクチコミが参考になるかもしれません。
「Bluetooth不具合?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116905/SortID=10943492/

書込番号:12920936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング