Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI出力のDVI-D変換によるモニター接続

2010/04/26 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 kakinokiさん
クチコミ投稿数:57件

Studio15のHDMI出力をDVI-Dに変換することによりDVI-Dインターフェースを持つモニターとのデジタル接続を検討しています。変換自体は市販の変換ケーブルかアダプター(3000-4000円程度)を使用すれば簡単にできそうなのですが、実際うまく行くものなのか心配もあります。
 HDMI to DVI-D変換により、モニターにうまく接続できるものなのかアドバイス頂けると幸いです。
またこのような形態での接続経験がある方がいらっしゃいましたらその経験を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11285282

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakinokiさん
クチコミ投稿数:57件

2010/04/28 19:37(1年以上前)

3種類の実機(モニター)と接続実験を行った結果、どれもうまく接続できたことを報告させて頂きます。

書込番号:11292266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーの有無について

2010/04/12 02:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

題名の通りなのですがこの機種にはステレオミキサーは搭載されているでしょうか?簡単な説明ですが、よろしくお願いします。

書込番号:11221460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/04/21 22:47(1年以上前)

かりんとう@黒糖さん>
> 題名の通りなのですがこの機種にはステレオミキサーは搭載されているでしょうか?
> 簡単な説明ですが、よろしくお願いします。

厳密に言うと、内部には Stereo Mixer相当の機能が入っていますけど、ソフトウェア的に「ボリュームコントロール」の設定内で表示されない場合があると思います。

ボリュームコントロールを表示させて、その中でオプションから「録音」側の設定を確認してみてください。おそらく「Mix out」などの設定がチェックされていない為に表示されないまま残っている可能性もあります。

この録音側で表示される Mixer設定は原則として再生時音量としては確認出来ませんので、必ず録音を事前に行い適正音量を確認してから使う事になります。

書込番号:11264182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

外部WEBカメラが接続できず困ってます

2010/04/04 03:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:18件

STUDIO1555 XPダウングレードを1年前より使ってますが、
内臓WEBカメラだと不便なことがあり、最近外部WEBカメラを接続しようと
したところ、ドライバーインストールまではOKですが、
画像を取り込もうとした瞬間に画面が真っ青になりXPがシステムエラーで
フリーズする症状がでて困ってます。
2種類のWEBカメラでトライしましたが、いずでもダメ。
内臓WEBカメラをディバイス設定で無効にしても症状は変わらずです。
同じ経験があり、解決された方がいらっしゃればぜひ解決方法
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:11184731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/04 08:18(1年以上前)

Webカメラのメーカーと型番を

書込番号:11185119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/04/04 17:35(1年以上前)

LOAS MCM−01SL(日本で購入)
HEMA AC−100(ドイツで購入)の2台です
もう一台のノートDELL 640m(OS:XP)には
普通に接続できたのですが、今回はどうにもお手上げ状態です。
なにかヒントなどあればぜひ教えてくだい。
 

書込番号:11187209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/04/05 06:19(1年以上前)

なんとか解決しました。
原因はプレインストールされている ”Dell Webcam Central”というソフトで、
ほかの画像処理ドライバーと干渉し不具合が出ている様で、本ソフトをアンインストールする
解決しました。(土日はほとんどこの件の解決に時間をつかってしまいました)

書込番号:11189967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth不具合?

2010/02/15 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 shade800さん
クチコミ投稿数:1件

最近Bluetoothのヘッドセットを購入し使用しているのですが、接続してしばらく経つと突然接続が切れてしまいます。

接続が切れるというか、デバイスマネージャからBluetoothの項目が消えてしまいます。おそらく、Bluetoothモジュールが認識されなくなるんだと思います。

再起動するかしばらく放置すると接続できるようになるのですが、しばらくすると切れてしまいます。

これは不具合なのでしょうか?

拙い文章で申し訳ないのですが、アドバイス等ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:10943492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/15 09:23(1年以上前)

 shade800さん、こんにちは。

 Bluetoothのドライバを一度削除した後に再インストールされれば、あるいは改善されるかもしれません。
 あとはセキュリティソフトを一時的に停止させて様子を見てみるのもありかと。

 Studio 15側の問題とは思いますが、お使いのヘッドセットの機種名も差し支えなければ書かれてみてはと思います。

書込番号:10944133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/02/15 11:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/15 20:55(1年以上前)

 Hippo-cratesさん、こんにちは。

 一番最初に確認しておくべきでした>ドライバのアップデート

> 修正と強化 (英語のみ)
>Release disables selective suspend on Bluetooth port.
>Note: This will have an impact on battery life in notebooks.

書込番号:10946688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/16 20:55(1年以上前)

少し前に投稿しましたが…
私の場合マウスでしたが、DELLのサイトからA03-1をダウンロードして解決しました。

書込番号:10951843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/29 13:02(1年以上前)

私と同じ症状かとおもいます。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11118571&guid=ON

私の場合はドライバもウィルス対策ソフトも試しリカバリして工場出荷状態にも戻しましたが結局故障でした。

書込番号:11158052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームのキー位置変更で快適操作

2010/03/23 06:23(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:18件

1年前にXPダウングレードで購入。スピードは不満ありませんでしたが
Fキーによるボリュームコントロールだけは本当に最悪でした。
(漢字変換と兼用されている為)
ただ、最近見つけたお役立ちソフトにて解決しましたので
同じ悩みをもたれているかたがいれば参考になるかと思い書き込みします。
ただしレジスタが変更されるので、使用はあくまで自己責任ということでお願いします。
ソフト名:keyswap
ネットを検索すればでてくるとおもいます。
私はPgUPをVOL UP
  PgDnをVOL DOWN
  End を mute
にしてます。
そして、WINDOWSのSETUPメニュー(立ち上げ時F2)の
ファンクションキー設定にてファンクション優先にしています。

書込番号:11127627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDの効果は絶大です。

2010/03/22 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

レビューにも書きましたが、studio1558を購入し、立ち上がりがあまりに遅いのでSSDに換装したら劇的に改善されました。

お金と時間に余裕がある方は是非お試しあれ。

i5 430M
Full HD
Memory 4GB
HDD 500GB→SSD80GB(Intel)
WIN7立ち上がり時間 約2分→約30秒

書込番号:11126857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング