Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ubuntu からXP変更可能ですか

2008/11/25 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

Ubuntuが使いにくかった場合XPへの変更を検討しています。
OSの変更は可能でしょうか?

DELLサイト内で入手可能なXP用ドライバを確認したのですが自信が無かったので書き込み致しました。

書込番号:8690988

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/25 22:33(1年以上前)

デュアルブートでなければ簡単です。(Linuxを消去するなら)

(先にXPを入れていて、後からLinux入れるのは簡単)

書込番号:8691209

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

2008/11/26 21:00(1年以上前)

完全な入れ替えでデュアルブートは考えておりませんでした。
必要なドライバは揃うということですね。
有難うございました。

ちょっと気になった事w
他の掲示板でチラッと見た気がするのですがSSD→HDDへ変更可能なのでしょうか?
熱害等どうなのでしょうか

書込番号:8695205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 出張のセカンドPCに…

2008/11/24 13:02(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:5件

出張のセカンドPCにしようと考えています…出張先の使用目的がネット観覧…Excel…DVD鑑賞/DVDコピー(焼くのは焼き切りで保存しません)

以上を満足できるパソコンか知りたいです…
どなたか教えて下さい!!

書込番号:8683895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/11/24 13:20(1年以上前)

光学ドライブが付いてませんョ。。。

書込番号:8683970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/24 15:04(1年以上前)

出張先でDVDの鑑賞やコピーをするんですか?一体何の出張?

書込番号:8684368

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/24 16:27(1年以上前)

光学ドライブは別途購入するとして、DVDのコピーなんて、ATOMだと時間がめちゃくちゃかかりますよ。

今使っているメインPCがCore2Duoなら、その数倍時間がかかると思っていいでしょう。

できるけど、私には非現実的ですね。

書込番号:8684659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/24 16:40(1年以上前)

>光学ドライブは別途購入するとして、DVDのコピーなんて、ATOMだと時間がめちゃくちゃかかりますよ。
エンコードなしのだだのコピーなら、ドライブの吸出し速度に依存するからCPUの差は無いですね。


>今使っているメインPCがCore2Duoなら、その数倍時間がかかると思っていいでしょう。
これまた、CPUの処理速度よりDVDの吸出し速度の方が圧倒的に遅いから数倍も違わないですね。
やってみればわかると思うけど、DVDドライブからのデーターが遅くてCPUが待ちの状態。
タスクマネージャで確認すればCPUをフルに使ってないのがわかる。

書込番号:8684711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/24 17:52(1年以上前)

個人的には

DVDとかの鑑賞って
仕事用のノートの場合

『バッテリーを取られる』

のが、何よりも嫌です。
その問題がクリアできる(主に宿でしか使用しないなど)ならば問題ないと私は思います。

あと
いろんな意味で消耗・故障のリスクを仕事以外のタスクで負うのも嫌なのですが、これは私の性格の問題です(笑)

多分、問題ないと私は思いますよ(^-^)/

でも、オススメは
仕事PCは仕事タスクのみにして
AVはAV機器で楽しむのが一番シンプルで良いと思います。

書込番号:8685011

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2008/11/24 18:22(1年以上前)

出張用PCに使っています。ちょっとしたパワーポイントの直しやエクセル、ワードも使えています。イーモバイルのUSB接続のコロッケほどのモデムを使って快適にインターネットも使えています。DVD鑑賞は、メインのデスクトップで吸い上げ(DVDソフトをハードディスクにバックアップすることです)、4分の1ほどに圧縮して(DVD Shrinkなどが評判がいいようです)、16GBのSCHCカードに移して見ています。SDHCカードからの再生は(Power DVDなどのDVD再生ソフトを使います)、画像飛びとか心配しましたが、問題なく楽しめています。9インチなのであくまで出先用です。それまではレッツノートの12インチを使っていました。このミニと同じほどの重さで画面が大きく、使いやすかったのですが、やはりカバンに入れるにはこのミニのほうがいいです。

問題を感じているのは(困っているのは)、
@iTunesでダウンロードした曲が外付けDVD(CD)レコーダーがないため、CD作成ができない。
Aこの掲示板にもありましたが、サンヨーのXACTIで撮ったクリップをGomプライヤーでも画像飛びがあり、再生できない。
の2点です。

@については元々そうなるとわかっていましたが、iTunesを使って音楽を聴いているうちに、ダウンロードしてしまいました。外付けドライブを買わないとCD作成はできないみたいです(けっこうショック!)。

AはクリップをAVIファイルに変換するなどしましたが、解消できていません。DVDムービーに変換して圧縮すると見られました。

以上、参考まで。

書込番号:8685147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/11/24 18:41(1年以上前)

>DVD鑑賞は、メインのデスクトップで吸い上げ(DVDソフトをハードディスクにバックアップすることです)

市販のDVDでは無いですよね?
掲示板に書くのですから違うと思いますが。

書込番号:8685242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/24 19:47(1年以上前)

皆様…分かりやすく詳しい返信ありがとうございました。

返信の内容をみて…
DVDのデータ鑑賞…軽く資料の修正…インターネット観覧程度なら十分なのかな?
と感じました。

ちなみに出張先の宿で調べもの暇潰し程度でコンパクトで…安くて…能力的にストレスのないパソコンが欲しかったのです。

書込番号:8685595

ナイスクチコミ!0


CBTXDさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/28 17:39(1年以上前)

この構成のPCではMSOFFICEは使えないので気をつけて。

書込番号:8703178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 18:17(1年以上前)

> この構成のPCではMSOFFICEは使えないので気をつけて。

えッ!? じゃあ、Dellのサイトでは使えないようなものをオプションで
売りつけているのですか?

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3055bt&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

書込番号:8703296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/28 18:36(1年以上前)

Officeも使えますよ。
ただ推奨される環境ではないということです。

書込番号:8703363

ナイスクチコミ!0


CBTXDさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/29 00:01(1年以上前)

\34,980-の構成は、OSがLinuxだからMSOfficeは使えないよ。
気をつけてね。
Windowsなら\49,980-からになるからね。

書込番号:8705103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/07 14:43(1年以上前)

試しにハンドブレーキやらシュリンクやら使ってみましたが、糞遅いって程でもないですが、自分が普段使ってる1.7GHzのセレロンPCに比べると時間はかかりそうでしたね。途中でやめましたが。

速度よりPCへの負担が気になりますね。
エンコしてる間はファンレスでコアの温度が70度近くまで上がったまま維持される状態になるので、これってあんまりよくないんじゃないかなぁと思いますが、実際はどうなんでしょう。

まあ個人的にはエンコはやめといた方がいいと思います。時間的な問題より、コンピュータへの負担を考えるとという意味で。

書込番号:8747944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ発売されてないの?

2008/11/23 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件

予備のバッテリーを購入しようと問い合わせた処、単品では発売してないとの事。
壊れたら又新品買えってか? 今後発売予定みたいだけど、いつ頃かはわからないとの回答。
腑に落ちないな

書込番号:8680214

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/23 19:14(1年以上前)

バッテリーが壊れたからって、本体丸々買い換えろって事にはならんでしょう。
バッテリーの(有償)修理交換になるんじゃない。
過去にバッテリー事故で痛い目にあってるから、ユーザーには必要最小限のバッテリーしか渡したくないんじゃない。

書込番号:8680386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/24 00:13(1年以上前)

基本的に付属品のACアダプターやバッテリーの単品販売はやってますよ。
DELLの営業窓口で販売受付は普通にやってくれる筈です。

先日DELLの個人営業窓口へ確認しました。
確認内容は、mini9用ACアダプターとバッテリーが欲しいとの旨を外国籍のオペレーター
に伝えました。
回答は、ACアダプターとバッテリー合わせて、20,475円(送料、税込み)でした。

随分高価だなーっと思い、ACアダプターのみを購入しようかと思い、ACアダプター
のみでいくらになるか質問したところ、納期の話しへ強引にすりかえ現在在庫
が無いと言いだしたので、価格だけでも教えて欲しいと伝へたら「5,000円
くらい」と回答。じゃーバッテリーはと聞き返しましたら「ん〜っと15,000円
くらいです」との回答でした。
いやはやメーカーの販売担当が「くらい」と言う曖昧な回答に思わず笑ってしまい
ました。
過去にも何回か今回の様な事がありましたので慣れてしまいましたが、初めて
電話した人ならビックリしたと思います。

ただし、全ての対応者がこの様な訳ではありませんので、誤解されません様に。

っで結論としては、ACアダプターとバッテリー合わせて20,475円って事でした。
ただ私の経験からDELLのACアダプターは、他社と比べても比較的安価だと思います。

余談になりますが、ダイヤテックのASPIRE one用ACアダプターがmini9にも使用出来ます。
確か2,980円程度だったと思います。

書込番号:8681960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/07 14:46(1年以上前)

wikiにも出てますが、僕がチャットで問い合わせたときには、バッテリーは17000円という回答でしたね。(端数は忘れたのでカット)
予備バッテリは欲しいんですが、あまりにも高いので互換品を待ちます。
というか外付けバッテリを海外サイトで注文してしまいましたが。

書込番号:8747963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらかで迷ってます

2008/11/22 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件

インストールするのにoffice2003にするか2007にするか迷ってます。 総合的に判断してどちらがいいでしょうかね? 因みに16GBを使ってます。 アドバイス願います。

書込番号:8677003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/22 23:27(1年以上前)

Office2003。
16GBってなんですか?

書込番号:8677066

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/23 00:36(1年以上前)

Mini9で使うのであれば、2003の方が良いと思います。
2007では色々と新機能が増えていますが、この機種でその機能をフル活用するような使い方はしないでしょう。(キーボードのサイズや性能面でも無理だと思います。)2003の機能ですら、フル活用はしないと思います。
また、2007では保存する際のファイル形式がこれまでと変更されているので、古いバージョンとの互換には注意が必要です。

Mini9であれば、外出先で文書を確認したり、少し修正したりする程度だと思いますので、正規のオフィスを入れなくても、フリーソフトで容量も小さい「OpenOffice」をインストールしても良いと思いますが。officeのファイル形式をサポートしており、WordやExcelで作成した文書も開くことが出来ます

容量的には、16GBモデルであればofficのインストールは可能ですが・・・

>すたぱふさん
16GBというのは、Mini9が搭載するSSDの容量です。パッケージによって4GBモデル、8GBモデル、16GBモデルがあります。Mini9は、普通のPCのHDDの代わりにSSDという記憶媒体を搭載しているので、容量が16GBとHDDよりかなり少ないのです。その代わり、衝撃に強い、無音で動作する、などの利点があります。

書込番号:8677448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000はインストールできますか?

2008/11/22 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:15件

Windows2000はインストールできますか?
もし出来るのでしたら、ドライバーも全てセットアップできて
Inspiron Mini 9 の機能はすべて正常に稼動できるのでしょうか?
インストールされた方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:8673209

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/22 06:57(1年以上前)

ドライバを自分で用意しないとダメでしょうね。

Dellのいいところは、公式サイトでドライバを配布してくれるところですが、2000のドライバは公式サイトで配布してませんから。

書込番号:8673435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/22 08:31(1年以上前)

おそらくインストールはできると思います。
インテルもW2K用のチップセットドライバを提供していないですから、全機能を使うのは無理でしょう。

書込番号:8673580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格コムの値段?

2008/11/20 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

34980円って、どう見ても1万円間違っているよね。
ショップのサイトを見ても、この値段はないし…。
こういうこともあるんだね。

書込番号:8666724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/20 16:43(1年以上前)

それはUbuntuモデルだからでしょう。

書込番号:8666730

ナイスクチコミ!1


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2008/11/20 21:02(1年以上前)

habuinkadenaさん、返信ありがとう。 
Ubuntuモデルって知りませんでしたが、
いまメーカーのサイトを見たら分かりました。
どうもでした。

書込番号:8667682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング