Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

オンラインストアで今!Ubuntuです。

2008/12/03 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

ネットブックが欲しいなぁと思いながら早3ヶ月
ついに注文しました。
Ubuntu8.04 1G-RAM チェリー・レッド 4G-SSD 英語キーボード ウェブカメラでBluetoothは無しという構成です。
Ubuntuを使ってみたくて、メジャーベンダーでLinuxを採用したdellに敬意を表しての購入です。
Ubuntuがもっとメジャーになってくると面白くなってくると思っています。
Ubuntu+wineで当面は不自由しないと高を括っているのですが、どんな不都合が現れるのか楽しみです。
いずれ、buffaloの32G-SSDに置換しようと思っています。
http://buffalo.jp/products/new/2008/000870.html

しかし、いつ到着するやら…X'masに間に合うでしょうか?
ところでどなたか、Ubuntu8.10をインストールされた方はおられませんか?


書込番号:8728687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/12/03 21:20(1年以上前)

たら〜くさん、こんばんは。

>Ubuntu8.10をインストールされた方はおられませんか?

サブとして導入したNECの激安サーバExpress5800/110Geに
いれてみました。

最初は機を見てXPでも調達してこようかと思いましたが、
ネットサーフィンやAVI等の動画の視聴程度なら、特に
不自由なく動いてくれるため、このまま運用してます。

Linuxといえば、コマンドプロトコント的な黒画面に黙々と字が
並べられている印象でしたが、大きく変わりましたね。

書込番号:8729512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/04 17:01(1年以上前)

使ってますよ、メイン機として。
Ubuntu8.10を。
ハマっちまった人間です。

まあWindowsは要りませんね。
むしろWindowsよりよくできている部分もあると思います。

書込番号:8733266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/04 17:41(1年以上前)

悪評の絶えないWindows VistaをMSが出してきたのがきっかけで、Linuxに興味を持ち始めましたが、当時、自分の力ではDebian 3.1 Sargeをインストールしてgnomeの画面を拝むまでで力尽きました。
でも、最近またLinuxに興味が湧き、製品の到着を楽しみにしています。
2008.12.17到着だそうですが、X'masに間に合うかどうか?

みなさん、ネットブックではUbuntuを使いましょうね。

書込番号:8733390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/04 18:08(1年以上前)

Ubuntuはインストールも簡単ですよ。30分でできます。
グラフィカルなインストーラですのでお試しください。
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu810-desktop-ja-remix

書込番号:8733483

ナイスクチコミ!0


mercs500さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 08:48(1年以上前)

オンラインストアでは、Ubuntu仕様をもう販売していないようですが・・・
また販売されるのでしょうか?

書込番号:8741440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/06 15:07(1年以上前)

mercs500さん

そうなんです。一時dellチャットセンターの中国人の方(名前はわすれました)がUbuntuモデルは生産されていないと言っていました。MSからの圧力かなと思ったのですが、現在dellオンラインストアのレイアウトが変わり、Ubuntuモデルも前面に出てきて注文できました。

現在のオーダーステータスは「製造中」になっています。
手元に届いたら、XPモデルだったりして…。
でもUbuntuをインストールするのでXPプロダクトキーをMacに使おうかなぁ。
まぁ、間違いなくUbuntuモデルが到着すると思います。



書込番号:8742784

ナイスクチコミ!1


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/06 15:50(1年以上前)

dellホーム > 個人のお客様 > ノートパソコン
製品の絞込みで「Ubuntu」にチェックを入れると選択できます.
カスタムしてカートまで行けたので注文はできるようです.

書込番号:8742926

ナイスクチコミ!1


mercs500さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 17:42(1年以上前)

たら〜くさん、SH一筋さん

情報有難うございました。なるほど、注文できそうです。
Linux楽しみです。

書込番号:8743390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 01:56(1年以上前)

たしかに、私が先々週オンラインで購入した時とはレイアウトが変わってて、
ubuntuモデルにたどり着きづらくなってますね。日本ではLinux搭載PCの売れ行きは
よくないのでしょうか。

それともうひとつ変わっていたのは、カラーバリエーションで、プリティ・ピンクや
チェリー・レッドが+0円で選択できるようになっていました。さらに、Tristan Eaton氏の
デザインも、有料オプションですが選択できます。

私が注文したときはチェリー・レッドは有料だったので、ちょっと悔しいです。

ちょっと板違いでしたね、すみません。

書込番号:8745974

ナイスクチコミ!0


ナポラさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/07 03:01(1年以上前)

風の谷のムネオさんへ

私もまったく同じ理由で、悔しい思いをしたものです。
がしかし、まだ製造工程だったので、ソッコー今のをキャンセルしたら簡単にいけました。
お金は3週間後に相殺された分(この場合は3150円ですね)が戻ってくるそうです。

まぁ、さすがにもう商品を受け取られていたら遅いとは思いますが、参考までに。

書込番号:8746118

ナイスクチコミ!1


zotexさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/09 00:01(1年以上前)

mini 9 のXPモデルにUbuntu8.10をインストールして使っていますよ。

問題として、「無線LAN認識せず」「音が出ない」がありますが、解決済みですのでググれば探せます。

Compizも問題なく使えるようです。(最初遊んであまり使ってませんが・・)

自分も、DELLのオンラインストアでUbuntuモデルを買おうと思ったのですが、掲示板などで納期の遅さが指摘されていましたので、どうせ8.10入れるしと思い量販店でXPモデルを購入しました。

8G_SSDのモデルですが、データ等はSDHCカードでカバーし、快適に使用できています。

書込番号:8755668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/15 20:27(1年以上前)

zotexさん こんばんは

実際に8.10を使われているのですね。心強いです。もうすぐ製品が届く予定(現在、国際輸送中)なので私もググってインストールに挑戦してみようと思います。
ついでに、XPも大嫌いなvistaもインストールして比べてみようと思っています。

XPのドライバはdellのサイトにありましたが、さすがにvistaのmini9用ドライバはありませんね。

それにしても、dellのサイト、よくレイアウトが変更になりますね。タックスくん今度は右サイドに現れました。でも注文したときと価格に変更がなくて一安心です。

別のスレからですが、XPよりもUbuntuの方が起動が遅いというのはショックでした。

書込番号:8789155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイのアイコンが消えた!

2008/12/02 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 tarabushiさん
クチコミ投稿数:31件

ERAMNをインストールしてブラウザのキャッシュやwindowsのTEMPホルダ
の保存先設定を変更しました。そしたらいつの間にか「終了オプション」
の「スタンバイ」がクリックできなくなってしまいました。

どこでそうなったか??なんですが、おそらく上記設定を変えている最中
だと思います。

設定変更は元に戻さずに「スタンバイ」を復活させる方法わかりますか?

書込番号:8722542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 22:28(1年以上前)

私も最近導入してスタンバイに出来なくて困っていましたが、
説明書のdocファイルを読むことで解決できました。

メモリ確保元を「OS管轄外領域」にしたとき、
「OSに通知」にチェックが入っていると再起動をかけたときスタンバイが出来なくなるみたいです。
チェックをはずすとスタンバイができるようになります。

ちなみに、「OS管轄外領域」にするときに
物理メモリが3.5GB以下だとRAMディスクが使えません。そこで、

マイコンピュータを右クリック→システムのプロパティ→詳細設定タブ→
起動と回復の設定→編集ボタン で出てくるboot.iniのメモ帳の文章の最後に
/MAXMEM=n(nの単位はMB)を入れると、その数値がOSで使われる容量になります。

物理メモリの合計 から OSで使われる容量 を差し引いた
(グラフィックを物理メモリで使っている場合はその使用容量も差し引く)
残りの容量をRAMディスクに割り当てれば正常に動くはずです。

書込番号:8724833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/12/06 09:54(1年以上前)

私もこの問題でずっと悩んでいましたが見事解決しました!デルのテクサポにERAMを使っていることを書いて問い合わせましたが全くの無反応。仮シウムさんのおかげで悩みがなくなりました。本当にありがとうございました。

書込番号:8741655

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarabushiさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/07 13:04(1年以上前)

仮シウムさん

お礼が遅くなりました。。
無事復活できました!ホント助かりました。。

書込番号:8747573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

リカバリるすには外付けCDドライブが必要ですか?
必要な場合、どちらのドライバがお勧めでしょうか。

書込番号:8722200

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/02 12:19(1年以上前)

訂正(^^;
リカバリるすには→リカバリするには

書込番号:8722205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/02 13:03(1年以上前)

HDDにリカバリーやCDのコピーがあればそこからリカバリー出来るし、ネットワークからでも出来ますよ。

書込番号:8722409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/02 14:31(1年以上前)

この機種のHDDにはリカバリー領域がないみたいだから、外付けのDVDドライブが必須ですね。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
(仕様詳細っていうタブをクリックしてください。)
ドライブのメーカーはバッファローやIOデータからお選びになってはどうでしょう?

書込番号:8722662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/02 21:07(1年以上前)

>この機種のHDDにはリカバリー領域がないみたいだから、・・・
このモデルは、HDDではなくSSD搭載です。
SSDの容量は最大でも16GBなので、リカバリ領域を設ける余裕がないのです。

書込番号:8724226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/02 21:20(1年以上前)

都会のオアシスさん

そういえばこの機種はHDDではないことを忘れていました。
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:8724302

ナイスクチコミ!0


スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/03 16:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
バッファローで4000円くらいからありますね。

書込番号:8728253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットのみ使用

2008/12/02 01:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:118件

こんばんは。
老眼が進行して携帯電話の画面はつらいです。
用途はインターネットのみです。
こちらの商品が無難でしょうか?
あと、端末はどうすればよいのでしょうか?
はじめてのモバイルなのでチンプンカンプンです。
ご教示お願いいたします。

書込番号:8720969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/02 01:51(1年以上前)

>端末はどうすればよいのでしょうか?

無線LANのモジュールは内蔵されてますから、無線電波の使用できる環境であれば何も加える必要なくそのままでいけます。

端末の意味がEモバイルなどを意味するものなら販売店の説明で理解できると思います。

>こちらの商品が無難でしょうか?
同じような性能価格で何社かから出ています、研究してください。http://kakaku.com/magazine/056/

書込番号:8721025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/02 02:01(1年以上前)

価格で選んだのでしょうか?
老眼がお進みなら同じ表示ドット数でも大きい液晶の機種もありますよ。キーボードも大きいですし。
持ち運びとかをしないのならば、SSDより記憶容量の大きいHDDを搭載した機種を選んだほうがいいのでは。

あとこの機種や同類の機種は価格は安めですけど、画面のドット数や記憶装置の量の多さ(=保存できるデータの量)や処理速度などに制限があるのでそれを理解の上で手に入れたほうが良いです。

それとCD-ROM/DVD-ROMドライブが付属しないのでインターネットのみ利用とは言え、なにかのときに市販ソフトや書籍付属のCDやDVDを利用するのが難しいです(USBメモリでの販売やダウンロード販売もありますけど)。外付けのCD/DVDもありますけど内蔵していたほうがいいのでは?


この機種や会社にこだわらず、画面が多きめでCD/DVDを内蔵した上位の機種をお勧めします。
結構値段が近い機種もありますよ。

書込番号:8721051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/02 02:17(1年以上前)

カオサンロード様

>無線LANのモジュールは内蔵されてますから、無線電波の使用できる環境であれば何も加える必要なくそのままでいけます。

購入後、即、使用できるのでしょうか?
どこかのプロバイダと契約ですよね?
使い放題タイプでいかほどの通信料なのでしょか?
重ね重ね申し訳ありません。


ともりん☆●様

●部分の入力方法を知りません。お許しください。
他人様に申し上げるのはいささか情けないのですが
用途は、株式の情報を得るためだけの使用になります。
ご教示ありがとうございました。
小生にはオーバースペックかと存じます。
お心遣い、感謝申し上げます。

書込番号:8721091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/02 02:30(1年以上前)

>購入後、即、使用できるのでしょうか?
はい、即使用できます。

>どこかのプロバイダと契約ですよね?
>使い放題タイプでいかほどの通信料なのでしょか?

はい、どこかのプロバイダと契約してください。
詳しい内容は以下のリンク先を参考にしてください。
http://kakaku.com/bb/

書込番号:8721127

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/02 02:35(1年以上前)

うーん、iPhoneかiPod touchで十分な用途だと思いますが。

携帯よりは見やすいですよ。

書込番号:8721140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/02 05:33(1年以上前)

>用途は、株式の情報を得るためだけの使用になります。
読み落としておりました。

株式情報の表示ではどこの証券会社か分かりませんが多くは10銘柄表示となっています、これらネット専用PCでは縦の解像度が600ドットしかなく10銘柄の下方2〜3銘柄が尻切れトンボとなり見るために常時スクロールする必要があります、またチャートの表示も下方が同じく尻切れトンボで見るために常時操作する必要があります。

通常の解像度のものをお勧めします。

書込番号:8721286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/02 22:43(1年以上前)

burns様

ご推奨の商品は軽量・コンパクト・スタイリッシュですね。
小生の用途ではサイズ不足になりそうです。
情報提供ありがとうございました。

カオサンロード様

詳細なご返信、感謝いたします。

>通常の解像度のものをお勧めします。

バランスのよい商品があればご教示お願いいたします。
甘えついでに、再度よろしくお願いいたします。

書込番号:8724978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換装用SSDについて

2008/12/01 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:30件

すいません質問です。
ここの掲示板でもEeePC用のSSDが動いたという話もあるし、使えないという話もあるのですが、実際どうなのでしょうか?
32Gに換装したいのですが、情報が錯綜してていまいちわかりかねるので...
もしわかる方いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8718408

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/01 19:31(1年以上前)

キーワード「SSD]で検索してみましょう。eeePC用は長くて使えません。私は結局RunCoreの64GBを注文しました。人柱として届いたら報告します。

書込番号:8718692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/01 19:45(1年以上前)

やはり駄目なのですか、ありがとうございました。
色々と探してみます。

書込番号:8718764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/03 15:50(1年以上前)

ついにバッファローがmini9用SSDを発表しましたねー
これで心おきなく32GBへ容量アップ出来ますね。

書込番号:8728045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBかSDカードからのブートについて

2008/12/01 14:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:448件

下記のサイトからみるとUSBかSDカードからのブートが可能だそうですが、
実際に使ってみたことがある方がおられますでしょうか?実用レベルでしょうか?
SSDの換装を考えましたが、専用のSSDが入手しにくいようですので、クラス6の最速のSDカードにxpをインストールして使えるといかがと思います。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/jp/topics/main/inspironmini_qna?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#faq19

書込番号:8717536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:448件

2008/12/01 15:06(1年以上前)

こちらのシリコンディスクでブートしたいですが、可能でしょうか?usbメモリーよりよさそうですね。どうぞよろしくお願いいたします。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-us/

書込番号:8717653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2008/12/01 15:17(1年以上前)

ここの口コミをみると、書き込みがかなり遅いようです。やはり諦めます。Sdカードからxpをフードできればいいですね。できるでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05265211508/#8391924

書込番号:8717681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング