Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ubuntuモデルで、yahoo無線LAN繋がらない

2008/12/18 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

マクドナルドで、yahoo無線LANに接続して見ました。接続画面で、BBモバイルポイントはIDが、ID@yahooと入力するところが間違い易いのですが、macbookは、これを入れるとあっさり繋がりました。
mini9は、システム>システム管理>ネットワーク>接続で、無線LAN接続をオンにし、パスワードの種類を、WEPキー(16進形式)、ネットワークのパスワードに、wepキーを入れ、設定の種類をDHCPにすると、取り敢えず、BBモバイルポイント画面までは出ました。ところが、IDとパスワードをmacbookと、同じものを入れても、ログインに失敗しました。と、出ます。
別の部分の設定が必要なのでしょうか。

書込番号:8802946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/18 16:18(1年以上前)


2台持っていって試したんですね?
先にログインした方(たとえログアウトしても)の情報がYahooのサーバに残っているので時間を置いてから(約30分)つなぐといいかも。BBモバイルポイントは同じIDとパスワードでは同時に2台つなげないですね。



書込番号:8803158

ナイスクチコミ!0


スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

2008/12/19 15:17(1年以上前)

ほお〜お。素晴らしいですね。知らないと、方々いじってあきらめてしまうところでした。
実際に、試してみましたが、見事に繋がりました。これで、日常の処理は、全てubuntuで出来る事が
判明しました。カオサンロードさん、感謝です。

書込番号:8807620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Ubuntuモデルの起動時間

2008/12/11 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:4件

初心者で申し訳ないのですが、当方インターネットとメールだけ出来れば良いと思っており、価格面からこの機種のUbuntuモデルにたどり着きました。

そこで、表題で皆さまにお聞きしたいのですが、電源ボタンを押してからPCが立ち上がるまでの時間はどのくらいなのでしょうか?この機種のXPモデルと比べていかがでしょうか?

どなたかわかる方がいらっしゃったら是非ご教授のほどお願いします。

書込番号:8769500

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/12 00:07(1年以上前)

>電源ボタンを押してからPCが立ち上がるまでの時間はどのくらいなのでしょうか?この機種のXPモデルと比べていかがでしょうか?

windowsが早い
チューニングできれば早くできるかもしれないけど、できないと思うから
windowsが早いでしょう

書込番号:8769767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/12 01:20(1年以上前)

Ubuntuの起動時間は45秒と出てますね。

http://www.youtube.com/v/FDeotMaJNBw

書込番号:8770120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/12 08:54(1年以上前)

上の画像を見るとGRUB抜けるまでの時間が10秒とかになってるみたいだからそこを1秒に変えるとか…?

てかこれKubuntuじゃんw この画像はMini9の素の状態でないことは確か。

書込番号:8770814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/12 10:07(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

下記の動画を見つけました。

http://jp.youtube.com/watch?v=DMVtDjIsOGI&feature=related

これだと45秒ほどですがこれはチューニングされたPCなのでしょうか?

ご指導いただければ幸いです。





書込番号:8771038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/12 10:18(1年以上前)

自動ログインが有効になっていますね。
Dellモデルは最初からそうなっているのかもしれませんが。
本来なら途中にログイン画面があってユーザー名とパスワードを入力します。

それ以外は普通だと思います。

書込番号:8771077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/12 21:02(1年以上前)

ログイン画面

っていうか、ご自分のパソコンを仮想化してUbuntu起動してみたら?
中学生でも簡単に出来ますよ。

手順はここ↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080122/291677/

書込番号:8773273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/15 20:45(1年以上前)

ええっ!どうもXPの方が起動が速そうですね。
随分とショックです。

Ubuntuモデルを注文しました。もうすぐ届く予定ですが、まず、OSを入れ換えて起動時間を計ってみますね。

書込番号:8789255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/15 20:56(1年以上前)

エミュレーションでやってみたんですか?
まあ、あなたがUbuntuを愛せるようになればそんなことは些事に思われるでしょう。

書込番号:8789325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

オンラインストアで今!Ubuntuです。

2008/12/03 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

ネットブックが欲しいなぁと思いながら早3ヶ月
ついに注文しました。
Ubuntu8.04 1G-RAM チェリー・レッド 4G-SSD 英語キーボード ウェブカメラでBluetoothは無しという構成です。
Ubuntuを使ってみたくて、メジャーベンダーでLinuxを採用したdellに敬意を表しての購入です。
Ubuntuがもっとメジャーになってくると面白くなってくると思っています。
Ubuntu+wineで当面は不自由しないと高を括っているのですが、どんな不都合が現れるのか楽しみです。
いずれ、buffaloの32G-SSDに置換しようと思っています。
http://buffalo.jp/products/new/2008/000870.html

しかし、いつ到着するやら…X'masに間に合うでしょうか?
ところでどなたか、Ubuntu8.10をインストールされた方はおられませんか?


書込番号:8728687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/12/03 21:20(1年以上前)

たら〜くさん、こんばんは。

>Ubuntu8.10をインストールされた方はおられませんか?

サブとして導入したNECの激安サーバExpress5800/110Geに
いれてみました。

最初は機を見てXPでも調達してこようかと思いましたが、
ネットサーフィンやAVI等の動画の視聴程度なら、特に
不自由なく動いてくれるため、このまま運用してます。

Linuxといえば、コマンドプロトコント的な黒画面に黙々と字が
並べられている印象でしたが、大きく変わりましたね。

書込番号:8729512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/04 17:01(1年以上前)

使ってますよ、メイン機として。
Ubuntu8.10を。
ハマっちまった人間です。

まあWindowsは要りませんね。
むしろWindowsよりよくできている部分もあると思います。

書込番号:8733266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/04 17:41(1年以上前)

悪評の絶えないWindows VistaをMSが出してきたのがきっかけで、Linuxに興味を持ち始めましたが、当時、自分の力ではDebian 3.1 Sargeをインストールしてgnomeの画面を拝むまでで力尽きました。
でも、最近またLinuxに興味が湧き、製品の到着を楽しみにしています。
2008.12.17到着だそうですが、X'masに間に合うかどうか?

みなさん、ネットブックではUbuntuを使いましょうね。

書込番号:8733390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/04 18:08(1年以上前)

Ubuntuはインストールも簡単ですよ。30分でできます。
グラフィカルなインストーラですのでお試しください。
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu810-desktop-ja-remix

書込番号:8733483

ナイスクチコミ!0


mercs500さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 08:48(1年以上前)

オンラインストアでは、Ubuntu仕様をもう販売していないようですが・・・
また販売されるのでしょうか?

書込番号:8741440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/06 15:07(1年以上前)

mercs500さん

そうなんです。一時dellチャットセンターの中国人の方(名前はわすれました)がUbuntuモデルは生産されていないと言っていました。MSからの圧力かなと思ったのですが、現在dellオンラインストアのレイアウトが変わり、Ubuntuモデルも前面に出てきて注文できました。

現在のオーダーステータスは「製造中」になっています。
手元に届いたら、XPモデルだったりして…。
でもUbuntuをインストールするのでXPプロダクトキーをMacに使おうかなぁ。
まぁ、間違いなくUbuntuモデルが到着すると思います。



書込番号:8742784

ナイスクチコミ!1


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/06 15:50(1年以上前)

dellホーム > 個人のお客様 > ノートパソコン
製品の絞込みで「Ubuntu」にチェックを入れると選択できます.
カスタムしてカートまで行けたので注文はできるようです.

書込番号:8742926

ナイスクチコミ!1


mercs500さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 17:42(1年以上前)

たら〜くさん、SH一筋さん

情報有難うございました。なるほど、注文できそうです。
Linux楽しみです。

書込番号:8743390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 01:56(1年以上前)

たしかに、私が先々週オンラインで購入した時とはレイアウトが変わってて、
ubuntuモデルにたどり着きづらくなってますね。日本ではLinux搭載PCの売れ行きは
よくないのでしょうか。

それともうひとつ変わっていたのは、カラーバリエーションで、プリティ・ピンクや
チェリー・レッドが+0円で選択できるようになっていました。さらに、Tristan Eaton氏の
デザインも、有料オプションですが選択できます。

私が注文したときはチェリー・レッドは有料だったので、ちょっと悔しいです。

ちょっと板違いでしたね、すみません。

書込番号:8745974

ナイスクチコミ!0


ナポラさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/07 03:01(1年以上前)

風の谷のムネオさんへ

私もまったく同じ理由で、悔しい思いをしたものです。
がしかし、まだ製造工程だったので、ソッコー今のをキャンセルしたら簡単にいけました。
お金は3週間後に相殺された分(この場合は3150円ですね)が戻ってくるそうです。

まぁ、さすがにもう商品を受け取られていたら遅いとは思いますが、参考までに。

書込番号:8746118

ナイスクチコミ!1


zotexさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/09 00:01(1年以上前)

mini 9 のXPモデルにUbuntu8.10をインストールして使っていますよ。

問題として、「無線LAN認識せず」「音が出ない」がありますが、解決済みですのでググれば探せます。

Compizも問題なく使えるようです。(最初遊んであまり使ってませんが・・)

自分も、DELLのオンラインストアでUbuntuモデルを買おうと思ったのですが、掲示板などで納期の遅さが指摘されていましたので、どうせ8.10入れるしと思い量販店でXPモデルを購入しました。

8G_SSDのモデルですが、データ等はSDHCカードでカバーし、快適に使用できています。

書込番号:8755668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 Inspiron Mini 9の満足度5 アンチビスタ 

2008/12/15 20:27(1年以上前)

zotexさん こんばんは

実際に8.10を使われているのですね。心強いです。もうすぐ製品が届く予定(現在、国際輸送中)なので私もググってインストールに挑戦してみようと思います。
ついでに、XPも大嫌いなvistaもインストールして比べてみようと思っています。

XPのドライバはdellのサイトにありましたが、さすがにvistaのmini9用ドライバはありませんね。

それにしても、dellのサイト、よくレイアウトが変更になりますね。タックスくん今度は右サイドに現れました。でも注文したときと価格に変更がなくて一安心です。

別のスレからですが、XPよりもUbuntuの方が起動が遅いというのはショックでした。

書込番号:8789155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2008/12/12 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 ikkennyaさん
クチコミ投稿数:9件

付属のバッテリーってどれくらい持ちますか?フル充電時フル使用のときで。
教えてください。

書込番号:8770162

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/12 05:43(1年以上前)

ikkennyaさんこんにちわ

メーカーサイトのカタログデータでは、3時間40分と出ています。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=874568

書込番号:8770502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/12 07:32(1年以上前)

ディスプレーの輝度を下げて負荷の小さい作業をすれば長く使えますし、輝度を高くしてCPUをフルに使うような作業をすれば短くなります。

公称値の7〜4割程度と考えればいいと思います。

書込番号:8770629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikkennyaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 16:36(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
すごくためになりました^0^

書込番号:8772259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SSD増設

2008/12/07 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 ディベさん
クチコミ投稿数:12件

以前このコーナーでSSD32Gのスレを作った者です。
このPCはそもそも市販の増設SSDやHDDと取替えは不可能なのでしょうか?
SATAかUATAかも不明ですし、1.8インチか2.5インチ型なのかもわからないので、どなたか教えていただけますか?

書込番号:8749873

ナイスクチコミ!0


返信する
Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/07 21:53(1年以上前)

mini9のSSDは、「Mini PCI ExpressCard」という規格だそうです。
最近、「Mini9用」と明示された交換SSDがバッファローから発表され、12月中旬から発売になるようです。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-di9m/

その他、交換SSDについては↓の情報もご参照を。
http://www19.atwiki.jp/mini9/pages/19.html

書込番号:8749947

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/12/07 23:02(1年以上前)

規格についてはBlue-AQUAさんが説明されているとおりです。
補足しますと、Mini PCI ExpressCardには奥行きが2種あり、EeePCに付けられるものとMini9に付けられるものとは違います。(Mini9の方が短い)
またSSDにはSLCとMLCと2タイプ有ります。

SSD自体は日進月歩でどんどん安く、良い物が出てきますので目的とタイミングを良く検討された方が良いと思います。
とりあえずテストぐらいのつもりでバッファローのモデル買うのも安いから良いでしょう。
また現状の問題点 プチフリ(MLCタイプで多い)、書き込みの遅さ、容量不足を解決するなら32G SLCモデルか、良質のMLCモデルがリーズナブルな価格(2万ぐらい?)で出るまで待つか?

書込番号:8750440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディベさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/08 00:15(1年以上前)

返信ありがとうございました^^
kgbjapan さんが教えてくださったプチフリや書き込みが遅いなどの内容は全く知りませんでした。すでに発売されているMLCとSLCの価格の差はそこだったのですね。
私は大学生でして、使用用途はもっぱらワード、撮影したゼミディベート映像の閲覧です。
ワードはとにかく、動画の閲覧やパワーポイントなどはやはり考え要ですね。。。

書込番号:8750916

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/10 12:14(1年以上前)

eeePCでもよく出てくるMyDigitalDiscountのRunCoreを搭載した64GBのSSD
を買いました。中国からの通関手続きのデレイで12月8日発送開始が遅れ、来週の
火曜までには発送できるとメールがきました。来週中には届くと思われます。ド
ル払いなのでデリバリーを入れて23000円ぐらいになると思います。

RunCoreもMLCチップを使っていますが、みたところベンチマークはSLCより
速そうです。バッファローは値段が安い分、おそらく純正かそれ以下のベンチマー
クでしょうし(まだ公開されていません)、32GBまでなので、今の環境(SS
D16GB、SDHC16GB)とあまり変わらないようなので、新しいSSDが
楽しみです。

換装後、レポートします。純正のSSDでの不具合が解消されるか期待しています。

http://www.mydigitaldiscount.com/SPD/runcore-pro-64gb-mini-pcie-pci-e-ssd-solid-state-drive-for-dell-inspiron-mini-9---restocking-soon-runcore-pro-64gb-mini-pcie-pci-e-ssd-solid-state-drive-for-dell-mini-9--800008DE-1224564428.jsp

書込番号:8761988

ナイスクチコミ!0


tarabushiさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/10 21:24(1年以上前)

相乗りで質問させてください。
SSDの増設ではなく換装なんですが、通常のHDD換装の
ように市販のソフトを利用して今のSSD内丸ごとコピーして
新たなSSDにOSごと移そうとしてますが、何か問題は出ますか?

またその際にSSD自体にUSB端子を接続するポートがあるようですが
これは使えるのでしょうか?

今のSSDにさまざまな設定をしてしまったので換装する際は
改めて再インストールせずにそのまま使用したいものですから。。

書込番号:8763978

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/11 15:45(1年以上前)

インプレスのPC WatchにバッファローのSSDを換装した記事が掲載されています。
意外にいいベンチマークですね。おそらく純正のSSDと使用感もそんなに変わらないかと思います。MLCチップはサムソンを使っていますね。RunCoreのMLCチップもサムソンなので、違いはコントロールチップになるんでしょうが、あまり変わらないかも(泣)。買ったのは64GBなので、まあいいかっ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1211/honjyo005.htm

書込番号:8767325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 21:42(1年以上前)

さらに相乗りで質問させてください。
SSD交換に当たって、純正SSDには39MBの
パーティションがあると思うのですが、この部分って何が入ってるのでしょうか?
SSD交換後、この部分はリカバリCDで再インストール後に自動で作成されるのでしょうか?
メモリ交換しかしたことがない初心者なもので...どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8768707

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/12 01:23(1年以上前)

バッファロー製はわかりませんが、RunCore製のSSDの説明にはUSBポートがついていない旨の説明が書いてあります。同社製のeeePC用はUSB変換ケーブルがついてくるとの未確認情報もあります。いずれにしろ、「モノ」が着くまでわかりません。


それから、私のミニは16GBのものを買いましたが、パーティションはありません。Cドライブ1つのみです。それからデータのバックアップやイメージですが、容量さえ合えばHDDと同じようにできるでしょう。それにはソフトが必要です。

書込番号:8770133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー、カメラチャット

2008/12/11 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:5件

ちょっと持ち運び用に買おうか検討中です。

メッセンジャー、カメラ繋げたままチャットとかって
問題なく使用できますか??

使ってる方おられましたら教えて下さい。。。

書込番号:8768947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング