Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ubuntu からXP変更可能ですか

2008/11/25 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

Ubuntuが使いにくかった場合XPへの変更を検討しています。
OSの変更は可能でしょうか?

DELLサイト内で入手可能なXP用ドライバを確認したのですが自信が無かったので書き込み致しました。

書込番号:8690988

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/25 22:33(1年以上前)

デュアルブートでなければ簡単です。(Linuxを消去するなら)

(先にXPを入れていて、後からLinux入れるのは簡単)

書込番号:8691209

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

2008/11/26 21:00(1年以上前)

完全な入れ替えでデュアルブートは考えておりませんでした。
必要なドライバは揃うということですね。
有難うございました。

ちょっと気になった事w
他の掲示板でチラッと見た気がするのですがSSD→HDDへ変更可能なのでしょうか?
熱害等どうなのでしょうか

書込番号:8695205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Excel、Wordを使いたい

2008/11/13 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:4件

このパソコンの購入を考えているのですが、仕事で使いたいのでExcelとWordを入れたいと考えてます。このパソコンにインストールしても問題なく使えますか?

書込番号:8636174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/13 21:15(1年以上前)

使用そのものは問題ありませんが、
ディスプレイの大きさの問題と、インストールするのに外付けのドライブが必要な件は了承されています?

書込番号:8636222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 21:19(1年以上前)

はい、マルチDVD持ってます。心配なのは、固まったりしないかが心配してます。

書込番号:8636251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/13 21:25(1年以上前)

Atomの演算性能は、同じクロックのPentium-Mと同じか、ちょっと劣るぐらいではないかと思います。

固まることはないですが、現在売られているCore2Duoのノートパソコンと比べれば動作は鈍いです。

またSSDの容量も余裕があるとは言えません。

そういったことを許容できるなら、固まるほどのことはないと思います。

書込番号:8636283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 21:34(1年以上前)

マイクロソフトのOfficeはかなり高いので、お手頃でマイクロソフトのExcel、Wordと互換性のあるソフトってありますか?あとパソコンのSSDが少ないのは、みなさんはどのような対策をされてますか?

書込番号:8636331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/13 22:05(1年以上前)

別の質問は新規に書きこんでくださるか、整理してまとめて書き込んでください。

書込番号:8636529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/11/13 22:39(1年以上前)

MSオフィスの代用品としては、キングソフト
オフィスや、オープンオフィス、スタースイート
等があります。
ある程度の互換性はありますが、100%では
ありませんので、自分だけで使用するのであれば
いいのですが、やり取りする場合はお勧め出来ません。

SSDの容量の件ですが、本来この機種はインターネット
端末を想定している物なので、オフィスを使われて
いる方は少ないのでは。
SSDではなくHDD搭載の物ですとある程度容量がある
ので、インターネット以外にソフトを入れて出先
での使用(作成というより閲覧、修正レベルに使用)
デジカメのデータ保存というような使用方法も可能
だとは思いますが。

書込番号:8636739

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 07:11(1年以上前)

このマシンなら、閲覧中心でしょうから、オープンオフィスで十分でしよう。

書込番号:8637967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/26 01:08(1年以上前)

入れてみましたがかなりさくさく動きますよ。
16Gあれば問題ないと思います。 XPにワード・エクセル・パワーポイント入れても5G以下でした。 動きは、メインマシンとしてもいけると思います。 液晶の狭さはどうしようもありませんが。

書込番号:8692192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらかで迷ってます

2008/11/22 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件

インストールするのにoffice2003にするか2007にするか迷ってます。 総合的に判断してどちらがいいでしょうかね? 因みに16GBを使ってます。 アドバイス願います。

書込番号:8677003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/22 23:27(1年以上前)

Office2003。
16GBってなんですか?

書込番号:8677066

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/23 00:36(1年以上前)

Mini9で使うのであれば、2003の方が良いと思います。
2007では色々と新機能が増えていますが、この機種でその機能をフル活用するような使い方はしないでしょう。(キーボードのサイズや性能面でも無理だと思います。)2003の機能ですら、フル活用はしないと思います。
また、2007では保存する際のファイル形式がこれまでと変更されているので、古いバージョンとの互換には注意が必要です。

Mini9であれば、外出先で文書を確認したり、少し修正したりする程度だと思いますので、正規のオフィスを入れなくても、フリーソフトで容量も小さい「OpenOffice」をインストールしても良いと思いますが。officeのファイル形式をサポートしており、WordやExcelで作成した文書も開くことが出来ます

容量的には、16GBモデルであればofficのインストールは可能ですが・・・

>すたぱふさん
16GBというのは、Mini9が搭載するSSDの容量です。パッケージによって4GBモデル、8GBモデル、16GBモデルがあります。Mini9は、普通のPCのHDDの代わりにSSDという記憶媒体を搭載しているので、容量が16GBとHDDよりかなり少ないのです。その代わり、衝撃に強い、無音で動作する、などの利点があります。

書込番号:8677448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000はインストールできますか?

2008/11/22 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:15件

Windows2000はインストールできますか?
もし出来るのでしたら、ドライバーも全てセットアップできて
Inspiron Mini 9 の機能はすべて正常に稼動できるのでしょうか?
インストールされた方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:8673209

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/22 06:57(1年以上前)

ドライバを自分で用意しないとダメでしょうね。

Dellのいいところは、公式サイトでドライバを配布してくれるところですが、2000のドライバは公式サイトで配布してませんから。

書込番号:8673435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/22 08:31(1年以上前)

おそらくインストールはできると思います。
インテルもW2K用のチップセットドライバを提供していないですから、全機能を使うのは無理でしょう。

書込番号:8673580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WWAN 購入方法

2008/11/06 18:59(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

DELL の PCにスロットだけあるんですが、

WWAN カードは購入可能なのでしょうか?

ドコモとの対応も可能ですか?

書込番号:8604568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/11/20 22:15(1年以上前)

結論から言いますが「別途購入は出来ません」。理由は簡単で、日本国内の場合、機器組み込み型の無線WANカード類は「機器に組み込まれた時点での機器認証が必要になる(電気通信事業法、電波法などの規定によります)」ためです。
後付で組み込む場合、日本国内での認証が取れていない機器を使用すると、自動的に電波法違反状態になりますので要注意。

#まあ、勝手に自己責任でやる、という
 ご判断をされる方もいらっしゃるよう
 ですが、電波法違反で逮捕された場合
 は「有無を言わせず前科一犯」に
 なりますので、その辺りのリスクも
 十分検討した上で自己責任で行うなり
 してください。

ユーザが後から拡張するのであれば、面倒ではありますがPCカードもしくはUSB接続の機器を付けるのが妥当な選択です。

それと、もしも無線WAN機器を付けたとしても、今度はその機器が通信事業者の規定している通信チャンネルに合わせた通信を正しく行ってくれるか?、と言う問題もあります。いずれにせよ素人判断で勝手に組み込むのは「無線LAN機器とは大違い」の責任を背負うことになりますので、おすすめしません。

書込番号:8668083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/21 08:43(1年以上前)

そうなんですか。

的確なご指摘ありがとうございました。

DELLの説明書に日本語でのってるのに 非常に疑問だったので
ありがとうございました。

書込番号:8669551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 立ち上がりについて

2008/11/18 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:90件

先日、約1か月待ちでオンライン購入したmini9ですが、いざ使ってみると、立ち上がり・・・特に無線LANが起動して繋がるまでの時間が非常にかかります。

もしや、ドライブの圧縮のせい?と思い、こちらの過去スレを参考にして、ドライブの圧縮を解除してみたのですが、あまり改善しません。

お使いのみなさまで同じような悩みを抱えてる方、またエキスパートの皆様の良きアドバイスをよろしくお願いします。

ちなみに、仕様は16GB&bluetooth、WEBカメラをセット。
インストールしているソフトはウィルスセキュリティ、Yahoo!ガジエットです。

書込番号:8656099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/18 07:48(1年以上前)

シャットダウンしている状態から起動が完了するまで何分何秒ぐらいかかるのでしょうか、読み込むユーティリティやドライバにもよりますが、パワーのあるパソコンではないので、2〜3分かかることはあります。

書込番号:8656589

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/18 08:40(1年以上前)

無線LANをOFFにして立ち上げたら早くなりますか。
セキュリティソフトをOFFにして起動したらどうでしょうか。
有線LANだとどうでしょうか。

いろいろな原因が考えられますので、条件を変えて起動して探してみましょう。

予想としては、優先的に接続するアクセスポイントを設定していない場合にパソコンが接続先を迷うのか、セキュリティソフトの起動が重いものを使っているのではないかと思います。

当方、セキュリティソフトはavast!、無線LANは、通常の暗号化方法であるWEPより重いと思われるWPA-PSK TKIP ですが、起動はふつうに早いです。
ディスク圧縮はランダム書き込みが遅くなるだけであり、これが原因とは考えにくいですね。

書込番号:8656709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/18 08:51(1年以上前)

>繋がるまでの時間が非常にかかります。
具体的に、時間をお示しください。

無線LANを切った状態での起動時間をお示しください。

書込番号:8656733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/18 16:43(1年以上前)

休止状態から起こし、パスワードを入力したところから計ってみました。
いつも接続している環境(11g)のワイヤレスネットワークのネゴシエーション(っていうのかな)、に40〜45秒くらいかかって、まず「ネットワーク接続は限定的・・・」とかのメッセージがでます。その5〜10秒後に、「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」と表示されます。つまり50秒くらいはかかっています。
確かに遅いですね。
ESET smart securityを使っています。デルチャットやWebCamなどはオフにしている(つもり)です。ワイヤレスの暗号化はWEPでした・・・
参考になれば。

書込番号:8657975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/11/18 20:09(1年以上前)

かっぱ巻さん
的確なアドバイスありがとうございます。

VVVVVさん
ありがとうございます。早速に色々試してみます。


私の場合には、立ち上がり自体は早いのですが(約1分ほど)、その後しばらくしてからWIRELESSLANの検索が始まります。ここまでで2分半。そしてLANの検索は数秒で繋がります。



カオサンロードさん
ありがとうございます。無線LANを切った状態では立ち上がり自体にはあまり変化はありませんでした。

まむ2号さん
調べていただきありがとうございます。環境は近いかもしれませんが、やはり私のは時間がかかっているようです。



皆様、早速にアドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考にさせていただき色々試して見たいと思います。
途中経過はまた報告させていただきます。

書込番号:8658725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/11/21 00:25(1年以上前)

みなさまのアドバイスをもとに、色々と試してみました。

@セキュリティの解除での起動
A無線LANのオフによる起動
Bavast!のソフト変更(VVVVVさんのご指導のとおり)

結果はやはり、起動そのものはストレスないのですが、、、、無線LANの起動(タスクバーにアイコンが発生するまで)がやはり2分半ほどかかっています。
無線LANの接続は、自宅の無線LANで接続(優先は1番にしてあります)してもやはり遅いです><

UMPCの能力ってこんなものなのかもしれない!?と勝手に諦めモードですが、、、
アドバイスいただいた皆様、非常に丁寧にご指導下さりありがとうございました。

原因は分からないですが、、、また時間のあるときでもチョコチョコといじってみます。

書込番号:8668808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング