Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

遅まきながら・・・

2009/07/05 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

たった今、RunCorePro64GBのSSDに換装しました。

もっと早く、このSSDに換装すれば良かった・・・
っていうのが感想です。

サクサク動くようになりました。

MyDigitalDiscountでインターネットから購入したのですが、
説明書も何もなくどうやってクローンを作るのか分からなかったのですが、
ウェブで色々調べて、
SSDの中にある「Acronis」を起動させて、
何とか英語の指示をたどりながら無事にクローン化に成功しました。

Mini9購入の方で動きに不満のある方は試してみてください。

書込番号:9809285

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/16 14:35(1年以上前)

街乗りアウトバッカー さん

>もっと早く、このSSDに換装すれば良かった・・・

同感です、以前からRunCoreのSSDは気にはなっていたんです
USBに直で接続できるのは知りませんでした、フォーマット済
のSSDにAcronisが入っている...どうやって使うんだか疑問で
した
調べて解りましたが普通の形状と違う端子がSSDに付いていて
専用のUSBケーブルが付属しているので納得です、更に取り外
しのドライバーも付いてくる

>サクサク動くようになりました

これだけサクサク動いてUSB接続ができるので他のSSDと比較
すると簡単に短時間で出来るのが感動です

価格は少し高いが、満足できました

最後に付属のUSBケーブルは無くさないようにしないと...

書込番号:9862843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

64GB-SSD/2GB-RAM Ubuntu モデル

2009/06/06 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

3月下旬に注文したものの、64GB-SSDの不具合(本当かな?)で6月上旬まで配送が遅れた64GB-SSD/2GB-RAM Ubuntu モデルですが、ちょっと遊んでみました。

Ubuntuはちょっといじってみましたが、他のLinuxディストリビューションの方が使いやすいな、と思いました。OSXを実験的に入れてみたのですが(※ライセンス違反の恐れがあるので入れた後削除しました)、ここであることに気がつきました。以前同様に16GB-SSDモデルに実験で入れたときは、インストール終了まで50分以上かかったのですが、今回はインストール終了まで15分と表示されました。「あれ?」と思って、ディスクのプロパティを見てみたところ、64GB-SSDはRunCore社製のものでした。単体で買っても2万円以上するものなので、2カ月以上待ちましたが、何か得した気持ちになりました。こんなにスピードが違うのには、正直驚きました。

アメリカでは既にMini9の販売は終了しているようで、64GB-SSD/2GB-RAM Ubuntu モデルのキャンペーン販売も在庫処分のような気がしますが、いいお買い物をしたと思います(DELLにとっては、RunCore社製64GB-SSD搭載で、利益はほとんど出てないでしょうが…)。後継機がMini12、Mini10、Mini10vと、サイズも大きくなり、HDD搭載になり、市場のニーズが小さなネットブックから「大容量ディスク」「大きくても打ちやすいキーボード」搭載のそこそこ使える格安ノートパソコンへと移行しているようですが、DELLがMini9のようなマシンを今後も提供してくれることを期待します。

書込番号:9658811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/06/06 14:19(1年以上前)

>市場のニーズが小さなネットブックから「大容量ディスク」「大きくても打ちやすいキーボード」搭載のそこそこ使える格安ノートパソコンへと移行しているようですが、・・・

いや、まだまだネットブック全盛ですよ。
実にノートPCの3台に1台がネットブックらしいです。
格安ノートパソコン(ネットブックと今までの一般的なノートPCの中間的存在)への移行はこれからでしょうかね?

書込番号:9659638

ナイスクチコミ!0


cinq0005さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 13:13(1年以上前)

qtotterさん こんにちは。

>アメリカでは既にMini9の販売は終了…
そぅですかぁ。。。
mini9用SSDの今後の動向が気になるところです。
ほんと。後継機種によるところが大とゆぅ感じですかね。
ただでさえ選択商品数が少ないのに。

用途別に、
今のうち安いSSD買っといた方がいいのかしら?
私も周辺機器の大容量、高速化が進むのを願います。。。

書込番号:9683139

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2009/06/11 14:15(1年以上前)

>mini9用SSDの今後の動向が気になるところです。
>ほんと。後継機種によるところが大とゆぅ感じですかね。

mini9のように汎用性のないSSDを使っていると、ちょっと心配ですよね… おそらくこの規格のSSDはmini9で最後のような気がします。バッファローのようなサードパーティもいつまでサポートするかは疑問です。

私も今のうちに、念のため、mini9用のSSDを買いだめしておいてもいいかもしれないと思っています。SSDが壊れてしまうと、モバイルデバイスとしての価値や用途はなくなってしまうので。DELLに修理に出したとしても、法外な部品代と工賃を取られそうな気がしますしね。

書込番号:9683317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/09 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:5件

デルのエクスプレスでXP版を買いました。
SSD16Gで、Webカメラ内蔵です。
Officeはなし。Bluetoothもありません。
入金後3日で手元に来ました。
価格は約32000円。安かったです。

Mini9で書き込みしてます。
パッドは使い難いですね〜
キーボードはブラインドタッチの出来ない私は
普通に打てます。
ただ、思った以上に動作は遅く感じます。
SSDは圧縮されてません。

もう少し使用して、レビューを記載したいと思います。


書込番号:9215801

ナイスクチコミ!0


返信する
Yタロさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/13 02:31(1年以上前)

私もデルのエクスプレスで中年のリストラさんと
同じ内容のmini9を買いました。
価格は30035円でした。
日に日に安くなってますね・・・。
新製品が出るってことなんでしょうか。
届いたら色々とご報告します。

情報交換させてください。

書込番号:9236254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/13 02:43(1年以上前)

Yタロさん、コメントありがとうございます。
情報交換、こちらこそ宜しくお願いします。
確かに微妙に値段が変わりますよね〜

書込番号:9236272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

決算セール

2009/01/23 06:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:26件

DELLオンライン・リアルサイトでSSD16GBでXP搭載モデル(色はレッドかピンクに限定)が49,980円で即納(3営業日前後で到着)だそうです。通常商品は、発注しても納品までかなり待たせるくせに、このモデルは即納とは驚きです。レッドが欲しいけど、既にブラックを持ってますので我慢します。各色100台限定です。

書込番号:8975938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/23 23:05(1年以上前)

 ゾフィー兄さんさん、こんにちは。

>通常商品は、発注しても納品までかなり待たせるくせに、このモデルは即納とは驚きです。

 DELLでも即納という事があるのですね。初めて知りました。
 欲しい時に目にしたら飛びついてしまいそうです。

書込番号:8979296

ナイスクチコミ!0


怒濤流さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/24 01:07(1年以上前)

まさに注文した次の日に被害に遭いました。
ホワイトが欲しかったので、現時点でそれほど後悔はないですが、Bluetoothまでついて
49,980円で即納は魅力杉ますね。

書込番号:8980044

ナイスクチコミ!0


dejijijiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/24 20:58(1年以上前)

私の見積もり間違いでなければ、同一構成を普通に見積もれば即納より140円安いですね。
自らの不手際を棚に上げ、「即納」ということばで140円とはいえ高く売るとは。。
恐ろしい会社だ!

書込番号:8983893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Inspiron Mini 9の満足度4

2009/01/25 14:23(1年以上前)

>SSD16GBでXP搭載モデル(色はレッドかピンクに限定)が49,980円で即納
(3営業日前後で到着)

どなたかこの即納モデルが到着された方いますか?

納期が遅すぎるので、キャンセルしてこれを注文しようかと考えています。
ただ心配なのは、現金振込にしたので、対応してくれるかどうかですね…
手数料として合計金額から引かれていたらどうしよう。

書込番号:8987726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/25 15:23(1年以上前)

でも、この書き込みを逆手に取ったら、
「即納」出なかったら、どのくらいかかってしまうんでしょう?
恐ろしいです。

書込番号:8987962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/29 22:23(1年以上前)

エコロジジーさん
>どなたかこの即納モデルが到着された方いますか?

1/25夜にポチッとしました。
1/26昼休みに銀行振込。
1/29本日午前中に到着しました。

日曜日の夜に注文しましたのできっかり3営業日で届きました。我が家
は届け先として最も遠方になりますので、他の方はもっと早いか、と・・・

【クレジットカード支払い限定】となっていますが分割しかなく、下に他の
支払方法も選択できるようになっていましたので、銀行振込にしました。

注意書きに「別の支払方法をご選択いただいた場合、別途、お断りさせ
ていただきます。」とありますが、そんな事もありませんでした。

dejijijiさん
>同一構成を普通に見積もれば即納より140円安いですね。

Ubuntuモデルでお見積りでは?XPモデルで見積る場合は、枠外「カス
タマイズ」ボタン下の「自由に構成・・・」リンクからになりますので、同じ
構成にしますと、なんと\97,030.-にもなってしまうのです。
やはりキャンペーン商品はおトクです。

書込番号:9010159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Inspiron Mini 9の満足度4

2009/01/29 23:05(1年以上前)

あみのにゃんさん、ありがとうございます。
デルから納期遅れのメールが今頃になってきました。2月下旬になるとのことで、
冗談じゃないと思い、キャンセルと即納モデルを発注しました。

>注意書きに「別の支払方法をご選択いただいた場合、別途、お断りさせ
>ていただきます。」とありますが、そんな事もありませんでした。

本当に適当な会社ですね。よくも世界2位のシェアにたどり着けたものです。
などと言いながら、人気のこのモデルを即納で買ってしまいましたが^^

書込番号:9010472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7βをインストールしてみました

2009/01/17 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:97件

Win7βがネットブックでも動作するという情報を得て、インストールしてみました。

マシンはRAM2GB、SSD32GB(RunCore製)に換装したものです。

インストールの準備と手順はメディアやWeb上で公開されているので省きますが、
注意点が1つあります。

元がXPですからアップグレードインストールができないので、カスタムインストールを
選択したのですが、インストールの完了直前に「OSを起動させる準備ができない」旨の
メッセージが出て、インストールが完了できませんでした。
これは、インストールする場所の選択で、Cドライブのパーティションを選択したのですが、
その前に40MBほどのOEM領域(たぶんEFI領域でしょうね)があって、これを
残しておいたのがまずかったようです。
EFI領域がXP対応で、7βの起動に悪影響があったのだと思います。

そこで、SSD全体を未使用領域にするために、マシン添付のXPリカバリディスクを
起動して、XPインストール前のパーティションの開放の操作のみ行なった後、再度
7βのカスタムインストールをしたら、成功して7βが起動するようになりました。

必要なドライバ類はインストールされたようで、BLUETOOTHマウスや無線LAN、バッテリー
メーターなどもそのまま使えました。

その後、セキュリティソフト、Google Chrome、Mozilla Thunderbird、Office2000等を
インストールして使っています。

使用感は、かなり良いです。
XPの時には常駐ソフトが多いせいか起動に時間がっかっていたのですが、7βでは
1分弱で起動します。起動後のもたつきもありません。
操作感は、XPよりは遅いのですが、GUIがうまく出来ているのか、遅いという感じは
しません。これは視覚効果で常に動作している感じを与えている為でしょうか。

以上、簡単にレポートしましたが、これからも何か新しい発見があれば再度レポートする
つもりです。

書込番号:8946475

ナイスクチコミ!6


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/17 20:48(1年以上前)

いつかはどなたかおやりになるとおもっていましたが、予想外に早かったです。
詳しいレポートをありがとうございました。
Vistaなんかより7の方が軽めでよさそうですね。
正規バージョンが出たら、購入を考えてみようかな。β版が9月ごろまで使えるので、そのころ出るのでしょうか。

書込番号:8949129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/01/18 07:13(1年以上前)

確かIT系ニュースサイトによると、この7βはVISTAで言うところの
ULTIMATE豪華版らしいですから、ノートPC向けのシェイプ版が出れ
ば、ネットブックでも実用十分なものになりそうですね。
結構みなさん、サクサク導入してるようです。私は、Ubuntuメイン
で動かしたいので、手頃なUSBメモリーか携帯HDDを購入して外部に
構築しようかと。

こういう色々イジって遊べるのがいいところw。

書込番号:8951342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

人柱報告

2009/01/09 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

Mini9を快適に使うため、周辺機器およびメモリ・SSDを以下のようにそろえました。

SSD RunCore 64GB(MyDigitalDiscount.Com)
メモリ トラッセンド2GB
マウス サンワサプライBluetoothマウス
サブモニタ センチュリーLCD-4300U
DVDドライブ NU ESW860
SDHCカード A−DATA 16GB

これでもういいかなあという感じです。SSDとSDHCで合計80GBですから、動画、音楽ファイルなど不便はありません。RunCoreのSSDは書き込みも5400回転のHDD比べても遜色ないぐらいのベンチマークが出ているのと実感も速く感じます。マウスはせっかくBluetoothなので、買ってみましたが、USBポートを使わないことから意外に便利です。USB接続のワイヤレスマウスと比べると倍以上の値段がするのが問題だとは思います。

サブモニターはお勧めです。DVDなどの動画もきれいに写ります。また、ワードで文書作成しながら、サブモニターに広辞苑や英和辞典などを立ち上げておけば、電子辞書のように使えてめちゃくちゃ便利です。センチュリーは今月にも8インチのサブモニターを発売するようですが、携帯性を考えるとこの4インチで十分だと思います。

DVDドライブはさほど必要ないかなあと思います。たいていのファイルはSDHCに移してインストールできるので、このMini9以外PCがないという人は別ですが、他にPCがある人は、そのPCでSDHCにデータを移せば事が足ります。なにもこのPCでDVDを作ったり音楽CDを作ったりする必要もないんじゃないでしょうか。

いずれにしてもこのMini9への満足度はRunCoreのSSDに換装してから飛躍的に増しました。バッファローのSSDでは得られないと思います。

書込番号:8906604

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/09 05:46(1年以上前)

人柱報告て!  ???  どこを改造したの、

書込番号:8907099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/09 11:42(1年以上前)

SSDとメモリ換えただけ。
人柱か?

書込番号:8907889

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2009/01/09 12:31(1年以上前)

ニック.COMさま
いぬひつじさま

ここまでには初代eeePCを分解して壊したり、それなりの苦労はしてきました。また、SSD交換もバッファロー製と比べ高価だったので、純正より満足が得られのか心配でした。お二方には不快な書き込みだったのかもしれません。同じMini 9のユーザーとして申し訳ないことをしました。とても反省しています。以後気をつけます。

書込番号:8908079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/09 12:39(1年以上前)

RunCore SSDは既出ですからね。
前例があるからどこが新しいのかなって。
二個つけたとかだったら人柱かな(笑)

快適そうで何よりです。

書込番号:8908110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 15:04(1年以上前)

人柱かどうかは別として・・・

これからMini 9を購入しようかと思っているので、
こういう情報は大変ありがたいです。
Mini 9購入しましたら、ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:8908598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/09 23:56(1年以上前)

私も人柱かどうかは別として、この手のパソコンを購入しようと
しているので参考になりました。
特にSSDについてはRunCoreが良いのですね。
情報のご提供ありがとうございます。

書込番号:8910971

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2009/01/12 10:33(1年以上前)

SSD交換は重大な人柱報告ですね。

Intelやサムソンの高価なSSD(残念ながら両社でMin9に搭載できるものは入手できません)以外ではプチフリの危険大ですし、同一SSDでも使用状況で発生の有無が変わります。
1,2件の報告だけでは判らないので、多くの情報は有用です。

私も交換(容量以上にプチフリ解消が目的)を考えてますが、コレに合うmini PCI xpressSSDの選択肢は少ないしあまりでてきそうもないので、2.5インチHDD搭載のNetBook購入し載せ換えようかとも考えてます。

書込番号:8923011

ナイスクチコミ!0


bungoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/13 21:07(1年以上前)

重要なレポートありがとうございます。

それぞれの購入価格も教えてください。

書込番号:8930633

ナイスクチコミ!0


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2009/01/14 21:16(1年以上前)

いろいろレスありがとうございます。ご質問の件ですが、

SSD RunCore 64GB \22700
メモリ トラッセンド2GB \2980
マウス サンワサプライBluetoothマウス \6480
サブモニタ センチュリーLCD-4300U \16900
DVDドライブ NU ESW860 \7980
SDHCカード A−DATA 16GB \2800

でした。合計するとMini 9がもう1台買えますね。

RunCoreのSSDは219.99ドルで送料込みで\22700でしたが、
sarutekのサイトでも26900円で買うことができます。問題
があった場合の面倒料と思えば、さほど価格差はないかも
しれません。

DVDドライブやメモリはどんどん値下がりしているので、
もっと安く手に入ると思います。

ご参考まで。

書込番号:8935392

ナイスクチコミ!1


スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

2009/01/15 20:53(1年以上前)

ROWAジャパンのバッテリーを買い、届きました。でかいです、驚きです。純正の容量の2倍あるそうです。下に張り出しているので、キーボードが斜めになります。また、蓋というか液晶の傾きが純正よりは制限されますが、視野的にはギリギリ大丈夫という感じです。かんじんの起動時間はきたばかりなのでわかりません。Batery Meterで制御できています。バッテリーが大きな分、サンワサプライの8.9インチ用のソフトケースには入りません。10インチ用を試してみます。起動時間についてはまた報告します。

書込番号:8939859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/15 23:15(1年以上前)

SSDのためにもEWF化はどうです?
メモリも余裕があるみたいですし。
かなり速くなりますよ。
ただし導入までのリスクは伴いますが。

書込番号:8940755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング