Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年3月6日 16:39 |
![]() |
7 | 79 | 2009年4月24日 21:34 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2009年1月23日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月6日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月29日 15:03 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2008年11月12日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
デルのEメール配信によるとMini 9の限定パッケージ(Ubuntuモデル)が出るようです。
メモリは2GB、SSDが64GBと前の日替わりセールよりUPしているのでお得感がありますね。
1月にポチってなかったら今回絶対に買ってました(笑)
0点

買いましたよ!
先週からずっと 狙ってましたが、希望のプランだったので、
迷わずポチリました(^.^)
いつ届くのかは 物凄く心配ですが、楽しみに待ってます。
ちなみに 内臓Webカメラを付けて \43,230 でした。
Inspiron Mini 9 3月1日ー2日限定パッケージ(3月3日6:00AMまで) - Inspiron NB Mini 9, Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)-- ネットワークアダプタ:-- Inspiron NB Mini 9
-----------------------
-- CPU:-- インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
-----------------------
-- キーボード:-- 日本語キーボード
-----------------------
-- メモリ:-- 2GB DDR2-SDRAM メモリ
-----------------------
-- グラフィック:-- インテル(R) GMA950グラフィック (チップセット内蔵)
-----------------------
-- キャリングケース:-- 梱包箱
-----------------------
-- ハードディスク:-- 64GB SSD (ソリッドステートドライブ)
-----------------------
-- OS:-- Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
-----------------------
-- 内蔵ウェブカメラ:-- (Ubuntu) 130万画素ウェブカメラ
-----------------------
-- 光学ドライブ:-- 光学ドライブなし
-----------------------
-- 液晶ディスプレイ:-- 8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
-----------------------
-- セキュリティソフト:-- アンチウィルスソフトウェアなし
-----------------------
-- マイクロソフトOffice:-- Microsoft(R) Office なし
-----------------------
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
-----------------------
-- Discount:-- Inspiron Mini 9 オンラインパッケージ(PIOT5661)
-----------------------
-- バッテリ:-- 4セルバッテリ
-----------------------
-- カラー:-- オブシディアン・ブラック
-----------------------
-- Misc 5:-- PCリサイクルマークシール あり
-----------------------
-- Bluetooth:-- Bluetoothモジュール (V2.1+EDR対応)
-----------------------
-- ワイヤレスLAN:-- ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)
-----------------------
-- パッケージディスカウント:-- パッケージ価格 25,450円(税込)OFF (PIOT6215)
-----------------------
小計: \41,172
配送料: \1,500
配送料割引: -\1,500
消費税:\2,058
合計金額: \43,230
書込番号:9173543
0点

Carrozzeria_pionnerさん
私のMini 9は納期が延長&短縮で結局1月11日にポチって27日目に受け取りました。
現在は職場で辞書検索・ネット検索等でかなり重宝しています(ワイヤレス環境です)。
本体も軽くて小さいので場所も取らず持ち運びもかなり楽です。
ただ、黒いボディーが光で反射するとどうしても指紋の跡が・・・。
気にしないようにはしていますが、たまにクロスで拭き拭きしてますw
はやく届くといいですね。
書込番号:9174184
0点

Quartermasterさん
指紋が気になるので 最初は 白にしようかと思ったのですが、
仕事で使うこともあるので、無難な黒にしました。
携帯とかも黒で似たようなもんなので、慣れると信じて自分色に
していきたいと思います。
あとは、初Ubuntuを ちゃんと使いこなせるかどうかです!
書込番号:9176478
0点

けどwindowsじゃないので1万ちょいのOEMのOS買わないといけないのが難点ですね。
書込番号:9186078
0点

Carrozzeria_pionner さんとまったく同じ構成で1日に思わずポチっとしてしまいましたw
ubuntuでもネットサーフ+メールがメインなので私自身は新OSを入れなくても問題ないです
ね〜。とりあえず使ってみていまいちだったらお蔵入りしてるXPを入れてみようかな。
さて、いろいろ不満勃発を承知でポチった一人なのですが、心配なのはやはり納期です
ね・・・今のところ2工程目の製造開始に入って3月14日前後到着予定になっています。
(情報の信用性は別として)
今回のキャンペーンでポチった方は、到着時期などどのような状況になっていますか?
便乗で申し訳ないのですが、お教えいただければ幸いです。
(それによって、今後延び延びになった場合サポートに強く言おうかと^^;)
書込番号:9187342
0点

私は3/13前後になってますので、一緒ですね。
まぁ 延びるの覚悟でしょう。
OSは使ってみなきゃ わからないので、
不便だった XP いれます。
そういや 今日から円高還元と謳って
また39800円としてますねー
まー DELLらしいいつものことですな。
なんだよー って思って調べたのですが、
同スペックかと思ったら
Bluetoothがオプションになってる。
ウェブカメラもチョット高くなってる(?)
ちなみに同じスペックにしたら
(Bluetooth+内臓カメラ)
合計金額 46,330円
になりました。
なので、3000円ぐらいはお得?
だったみたいです。
書込番号:9190086
0点

今回のセール告知前にポチっとしてしまったひとりです。
2月21日に発注、当初3月7日頃に到着予定との連絡でしたが、なかなか製造工程課程の表示から進まず。
本日製造工程で時間がかかり到着日延期との連絡が来ました。3月中旬以降に到着予定になるとの連絡でした。
中旬以降とのことなのでまた伸びる可能性もあるかもしれませんね。
きっと今回のセールで注文した方も相当延期になるんじゃないですかね〜。
互いにかなり待ち遠しくなりそうですけどね。
書込番号:9198054
0点

Carrozzeria_pionnerさん ちょびひげたろう さんお返事ありがとうございます。
そうですか延期連絡ですか〜ひどいですね。新生活応援セールと銘打っているだけに、最悪でも3月20日ごろには届くと思っていたのですけど・・・。世のネット購入は翌日配送とか数日で届くなか、いかに受注生産とはいえ顧客離れが進む前になんとかして!って感じですね。
お互い根気よく待ちましょう(^^
一応当初(今も)14日ごろって書いてありますから、届かなかったらその時点で強く言ってみます。
書込番号:9198256
0点

私もキャンペーン期間中の購入組みです。
3月3日(零時過ぎ)に購入し、納品予定日は皆さんと同じく3月14日となっているようです。
皆さんのお話を聞く限り、到着までに1ヶ月位と考えておいた方が精神衛生上、良さそうですね。
なお、私が購入したのは、キャンペーンの標準構成のままのスペックです。
オプションのWEBカメラもなし。
天板カラーはおもちゃに相応しく遊び気分で「アイス・ブルー」をチョイス。
(Yahoo!ShopのDellには、この色なかったんですよね。。。オンラインストア限定??)
皆さんと情報共有しつつ、気長に待ってみます。
書込番号:9198767
0点

私もキャンペーン3月2日に注文し3月14日納期予定です。
注文前にデルのチャットで納期について「1ヶ月かっていると聞ききますがいかがか?」
と問うと「以前パーツ不足で納期が遅れたが現在は大丈夫」との回答でした。
書込番号:9200331
0点

デルの個人のお客様向けHPを見たのですが、今度は「見逃すな! 円高還元」なんてやってますね〜
キャンペーン自体は4/19までで、その間に何度か商品を分けて第何弾って感じで売り出すようです。
Mini 9も64GB SSD装備が普通になってますが、いずれ128GBが普通になるんでしょうね・・・。
書込番号:9201287
0点

ほねばみさん チャ−ハンさん Quartermasterさん 情報提供ありがとうございます。
チャーハンさん有益な情報どうもです!あれはいつも「必要ない」にしちゃってるんです
よね〜。100%信頼が置けるかは微妙ですが、ちょっとは巧妙がさした・・・かな?(^^;
でもまだ製造から進まない・・・orz
わたくしごとですが・・・パソコンが出始めた頃最初だけDELLを購入しましたが、
その頃はペンUでメインメモリが32MとかのPCが30万近くしていました・・・
たまたまかもしれませんが、一度も故障しませんでした。その後は切り替えたんですが
今ではホント安くなりましたよね。まぁ、その分で色々目移りしそうです(^^;
とりあえず今後も注意深く様子を見ます・・・皆さん期日どおり届くとよいですね!
書込番号:9202889
0点

その後、オーダーステータスで見る限り、製造から1週間経過してますが、
まだ製造中のようです^^;
納品予定日は、以前3月14日から変動はないようですが、あと4日で
製造完了→国際輸送→国内受入→国内配達までたどり着けるのか面白くなってきました。
単にオーダーステータスの更新遅れの可能性もあるので、無事14日に届いたら
DELLを少し見直しますw(「少し」だけの理由は無論、2週間あれば普通は。。。ねぇ?)
書込番号:9224457
0点

ほねばみさん
自分の購入時もオーダーステータスが遅々として進まないので
予定よりもかなり遅れるならキャンセルするつもりでデルに
メールで問い合わせてみました。
そしたらその2日後くらいに変な日本語(まるで棒読みでした)を
話す女性から携帯に電話があって納期の説明をしてくれました。
まあ、それで幾分か精神的には落ち着いたんですけどね。
もし、納期がずれそうなら一度問い合わせてみるのもいいと思います。
書込番号:9224912
0点

皆さん、こんにちは。
納期に関しては、下記の2ちゃんねるのスレッドがある程度の参考になるでしょう。
「【まだ】DELLお届け予定案内その49【来ない】」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1236345303/
書込番号:9224953
0点

さっそく延びましたね。
いきなり
3/13→4/3 ですよ・・・
書込番号:9225548
0点

うわーほんとだ、見事に伸びてますねぇ。こりゃ今にも増して信用がた落ちだ。
初めて買ったDELLのPCは故障知らずで良品だったのですが・・・残念ですね。
今のPCは借り物ですが、折角ですからこの機会に仕事からの帰宅後に毎日
数時間やってたパソコン依存の生活を見直してみます(^^;
>カーディナルさん情報提供ありがとうございます。
書込番号:9226006
0点

私も延びました、3/14到着の予定が4/3に、、、
今回ほどの安値と性能で、他の会社のネットブックは買えないので、キャンセルの連絡をしようかどうしようか迷っています。
(っていうか、そもそもキャンセルってできるんですかね?)
書込番号:9226296
0点

buckshotshortyさん、こんにちは。
キャンセルは可能だと思います。
ただ、代金の返金は約1ヶ月程度をみておいた方がいいでしょう。
書込番号:9226330
1点

カーディナルさん、ありがとうございます。
この4/3よりさらに何週間も延びるのであればキャンセルしたいところですが、この日までに来るのであれば待ちたい、というところです。
値段と性能が良かっただけに、その部分を人質に取られ、キャンセルを我慢しているような気分です。
書込番号:9226481
0点

>値段と性能が良かっただけに
きっと皆さん同じ気持ちですよね〜。Ubuntuで少し安くなっているところもありますから
私の場合予備のXPが自宅にあるだけに、なおさらそう思います。
情報提供いただいた内容によると、船便?の関係で到着が早まる場合もあるみたいなので、
とりあえず過度な期待はせず希望的観測をこめて待つことにします(^^;
願わくばコレより高性能な内容での安価なキャンペーンが出ないことを祈りつつ・・・
書込番号:9227914
0点

Quartermasterさん
皆さんと同様に私も納品予定日が4月3日になっていました。
1度目の延期で当初想定していた「到着までに1ヶ月位と考えておいた方が・・・」
との精神衛生上のゆとり期間にあっさりと達してしまいましたね。^^;
簡単に3週間も延期されても黙ったままですと、なんとなくですが、
2度目、3度目と延期が発生しそうなカンジですので、
私もDELL社にキャンセルしたい旨、メールで連絡してみました。
後日、DELL社からの連絡内容次第でキャンセルの最終判断を下してみたいと思います。
余談ですが、海外メーカーでは、PCでは昔からDELL社とGATEWAY社はサービスはともかく
品物自体は国内メーカーよりも気に入っており両社合わせて今回の注文で都合6台目ですが、
注文→納期の対応面でいうと今回は最悪の状態ですね。
どちらかというと過去の実績からDELL社贔屓の私も、今の納期の状態は異常だと思います。
これではいくら品物が良さげでも論外かと。。。
まして、今回が初めて購入されるケースだと最悪の印象でしょうね。。。マズイよ、DELL社。
GATEWAY社みたいに一度(もしくは2度w)日本撤退する等、出直した方がいいんじゃないかな?
書込番号:9231424
0点

ほねばみさん、こんにちは。
私も今までDELLのデスクトップを3台購入しましたが、この状況は確かにいけないですね。
少しでも早く皆さんのお手元へ届くと良いのですが…
>まして、今回が初めて購入されるケースだと最悪の印象でしょうね。。。マズイよ、DELL社。
仰る通りかと思います。
納期遅れの問題はずっと前からあるので、早く改善しないと取り返しの付かない事になりそうな気がします。
書込番号:9232622
0点

カーディナルさん、こんにちわ。^^
私の経験では、過去購入時のDELL社の納期は予定通りもしくは、延びても1週間位でした。
無論、期間限定のキャンペーンモデル購入の場合であってもです。
チャ−ハンさんのおっしゃるSSD64Gの欠品情報があるにもかかわらず、
先日、カーディナルさんのご提示の2chスレッドには3月11日時点での書き込みに
「DELLに聞いたらミニ9は入金から2週間でできる」
との書込みがあるようですし、この点の辻褄の合わなさにも不誠実な疑惑が垣間見れますね。
通常、オンラインショップって年数重ねて、経験を積んでこのあたりの受注サービスは
良くなると思うんですけど、今のDELL社の場合逆行しているようです。
とりあえず、私の購入したInspironMini9ですが、昨日の書込みどおり延期された納期に
鞭を入れるつもりでキャンセルをほのめかしたところ、今朝方地下鉄で移動している間に
「キャンセル手続きを承りました」と携帯の留守電にDELL社からの連絡が録音されていました。
意外にも引き止め工作もなく購入者への直接確認もないままキャンセル手続きを進め、
オーダーステータスを確認してもキャンセル手続きを終えられていました。。。orz
なので、購入当初「気長に待つ」と書き込んだものの、無様ですがどうやら私が
真っ先に脱落したみたいで申し訳ないです。。。鞭の見積もりが甘かったと反省中です。
と言うわけで残念ですがMini9は縁がなかったPCと諦め、今後別機種の特価品を見つけるか、
次回InspironMini10が国内販売開始後、同タイプのキャンペーンモデルでも待ってみます。
後者だと、おそらく今夏以降になりそうかな。。。自業自得ですが長いなぁ。ふぅ〜
書込番号:9235940
0点

以前このページにレスしたものです。
2月21日深夜に発注をポチっと。
2月23日(発注からDay2)に製造過程に突入。
初期納品予定、3月7日(Day14)。
製造過程からなかなか進まず、
3月5日(Day12)に納品予定延期の連絡で、
納品予定3月24日(Day31)着の変更になりました。
昨日(Day19)、めでたく生産が完了し、国際輸送に向けて準備中との連絡!
この変化が正直嬉しいです!(待ってたよー。)
あとは輸送されるだけ。さて、いつ手元に着くでしょうか〜。
ご参考まで、ご報告しておきます!
>チャーハンさん
遅れた理由、教えて下さってありがとうございます。よくわかりましたー。なるほど。
書込番号:9236010
0点

考えようによっては悪徳商法とも言えますよね。安い値段でオーダーを集めておいて、先に入金させるが、納品を「SSDの欠品」を理由に延期し、その間にSSDの値下がりを待つ、、、それにより利ざやを大きくする。。。
この対応が嫌だったら他の会社の高価な製品でも買えば?というデルの超強気な態度が透けて見えますね。ただ、ユーザーは製品の性能と価格に引かれているのであって、デルというブランドには価値を感じていない、ということを、デルはどう捉えているのでしょうかねぇ。。。
法人顧客に力を入れすぎて、コンシューマのマインドシェアを失ってしまったために、再度コンシューマに力を入れている、某IT企業を重ね合わせてしまいます。
書込番号:9236159
0点

ほねばみさん
今回は残念でしたね。デルの対応もやさしくないと思います。
自分も法人向け・個人向け製品を過去に何台か購入したことありますが
このMini 9だけは注文から納品まで1ヶ月近くかかりました。
1月の日替わりセールが安かったので思わずポチっちゃいましたが、
納品まで1ヶ月もかかるとわかってたらまず購入してないでしょうね。
書込番号:9236753
0点

予定通りの 謝罪文がきましたねー
4月3日前後予定日になっているのに、3月下旬だと。
もっかい謝罪文来そうだなー・・・
と 思ってしまう今日この頃です。
以下 今日来たメールです。
お客様
いつも格別のご高配を賜り、ありがとうございます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。
ご注文いただきましたInspiron Mini 9でございますが
工場での生産/検証過程において通常よりかなりお時間をいただいてしまっており、申し訳ございません。
現時点では、パソコンのお届け予定は3月下旬になる見込みでございますが、
引き続き早急な出荷を最優先事項として引き続き対応を進めてまいります。
恐れ入りますが、製品到着まで今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。
工場側との状況確認作業に時間を要してしまい、ご連絡が大変遅くなりましたことを改めてお詫び申し上げます。
また、オーダー番号変更の場合は弊社より新オーダー番号をご連絡させていただきます。
今回の件に関しまして、お客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:9240117
0点

1月に注文したときも本来の納期の数日前に同じテンプレート(コピペ)メールが来ました。
そのときの理由が、「工場側での製品メンテナンスに通常よりかなりお時間をいただいてしまっております」でした。
あとはほとんど同じ文面です。
まあ、たぶん今後も格安キャンペーンをポチッてしまうと同じようなパターンなんだろうなと激しく予感しますね・・・。
書込番号:9240202
0点

みなさん、こんにちわ!
前出にも記しましたが、セール1週間程前に注文しました。
本日、注文より25日目に、無事手元に届きました〜!
到着予定延期の連絡では注文から32日目の予定でしたが、
やはり短縮されましたよ。
みなさんの手元にも延期予定より早く届くと思いますよー。
(到着延期の文章はちなみに一緒でした。)
書込番号:9262567
0点

3月6日ポチ組です。
当初3/19到着予定で、外付けDVDまで買って受入準備万端でしたが、3/30に一方的に延期されました(ガッカリ)。
でもその後、3/17に輸送準備中にステータスが変わりましたので、うまく行けばプラス1週間で3/24? でも、到着予定日はいまだ3/30のまま。
他の方の例と比較すると納期は少しリカバリしたみたいです。
書込番号:9267828
0点

DELL mini9 SSD64G メモリ2G Ubuntu 8.04モデルを3/3夜中に発注しましたが、みなさんと同様、3/13遅延お詫びメール、現在のオーダーステータス的には4/3となっています。DELLとオンラインチャットしても、Mini9の納期遅れはなく、納期は2週間程度ですと回答されました。香港と日本で2回チャットし、2回とも2週間と言ってました。その後、再度、DELLからメールもらった方はいますでしょうか?
書込番号:9273992
0点

私も3/1ぽちり組ですが
4/3予定の変更からなんら連絡ありません。
そろそろ出来上がるころと思っていますが
私より以後に購入された方が出来上がってる
報告を見ると
あせりますよね・・・
書込番号:9274470
0点

3/21夜 DELL オンラインストアで普通に39,980円で売っています。
Inspiron Mini 9
Ubuntu(2GB/64GB SSD )
キャンペーン時との違いはBluetoothが付いていない点と180円程、
値段が高い点です。
DELL(日本)とチャットしましたが、納期は10日から2週間と言って
いました。相変わらず、納期不明なのにテンプレートな回答です。
最短10日でくるなら、4/3より早く納品されますが・・・・・。
どうなってんの?DELL?
書込番号:9283536
0点

3/1ポチ組
配送手配から1週間ぐらいはかかるらしいから、今週末には完成しないと、
3月までには厳しいハズ。
しかし、やはりオーダーステータスに変化なく 相変わらず4/3
>三毛猫飼いさん
過去にも書きましたが、今は微妙にwebカメラのオプションが高くなっており、
webカメラ Bluetoothをつけると、3000円ぐらいは違いマス。
なので、3/1はwebカメラ付けた人には 少しはお得。
書込番号:9288774
0点

3/23 夕方DELLより、電話があり、納品は4/8以降になるそうです。呆れました。3/3夜中発注組です。
書込番号:9293562
1点

3/1ポチですが、まだ何も連絡はありません。
Webも4/3のままです。
再度延期か、それとも、、、???
書込番号:9295076
0点

日本の中国人チャットオペレーターが怪しいので、DELLへはメールにて問い合わせしました。但し、電話連絡は希望していません。普通はメールにて返事だと思います。また、電話時、本人以外に要件説明はしないと思います。たどたどしい日本語しか、話せない中国人の電話なんて、正しいかすら、解りません。書面以外、証拠も残らないですし。第一、日中帯の連絡先電話番号を入力する欄もなかったです。もっか、キャンセルするか思案中です。
書込番号:9295834
0点

上で「3/17に製造完了したので、まもなく・・・」と書き込みましたが、その後1週間たったのに、いまだ製造完了のままで輸送開始に移りません。製造完了なら今更 欠品問題もないはずだし・・。そばやの出前だったのか・・?
何か不安になってきた。
書込番号:9296111
0点

DELLのオーダステータスは正しいのでしょうか?電話の回答とも、違いますし、実際の所、組み立て終わって、初めて納期が確定ですかね。オペレーターは正確なことは言わないし、祝日で休みであることは確認したはずなのに、祝日に電話で問い合わせ下さいでした。高校生のバイトより、たち悪いです。
書込番号:9296285
0点

私は3/5に購入手続きしましたが、
3/13に納期が遅れるとのメール(この時点で3/31に納期が延びる)、
3/19に国際輸送の準備中とのメール(納期変わらず)、
いきなり本日3/24商品が家に到着とのメールが来ました。
昨日の昼に確認したときは、到着は3/31のままだったのですが。
不在で持ち帰られているようですが、確かに宅配業者が家まで持っていっているようです。
なぜ先に発注された方よりも到着が早くなってしまったのでしょうか。
ずっとこのクチコミの流れを見ていただけに、ちょっと複雑です。
3/5に発注したときのシステム構成は、
\39,800特価のubuntuデフォルトのまま、
追加削除一切無い構成でした。
天板は白にしました。
天板の色などが絡んだりもするのでしょうか。
書込番号:9296455
0点

私は待ち疲れて、また待っているうちにネットブックよりマシンパワーがあるPCが欲しくなってきたので、本日DELLに電話してキャンセルしてしまいました。皆様、頑張って下さい。。。
書込番号:9296951
0点

三毛猫飼いさん、こんにちは。
>DELLのオーダステータスは正しいのでしょうか?
これは正直あまりあてにはなりません。
急に早くなったり遅くなったりするので…
書込番号:9298791
0点

3/25 DELLオンラインストアのMini 9の購入画面では以下の表記がされています。
「※当該機種はご好評につき、通常よりも約3週間長くお届けにお時間をいただいております。注文をお受けした順番に随時生産開始しておりますので、お早めのご注文をお待ちしております。」
やっと普通の対応になりました・・・・!
書込番号:9299670
0点

3月2日に発注しました。
オーダーステータスは3/3製造開始で止まっており、お届け予定日は4/3になっていますが、昨日DELLのカスタマーサービスに問い合わせたところ、生産再開が3/31の予定だそうで、納期は4月中旬頃の予定とのことです。
いずれにせよ、メーカー側から連絡もなしに納期をずるずると延ばすのはよくないですね。
DELLのPCを購入するのは初めてですが、印象は非常に悪いです。
書込番号:9305877
0点

ありゃりゃ・・・・。
4月中旬まで、延びましたか?
前回は4月8日だったんですが・・・。
当方も3/3 1:00位にクレで申し込んだ口なんですが。
標準カスタマイズ無、色はグリーンです。
2CHみると、同じ時期の発注(同色)でも届いている方もいらっしゃるみたいですが・・。
納期の見通しがついたら、メール連絡もらうことを申し入れてますが、無いですね。
なんであれ、DELLから納期の近況報告を週1位はメールでほしいものです。
メールなら、テンプレート化した文面なら、送れるとおもうんですが・・・。
電話連絡より、よっぽど時間はかからないでしょうし・・。IT企業のくせに、DELLはどうして、メールではやりとりしないですかね。
書込番号:9306320
0点

3/2受注開始し
3/23に製造完了
26日までにステータスに変化はなし。
一応4/3に届く予定
ubuntu 2GB 64GB Bluetooth webカメラ 天板黒 です。
予定通り1ヶ月かな・・・
書込番号:9309064
0点

>3/2受注開始し
3/23に製造完了
26日までにステータスに変化はなし。
一応4/3に届く予定
諦め半分で待ってますが、製造完了が出ているだけまともかもしれません。
私は今の時点でまだ3/3製造中でとまったままですよ・・・orz
ぜんぜん新生活に間に合わなそう。ホント何とかしてほしいものです
書込番号:9309606
0点

3/27夕方、DELLより状況報告のメールをもらいました。相変わらず、部品の供給不足だそうです。納品はGWですかね。DELLは取引先部品メーカーとの関係が怪しいですかね?
書込番号:9311707
0点

>>9309064
27日
ついに輸送中
1週間はかかるらしいから 到着は見事に4/3前後か・・・
書込番号:9313353
0点

今日、佐川が持ってきました。今までの経過を報告します。
オプションはbluetoothのみ。黒。
開いてもLinuxで良く分からん。到着をじらされたことと相まって、今回の買い物はとても疲れた・・・。元気が出たらXPに変えよう。
3/6 注文
3/6 製造開始(この時点のお届け予定日は3/19)
3/17 製造完了=輸送準備中(お届け予定日は3/30に変更)
3/24 輸送開始=国際輸送中
3/27 国内受入作業中(お届け予定日は3/28に変更)
3/28 宅配完了
書込番号:9315363
0点

>たそがれのドンキホーテさん
ようやく到着したようでおめでとうございます。
私は3/1ポチ組で3/3から製造中になっていて、今DELLチャットで愚痴をまいてきたところ
ですが、なにか特別な問い合わせ(メール)とかそういったものをしましたか?正直4/3に
届くとは思えないですが、これ以上延長しそうなら新生活でも何でもないのでキャンセルを
して電気店等での購入も検討しています。3/6注文分より遅いって・・・カメラをつけたの
が悪かったのですかね・・・m(_ _)m
ちなみに、毎度チャットすると注文時に担当者を指定してくださればって言われるので、納期
が早くなるんですか?と聞いてみましたが、特に変わらないそうです。参考まで。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:9317422
0点

>>会長@レガシィB4さん
何か後発組に先に来てしまって申し訳ないような・・・
私は3/24に担当営業(発注前にチャットで色を尋ねた女性)本人に電話しました。
輸送準備中から1週間も経っているのに輸送が開始されないことを質問しているのに、「発注後2週間から3週間」を言うばかりでした。本掲示板で既に言い尽くされている通りの対応なので「こりゃだめだ・・・」と、文句を付けることもせずに「そうですか、待ちましょう」と切ってしまいました。
それがプレッシャーになったかは分かりませんが、その後はスイスイと進みました。
私は過去、DELLで2台買っていますが、その時は非常にスムーズにものが届きました。
今回初めてこのような悪い対応を受けましたが、輸送開始からはいつも通りスムーズであり、今回は例外的な異常事態と解釈しています。
書込番号:9317597
0点

>たそがれのドンキホーテさん
無事、納品おめでとうございます。
注文構成の部品の組み合わせと調達部品のタイミングが
良好だったんだと思います。
こんなに時間がかかるところをみると、複数の部品の不
足があるんでしょう。
私の状況としてはオーダステータスの4/3は当然無理ですし、
最初の回答の4/8も今の段階で製造中であれば、船便だと、
無理ですよね。10日位かかるみたいですし。ということで
4/15以降かと思っています。
他機種を検討の結果、格安であるIdeaPad S9eへ変更する
ことにしました。SSD64Gは魅力的だったんですが。性能
に不満がでたら、SSD32Gに載せ変えたいと思います。
DELL社の求人案内情報のHPでは「日本でのトップ目指し
サービスの質向上が課題」と書かれていますが、もっと
根本的な点でお客様満足度の向上を図る姿勢が必要では
と思います。
書込番号:9318627
0点

3/3 限定Ubuntu 64G SSD ポチ組です、今回はDLL製品初めてでワクワクしながら注文しました。
3/14到着予定で、3/14に謝罪のメールが来まして「3月下旬にズレ込んだとの事」
その後、到着予定ステータスは皆様と同じように4/3に・・・(製造中のまま)
3/27まで製造中のままだったので、このままだと届かないのでは?と思いまして
電話をしオペレーターさん曰く「納期は4月中旬以降になります・・」
最低です”キャンセルしました”
まあそのおかげで、「ASUS Eee PC 1000HE + 2GBメモリ + 16G SDカードプレゼント!」
同程度の金額で申し込みが出来ましたし、かえって落ち着いて考える時間をくれて有難う
そしてDELLサヨウナラと言った所です。
64G/SSDには惹かれましたがMLCですし、いずれSLC/SSDが安くなれば換装しようかなと
脱落組みの戯言でしたm(__)m
書込番号:9321669
0点

新生活応援セール組でしたが、今日 オーダーステータスが4月20日に延期なり 即 キャンセルをしました。この1ヶ月近くの間 こちらのクチコミを朝昼晩と確認し早く届かないかなと期待してました。Inspiron Mini 10 の発表も手伝って思い切ってキャンセルしました。電話でキャンセルをしましたが、一応 キャンセル引き止めのような事は言ってました。しかし、全然 新生活に間に合わないのでどうせならMini10を再度注文しますと言ってキャンセルが確定しました。クレだったのですが、クレ会社にだって信頼関係が悪くならないのかなと心配します。新生活応援ポチ組の方々早く届くといいですね^^
書込番号:9326295
0点

キャンセルしました。
ミニ10の発表もあったしね・・・
すぐに必要ではなかったのでしばらく様子見です。
私の勝手な推測ですが、ミニ10の量販店モデルを
優先的に作ってた為、こんなに納期が遅れたのでは?
書込番号:9327554
0点

3/30 朝一でオーダキャンセルしました。
やっぱり4/20にオーダステータス延びましたね。
でも、これすら信用できないですよね。
他のDELL製品も納品遅延しているみたいですが、3末までは
法人需要が活況で、法人優先で製造ですかね。
DELLは電話キャンセルしても確認メールこないんですかね。
なりすましも可能じゃないですか。
オーダステータスの変更は遅延するにしても、当日の事務処理
位、当日中に完了しないんですかね。クレジットの残額も変わ
っていないし。購入時だけ、事務処理早いんですかね。
とてもIT企業とは思えないシステムを構築していますよね。
でもIdeaPad 9を\30,800 ポイント10%で購入できました。
メモリ2G+SSD32GにしてもXP付きで\40,000位で出来そうです。
何がラッキーかは解りませんね・・・・。本日、配送予定です。
書込番号:9327774
0点

3月3日早朝のセール期限ギリギリにポチッとしました。
HP mini 1000との比較して悩んだ末に購入したのですが、
思わぬ時間のかかり具合に戸惑っています。
電話は数回かけたのですが、30分以上待たされてあきらめ、
オンラインショップのチャットでは違う電話番号を紹介されたもののまた延々と待つ状態…。
問い合わせのメールに関してはあてにならない出荷予定の書かれたテンプレートのメール。
こんなに買い物に疲れるのは久しぶりです。
この疲れ具合に、製品が到着したときの喜びが勝るのかどうか、ちょっと不安です。
ここのところの納期予定が変更になったところで皆様キャンセルされているようですが、
皆さんと同じ、待てども待てども来ない状況と、対応の悪さでキャンセルをしようか悩んでおります。
お金だけは、翌日即行クレで落とされ、カード会社からそろそろ引き落とされます。
なんとなく、やるせないですね…。
書込番号:9329286
0点

3月2日に注文をし、3月16日の到着予定でしたが、4月3日の到着になり、そして、昨日確認した所、4月20日に変更されていました。
今まで、ネットショッピングをやってきて、こんなに待たされる、また不安になる買い物をしたことがありません。
色々と不安になり、サポートセンターに問い合わせた所、中国人らしき人が対応。
日本人に繋いで欲しいと問い合わせた所、こちらの営業部には日本人がいないから出来ないと返答されました。
こんなに名の知れた会社で、日本向けに販売しているにも関わらず、一人も日本人がいないという事はどういうことなのでしょうか。
また、商品を作る環境も整っていないまま、未だに作れない商品を売ろうとする体制に腹が立ってきました。
inspiron9のSSD64Gの受注を一旦停止にするという処置が必要なのではないかと、思ってしまいます。
もっと、消費者の目線にたった経営をしてもらいたいです。
これ以上待たされるのも、また、文句を言い続けるのも嫌なので、今日キャンセルしようと思います。
書込番号:9330449
0点

64MSSD、2Gメモリの3/1ポチ、3/3製造開始、3/13→4/3→4/20組みです。
本当にDELLは許せないですよね。
チャットでも訳の判らない日本語で、話しになりませんでした。
ここまで待たされて、キャンセルしたら、DELLに屈したみたいで嫌なので
もう少し待ってみようと思います。
(DELLとしては、また、円安が急激に進んでいるので、利益のない格安商品の
キャンセルは逆にラッキーなのかもしれません)
これで3台目の注文なのですが、でも、次回は絶対に買いません!!
書込番号:9333255
0点

>>9309064
ついに明日届くらしいです。
見事に1ヶ月
書込番号:9335315
0点

納品予定、おめでとうございます。
1ヶ月ならなんとか、待つこともできたんですが・・・。
50日以上だとちょっとね。DELLは遅延による値引きがある訳でもないですし。
キャンセル後の対応も遅いですね。クレ払いですが3日もかかっても、完了
しないです。催促しないと、電話キャンセルの承りメールもいただけません
でした。全てがスローな会社ですね。
到着したIdeaPadを使用して、無線スポットから投稿させて頂きました。
格安の割りには、快調です。
書込番号:9335718
0点

三毛猫飼いさん アイデアパット手頃な価格で性能も良さそうで良かったですね… 私もDELLにこだわらずに色々と物色してれば多分間違なく同じ物を購入してたでしょう(泣) 今使っているDELLのデスクトップの導入の時はすんなり行きましたが今回は多少の遅延を覚悟してポチったのですが二か月近くのおあずけは無理です。あ〜アイオープラザがまたキャンペーンやらないかなぁ!
書込番号:9337647
0点

オーダーステータスは相変わらず3/3生産中で止まっており、お届け予定は4/20ですが、再度WebフォームからDELLに問い合わせたところ、以下のようなメールが返って来ました。
--ここから
ご注文の製品は現在海外工場で生産中でしたが、一部の部品の入庫待ちの為、
生産にお時間を頂いております。
ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
現在の情報では順次生産再開予定の為、
現時点でのxx様へのお届けは4月14日もしくは4月15日の予定でございます。
また、お届け予定案内(オーダーステータス)の情報は生産完了後に切り替わる
仕組みとなりますので、後日再度ご利用頂ければ幸いです。
お届け予定案内(オーダーステータス)
https://jpapp1.jp.dell.com/orderstatus/default.asp
この度お届けまでお時間を頂いておりますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒、宜しくお願い致します。
--ここまで
今のところ、Webフォームからの問い合わせが比較的信用できる感じです。
大抵即日返信されてきますし。
[サポート]-[カスタマーサービス]-[お届け予定問い合わせ]-[個人のお客様]から問い合わせられます。
#なんでこんなにわかりにくいところにあるのやら。
書込番号:9341872
0点

3/1ポチ組です。
(ubunt 2B 64GB 日本語KB Webカメラ Bluetooth 天板BK)
4/3に届き 先ほど無線LANの設定を終えました。
(初書き込み)
設定ですが、細かい設定を希望せず、ただ単に繋ぎたいって人は
ubuntでもらくらくセットできます。
非常にわかりやすいOSでした。
まだ、使用数回なのでレビューは控えますが、
キーボードは予想以上に打ちにくいです。
特に 数字の「0」「9」や「ー」「.」など良く使うキーが小さく
エンターキーも小さいので どんなに慣れても打ちにくいと思います。
今もmini9で打ってますがバックスペース押しまくりです・・・
でもその分コンパクトで無音なのでOKということに・・・
OOoも良さそうですし、ネットブック&小事務処理ならubuntで充分です!!
これからガンガン使って 慣れてきたらレビューします。
納品待ちの方々、他の機種に変更も充分有りだと思いますが、待つ価値はあるような気もします。
書込番号:9351955
0点

3/1ポチで4/20配送予定です。
本日、ようやく製造完了(4/6)が出て輸送準備中に移り、最悪の再延長という事態は
避けられそうでなんとかひと安心といったところですね。
話は変わりますが・・
メイン機のデスクトップが壊れてしまいました。これだけ待たされて嫌になるなかで
昨日デルのエクスプレスでinspiron530が安かったので思わずポチってしまいました。
さすがにもう製造してある商品なので、3日ほどで届くようです。先のmini9と併せて
計8万円の出費ですが、待たされたことは忘れて楽しんで使ってゆきたいと思います。
同様の予定の皆様も製造中から動くとよいのですが・・・
以上ご報告でした。
書込番号:9362428
0点

本日、やっとクレジットカードのキャンセルが完了しました。
3/30電話キャンセル、4/8クレジットカードWeb明細確認にて。
しかしながら、連絡をくれる約束になっていますが
DELLからはメールも電話もなし。キャンセル完了したなら、
メール位くれないのですかね。まったくもって、怪しい会社です。
あー、疲れた・・・・。
書込番号:9368205
0点

ようやく国際配送中になりました。
前述したエクスプレス購入のinspiron530は注文して3日で届いて以外とあっさりでした。
mini9は海外生産段階での部品調達とかがうまくいっていないんでしょうね。購入したデスクトップは前のPCの各部品を増設して非常に快適ですが、今回のお買い物で悪評中での安易な購入は控えるべき・・・と考えさせられました。三毛猫飼いさん同様ですがホント疲れましたね。
届きましたらレビューしたいと思います。
書込番号:9382682
0点

ラディカルベースで2万台で売ってるのを見つけてポチりました。
スペックはメモリ1G、SSD 8G、XP Homeです。色は赤。
納期はわかりませんが激安なのでとりあえず家族用に。
書込番号:9396388
0点

再三の納期延長の中、自分の中では待てる限界と思っている納期予定4/20まであと1週間を切りました。
国際輸送で1週間はかかると書かれている中でもうすでに間に合わないのでは!?
と思いカスタマーケアにメールしました。
再三の納期遅れやどのパーツが遅れているのかの説明などを求めましたが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐れ入りますが、納期進捗のご連絡に関しまして、現在サポートを行っておりません。
そのため、全てのお客様に対してご自身でオーダーステータスをご確認頂くようお願いしております。
生産工程において、供給されるパーツに入れ替わりが生じるため、
具体的にどのパーツが不足しているかお答えできかねます。
また、いつお届けできるかというご案内も現時点では出来ません。
今後の納期予定ですが、短縮される場合もさらに伸びる場合もございます。
お客様のスケジュールに見合ったサポートが出来ず、心苦しい限りではございますが、
こちらとしましては工場側から受けた情報をもとに現時点で確認できる納期予定をご案内するのみとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
………いったいどんなサポートなんだろう、と悲しくなってきました。
すでに輸送中や到着のかたはうらやましい限りですが、このままでは気持ちが持ちません。
明日、まともに動きがなければキャンセルしようと思います。
トホホな購入体験でした…。
書込番号:9397747
0点

3月2日オーダー組です。
構成は、天板白、英語キーボード、Webカメラありです。
本日再度DELLに問い合わせたところ、64GB SSDが未だに入荷待ちのため、生産再開は4月28日以降という回答が帰ってきました。
国際輸送を考えると、今まで6週間待たされた上に、さらに3週間以上待たされることになります。
ちょっとこれはひどすぎますね。
書込番号:9402226
1点

DELLの対応には本当にあきれます。
意図的にキャンセルさせようとしている作戦なのでは?
円高キャンペーンだったのに、いつのまにか為替は円安ですから。
書込番号:9405556
1点

3月2日オーダー組です。
結局、お届け予定が5月15日になった段階で私もキャンセルしました。
メールでキャンセルを依頼しましたが、あっさりと処理してもらえました。
欠品はSSDということだったので、容量を変更しても良いということは提案したのですが、受け入れてもらえませんでした。
DELLももう少し顧客満足度を考えたキャンペーンをやるべきですね。
書込番号:9429431
0点

あー今回のお買い物は非常に疲れました。これまでの経過です。
3/2 ポチ(クレカ購入)
3/3 受注日
3/3 製造開始日
4/6 製造完了日
4/11 輸送開始日
4/20 受け入れ作業中
4/20 出荷日
4/21 お届け日
あまりに待たされたので即いじってみたくなりXPproを導入してみました。
SSD機種はやはり早いですね、非常に快適です。起動もさくっと・・・
キーボードが使いづらい点はまぁネットブックなので許容範囲ではないかと。
今後は余ったメモリ分のRAMディスク化とその他もろもろを実施してみます。
商品自体は良いものなのに残念。キャンセルした方も、これまでの延期経過を
振り返れば正しいと思います。今でもお待ちの方も沢山いるかとおもいますが
本当に早く届くと良いですね。
以上、ご報告でした。
書込番号:9432541
0点

会長@レガシィB4さん、こんにちは。
約7週間というのは長かったですね。
DELLには何というか…猛省してもらいたいところです。
書込番号:9433207
0点

その後、Mini 9は届きましたでしょうか。
ここと、2CHを拝見させて頂いていますが、相変わらずのDELL対応らしいですね。
出来れば、3月上旬注文ですから、GW前には届いてほしいですよね。陰ながら、
お祈りしております。
ヨドバシワイヤレスゲート+Doccica+UQ WiMAX(モニターGET)にて、モバイル試行中です。
ネットブックは昔の東芝リブレット+PHSに比べると快適ですね。電池もちも良いですし。
昔のDELLは今と違って、さわやかなアメリカン企業イメージでしたけれど・・・。
書込番号:9442146
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
東京の新小岩駅南口にあるル・ミール商店街の真ん中くらいに(駅を背にして左側に)ある携帯ショップで、キャンペーン期間らしく、100円(税込)で売っています。
ただしイーモバイルとセットで、イーモバイルに加入することが条件らしいです。
スペックとかは同じです。
0点

このプラン、逆にイーモバイルなんかいらなくてパソコンだけが欲しいという人は
絶対損するので・・・
イーモバイル加入してパソコンも欲しいというのであれば確かに得ですが・・・
書込番号:8889398
0点

私も通り掛かりで100円でpcが買えるの?なんて思い、話を聞いたら、イーモバイルのセットで100円でした。
イーモバイルは2年加入が義務ずけられているみたいです。
ところで明後日、新小岩に行くので、写メ撮ってきますかぁ?
書込番号:8889574
0点

それって、通常より2千円近く毎月高いプランですよ。
2年だと約5万円高い通信料を払わされます。
あまり、オススメはしません。
今、高速モバイル通信は過渡期なので。
書込番号:8890268
0点

イーモバ込みの100円販売って、とりたてた話では無いと思いますが・・・・。
ヨドバシとかでも普通にやってますよね。
書込番号:8890384
1点

そうですね。
それにこのモデルに限らず、イーモバ込みの100円販売は他のネットブックでもよくやってます。
書込番号:8890817
1点

たしかに見かけは安いですがイーモバにねんMAXがくせ者。仮に全くネットに繋がなくても毎月2900円、二年間払い続けなければなりません。解約出来ますが違約金も残り月数×2900円だから解約してもしなくても全く一緒。
都合七万円ほどを二年で分割払いするのと同じ。
従って、私はこの機種を裸で買って公衆無線LANと自宅を無線LAN化して楽しむことにしました。
どうしても不便ならまた考えます。
書込番号:8892714
1点

このセットは、今すぐ一括で払う財力はないけれど(または払いたくないけれど)、すぐにネットが出来るパソコンが欲しいと思う人用だと思います。
100円でパソコンが買えるのではなく、2年かけて分割してパソコン代を払っている、と考えるとしっくり来ると思います(店としてタダでパソコンをあげることは出来ないので、あえて100円という値段をつけているだけです)。
なので、イーモバイルを2年以内で解約すると、違約金(だっけ?)を残った月に応じて払わなければなりません。
ちゃんとうまく出来ているのです、物を売るからにはw
書込番号:8894718
1点

なんか、コノ手の販売方法っていまいち信用できないんですよね。。。
昔の1円携帯!みたいな。
書込番号:8902608
0点

2年で7万円は高いという意見がありました。では、皆さんはインターネットに月々どれくらい払っていますか?月額2000円だとしたら、2年で48000円です。イーモバイルに払う70000円との差額22000円でPC購入できたと考えることもできますよね?しかも外出先で接続できるメリットがあります。もちろん自宅で複数台でガンガン接続したい人にはこの考えはあてはまりませんが。。うまい話には気をつけろ的な考えで即敬遠するのは勿体無いですよ。お徳な買い物のためには、自分でよく考え判断することも重要だと思いますよ。
書込番号:8945613
0点

私もイーモバイルとのセットで買いました。
車での移動中心なのでA4ノートでも持ち運びできないことはないけど、小さいに越したことはないですね。
携帯電話とパソコンを接続してネットすると「たった一回」でも異様に通信料が高くなるのに懲りての動きです。イーモバイルであればいくら使っても上限ありの定額で済むので、まあいいかという感じです。
書込番号:8978746
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
44800円+ポイント10%。実質4万程で販売していました。
イーモバイルの契約とセットで100円でした。
ポイント付く前の値段で、既に価格コムより5000円程安いので欲しいかたは行ってみてはどうでしょう。
0点

8GBのSSD搭載モデルのようです。16GBのSSD搭載モデルは49800円でした。
書込番号:8802731
0点

本日、有楽町ビックでSSD16GBのタイプ、Webカメラつき、Bruetoothつきで49800円(ポイント15%)で購入。チェリーレッドです。
年が明けてポイントが増量した感があります。
ビックカメラsuicaカードを使ったので、ポイントはsuicaに交換できるので実質42000程度の買い物になりました。
書込番号:8896095
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
この土、日曜日 滋賀県ケーズデンキ草津店では他店徹底対抗というチラシを出しています
リナックスモデルではないのですが、xpモデル(SSDは8Gです)を
ミドリ電気の20%ポイントを伝えると、その価格を現金引きしてくれて
37440円で販売してくれます。
交渉の際、ミドリ電気のチラシがいるかもしれませんが。
初期不良や「いつ来るか」と悩みたくない方にはいいのかもしれません
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
価格改定されました。
もちろん、この価格にはWindowsは付いていませんが、これでようやくミニノート本来の価格に近づいたという感じしますよね。
でもなぁ、このキーボードだけは・・・
0点

[イー・モバイルにねんMAX付きプレミアムパッケージ]が100円になりましたね。
グラッときましたが、にねんMAXが曲者で、単品で購入した方がいいのか迷うところ。
書込番号:8627157
0点

ヨドバシ梅田の販売員が
「にねん」なら30,000円引き
「にねんMAX」なら45,000円引き
と、イー・モバイルとのからくりを教えてくれました。
ただし、0円はないので最低価格は100円です。
書込番号:8627256
0点

ユーザーメリットは変わらないでしょう?
上乗せ分がPCメーカーに行くっていうシステムのような・・・
書込番号:8627305
0点

>MAXが付くと何がどーなるんですか?
基本料金(ていうか上限)が高くなります。
冷静に考えるとE-mobile抱き合わせよりも、別々に購入した方が2年間のランニングコストは安くなります。
書込番号:8627746
0点

> 基本料金(ていうか上限)が高くなります。
むぅ〜、抱き合わせ販売はお得のように思えますが、冷静に考えると別個に買った方がいいんですねぇ。
書込番号:8627773
0点

「にねん」と「にねんMAX」の違いは、
ランニングコストだけでなく契約の縛りにも違いがあります。
「にねん」は他のプランへの変更可
「にねんMAX」はプラン変更不可です。
初期費用が安く済む分
途中解約した際の違約金がべらぼうでランニングコストの高い「MAX」か
若干初期費用はかかるが
ランニングコストで有利な「にねん」か
通信プランを最初から検討している方はここも注目です。
書込番号:8630814
0点

ニーズによりけりと思います。
メールチェックくらいなら、無料通信分+αでいけるでしょうが
ネット閲覧がメインならすぐ上限まで行きそうです。
普通のユーザーなら6880×24回払いという感覚ですね。
新にねんの4980円が通話分とすれば、差額の1900円×24=45.600円
これが、PCの代金と考えれば良いかと・・・・高いか安いかはユーザーしだいでしょうか。
書込番号:8630977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
