Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(2096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

直販が混乱している模様・・・

2008/11/21 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

DELLの直販ページでは、11/20の12:40現在、先日発売されたXPモデルの32GBが注文できなくなっていますね。しかも16GBモデルもプラチナパッケージではなく、プレミアパッケージからのカスタマイズになってますし。(以前のプラチナパッケージのように青歯・亀有でSSD16GBにすると、軽く5万超え・・・再値上げ??)

昨日、DELLのチャットで問い合わせた時にも、「XPの32GBモデルは生産できない状態だ」という回答がありました。最初は、9月末からの部品不足による納期遅延騒動と同様、32GBSSDやAtomが十分確保できていないのではないかと想像しましたが、Ubuntuモデルはカスタマイズで32GBまで注文できるみたいなので、部品ではなく、マイクロソフトとの間に何かあったのか・・・??

DELLが32GBモデルを発表したことで、マイクロソフト側の16GB縛りが緩和されたのでは?という見解もありましたが、実はDELLのフライングだったとか。

今からXPで購入をお考えの方は、直販サイトではなく店頭販売やその他の通販を利用された方が良いかもしれません。

書込番号:8670201

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/21 20:11(1年以上前)

本日(11/21)のDELL直販のMini9ページの変遷・・・

12時過ぎ・・・32GBのXPプラチナパッケージがHPから消えていた(正確にいつ時点で消えたのかは不明。昨夜までは掲載されていた。)。Ubuntuモデルと\100のイーモバパッケージのみ掲載。

12時30分過ぎ・・・XPのプレミアムパッケージ(SSD8GB)約45,000円で再掲載。SSDは16GBまでカスタマイズ可能。ただし、旧プラチナパッケージ(SSD16GB)と同じ仕様にカスタマイズすると、5万円大幅オーバーの価格設定。

夕方(いつから掲載かは不明)・・・XPの16GBモデル再掲載。旧プラチナパッケージと同じ仕様。ただし、プラチナパッケージの名称はなし。価格は\49,800。旧プラチナパッケージより\180の値下げ・・・SSDは16GB上限。天板色等のカスタマイズは可能。

なお、すでに32GBモデルを注文したユーザーには、DELLより断りの電話が入り始めている模様。DELLの説明では、「32GBSSDに相性の問題があり、このままでは販売できなくなった。5,000円値引くので、16GBSSD搭載に変更するなら、生産に入れる」ということらしい。

ただ、Ubuntuモデルでは、現在も32GBSSDがカスタマイズ注文可能なことから、ハード的な相性ではなく、やはりXPとの関係が原因と推察しますが・・・

1日でこんなにコロコロと受注仕様が変更されては、ユーザーも困りますね・・・

書込番号:8671571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/21 23:13(1年以上前)

凄いですねー
ある意味、SSD32GBへの注目度の高さを垣間見た感じです。

16GB仕様を只今使用中ですが、不満無く使えている私ですが、
いざオーダー時に32GB仕様が出ていたならば間違いなく32GBを
オーダーしてたでしょうからね〜

しかし、16GB仕様機も一日の中で価格が変わるってのも無責任
な話と言えば無責任ですね。

しかし、早く32GBの使用感を掲示板で見たかっただけに残念です。

私としては、一日も早く国内メーカーからmini9用大容量SSDが発売
される事の方が関心が高いかな〜

書込番号:8672486

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/22 16:49(1年以上前)

面白いレポートありがとうございます。
確かにマイクロソフトはネットブック向けのXpに縛りを設けています。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/whql/resources/news/WHQLNews_070808.html#xp_logo

すでにHDDの場合は縛りが緩和されて160Gとかの商品も出回っていますね。
Ubuntu搭載モデルのみが32G仕様となれば、Ubuntu普及に追い風となりそうですね。
Dellの圧力にもマイクロソフトはめげなかったと・・・・

しかし、パーツメーカーはXp用と称して64Gまで製造してますねー。
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ssde/index.htm
単なる、部品調達の都合なのか・・・今後の動向に目が離せませんね。

書込番号:8675167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/24 00:19(1年以上前)

どうやら32GB仕様は、おあずけ状態の様ですね。
現在16GB仕様を使用中ですが、近い将来32GB仕様機を追加購入しようかと
思っていただけに残念です。

今後どうなんでしょうねーやはりMSの規制がらみって事なんでしょうか?

今後の動向に期待したいものです。

書込番号:8681992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新色だってさ。

2008/11/18 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:466件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=4987/

出荷が安定しない中、花火だけは打ち上げているようですね。
女性を意識した色のようですが、、、
さて、皆様の感想は??

書込番号:8657971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/11/18 16:57(1年以上前)

新色2色は有料オプションのようですね。さっきデルのサイトを見て気がついたのですが、ブラックも有料になってたなんて知りませんでした。レッドは男性が持ってもありですね?

それよりもプラチナパッケージの価格下げたのに容量の大きい32GB SSDを搭載したモデルを発売したのには、思わず「やられた」って感じです。所有機は旧プラチナパッケージ(ブラック)で、今のところ16GBで足りてますが、安くなった上に大きいものが出たのはちょっと悔しい・・・。

書込番号:8658014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/18 17:02(1年以上前)

32Gでほぼ同じ値段って言うのはやられました〜
11/17に納品されて1日しか経ってないのに・・・
部品購入出来ないか確認しましたが、出来ないそうです。

やられっぱなしですねえ。。。

書込番号:8658031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/18 20:44(1年以上前)

このモデルについては、価格ダウン等で色々とありますねー!
そんな私も価格変更後のつい最近16GBモデルを購入したばかり
なんです。
ただ、現状SSDの圧縮を解除しOffice2007+PPとその他数種の
ソフトをインストールした状態で、空き領域約8.5GBあるので
32GBモデルについてはショックは無いものの、購入段階で出て
いたら間違いなく32GBモデルをチョイスしたとは思っています。

どうやらNetBook市場が好調な状況からMSの規制が次第に緩和
している方向の現われなんでしょう。
これを機にmini9ユーザーが更に多くなれば他社からmini9用
SSDがASUS901の様に出て来ると良いのですが、期待したいとこ
ろです。

書込番号:8658871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/18 21:25(1年以上前)

心配御無用ありますワ。

http://sarutek.com/index.php?main_page=product_info&cPath=108&products_id=2405

ただ今、品切れ中ですが。

書込番号:8659083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/19 02:03(1年以上前)

カオサンロードさんの商品ですが
実は某オークションにこれと同じ製品を発見したのですが
出品者コメントに
あまりに遅くて使い物にならないので純正品に戻したので出品します
といった主旨のコメントが書かれておりました。
ま、私自身が確認した訳ではないので何ともいい加減な情報で
申し訳ありませんが、ちょっとこういうの見てしまうと気になりますよね・・・・

書込番号:8660821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/19 02:12(1年以上前)


Read Speed up to 70MB/s, Write Speed up to 15MB/s
と説明してありますから、これなら使い物になろうかと思いましたが、ハッタリなんですね!

書込番号:8660847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/22 19:28(1年以上前)

SSD32GBモデルの注文者のカキコで16GBへの変更依頼連絡が入っている様ですが、
実際どうなるんでしょうねー?
結局SSDは16GBまでって事で、MSの規制緩和は幻って事なんでしょうか?

いずれにせよ将来的には、規制緩和はせざる得ない状況にはなるでしょうが、
中々厳しいですね。

こうなると益々互換品SSDに期待が増します。

書込番号:8675792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時のエラー

2008/11/18 08:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

はじめて起動時にエラーがでました。
ご参考にupします。

状態 (以下はACアダプタをつけずバッテリ駆動時の話です。)
・The battery can not be identified..., can not be charged
・手前の白と赤のLEDが2回/秒程度で交互に点滅する。
・起動を続けるにはF1を押せ、と英語ででる。
・一応ちゃんと起動できるが、LEDの点滅は継続する。
・再起動しても同じエラーとなる。

なんとか直りました。方法は、
・シャットダウンする。シャットダウンできない場合は電源ボタン長押し
・電池を抜いて10数える
・電池を入れて、起動する。

今回はこれで直りましたが、何回もエラーがでるようでしたら、Dell行きかな。

書込番号:8656730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イーモバイルとのセット販売は?

2008/11/12 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:205件

イーモバイルのセット販売は44,700円引きみたいだけど、
値引き後の価格はどうなるんだろう。

34,980円 - 44,700円 で、「9,720円プレゼント!」なんて事になるかな?

書込番号:8632729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/13 14:45(1年以上前)

本日、ビックカメラ新横浜店で、イーモバ2年MAX で、100円で購入しました。
色は白しか選べませんでした。

書込番号:8634964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2008/11/17 20:58(1年以上前)

emとのセット価格(店頭)の場合だと、emのプランによって二種類あるみたいですね。

100円で購入できる場合はデータプランの「新にねん(4,980円)」で、30,000円引きの場合は「にねん(2,980円)」だったと記憶しています。
月額費が2000円も違うので最短契約期間内に支払い総額は逆転します。 emでのデータ通信が余り無いという人は、逆に30,000円引きを選択した方が特ということになります。 また現在(というか昔からだけど)ADSL永年無料キャンペーンをやっていますので、ADSLをタダで引きたいという人は30,000円引きしか選択はありません。(100円プランだとキャンペーン対象外)

私の場合は外では緊急時以外は通信しないし、自宅もADSLで十分なので30,000円引きで1年前にLOOX-Uを購入したという経緯があるのですが、今月に途中解約違約金の24,000円(期間によって異なる)を支払って再び30,000円引きで新たにmini noteを購入する予定です。(機種は未だ未定ですが)

書込番号:8654618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信81

お気に入りに追加

標準

mini9の製造は現在中止しているそうです

2008/10/15 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:144件

10/6に製造開始して10/18前後の納品予定になっていましたが、
昨日10/14の夜になって突然11/7前後になってました。
10/15の10:30過ぎにサポートに電話して確認したら現在工場で
製造を停止しているとの事で、キャンセル処理をお願いしました。
DELLのHP上ではまだ何も好評されて居ないようですので、注文済みの方、
これから注文をする方は確認してからの方がいいですよ?

書込番号:8503501

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に61件の返信があります。


クチコミ投稿数:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/11/05 10:57(1年以上前)

10/16オンライン発注、
10/24生産開始
11/7納品予定が昨日11/19納品予定になっていました。

昨日まで「製造工程」でしたが、
本日朝確認したところ、「国際輸送準備中」になっていました。
もうすぐなんですかね?

書込番号:8599012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/05 11:03(1年以上前)

10/14製造開始から何度か納期が延びていましたが(最終は11/19)
ついに、11/4に製造を完了したようです、輸送に一週間ですので
11/10辺りには届くんじゃないかとの算段です。

11/10生産開始というのは、11/10辺りには届けられるって事だったのかな?
変な情報を出してしまってすいません。

もう直ぐの辛抱ですね!

書込番号:8599035

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/05 11:08(1年以上前)

先ほどメールが来て、生産完了し輸送準備になりました。11/4に完了になってました。ってか、ステータスが変わるとメール来るんですね(苦笑)何回もサイト見てました。
10/10に製造開始で延期一回し、11/12に届く予定です。
皆様色々な情報ありがとうございました、本当に助かりました。ここを見なければ、焦って他メーカーの物を買ってました(^-^;
残りの心配は初期不良と、輸送の妨害ですね。再び延期が起こらないことを祈ります。

書込番号:8599048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/06 09:40(1年以上前)

オーダーステータスに進展ありました!!

11/6の午前1:50にオーダーステータスが更新されたメールを受信しました。
また延期か???と恐る恐る見てみると・・・
11/5生産完了で国際輸送準備中になっていました(^O^)
でも・・・納期は11/19のままで微妙な感じでしたけど・・・
まぁ最初に届いた1526はだいたい一週間で来たから11/19よりは早く来るだろうね?
しかし長かったっす(T_T)
一旦キャンセルしたことで長引いたのもあるが、キャンセルしようとしまいと
たぶん今頃の生産完了だったに違いがないですね・・・
再オーダーした日から見たら早い方???かもしれないけど、
受注生産商品を購入する場合は十分に注意が必要だと、今回良い勉強になりました。
今、この書き込みをしている間にDELLのサポートよりメールが来ました。
生産完了のご連絡でしたが具体的な納期がわからないので、
再度、確認でき次第連絡を頂けるようです。

もうすぐだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・たぶん(^_^;)

書込番号:8603034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/08 11:45(1年以上前)

mini9は旧機種に一歩全身したかのようなパッケージで出てますね?
充実構成パッケージで、標準でSDHC16GBとWEBカメラ、Bluetooth、ポータブルDVDドライブ、MSではないofficeソフト(はずすのは可能)がついて、66,980円という価格になってますね?
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dh

9月に発売されてから約二か月でこんなに価格が安くなるんですね?
仕方のないことと言えど、手元に届いて居ない方も居るので66,980円よりも高い価格で
購入した方は悔しい思いをする方も居るのでは無いでしょうか?
私の場合は別なものとの抱き合わせなので約47,000円で購入しましたので、それほど気には
なりませんが、カスタマイズで上記の物を付けて買った方はやはり損した感が強いのでは?

それは良いとして国際輸送準備中からなかなか脱出しませんね?
同時購入した1526は製造完了から2日後には国際輸送中になりましたので、更新されて居ないだけ?なのかもしれませんが・・・旧機種に一歩一歩近づいて来ているようなので、早く届いてほしいです。

ところで、以前に回答も貰っていますがPC5300のメモリと、PC6400のメモリでは同じ2Gであれば性能的には変わらないものなのでしょうか?
価格差が大きくないので速度を体感できる方を選びたいと思います。
アドバイス頂けませんか?

書込番号:8612061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/08 21:28(1年以上前)

風来坊七七七さん

私の意見ですが、金銭的・環境的制約が無いのであれば
体感しないとしても性能の高いほうが、他のノート
あるいは、売却するにしても有利になると思います。

ちなみに私は、SODIMM DDR2 PC2-6400 2GBにしました。

書込番号:8614283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/08 22:26(1年以上前)

ありがとうございます
PC6400にして変化しました?
性能上げたいので2GBにはする予定です(^^)

書込番号:8614591

ナイスクチコミ!0


AZ-2さん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/09 12:24(1年以上前)

私の場合SSDを16Gにしただけで、BTもWebカメも無しの構成で¥47000位でした。
1526との抱き合わせで値引きになるキャンペーンの時です。

先日ASUS S101が発売になったのでmini9をうっぱらってS101に変えようかとも思ってます。私の中ではmini9は16GSSD&価格が魅力だっただけで他の魅力が無いです。
S101は価格は高いが、魅力がいっぱい。
いくらで売れるだろうか?

書込番号:8616941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/10 07:15(1年以上前)

AZ-2さん

余計なことかもしれませんが、私を含めここは注文してまだ来ていない方が
多く書き込んでいます。

もうすぐ来るのを心待ちにしているのに、魅力が無いから売りたいって
ちょっと寂しいですよね。

いまさら揺るぎはしないですが、むごい気がしますよ^^;

私の手元にもたぶんあと数日で届きます。
あのサイズでファンレスと言うのが気に入って購入したので大切にしますね。

書込番号:8620848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/10 10:52(1年以上前)

もふもふ24さんへ

私も同感です・・・まだ届いていないけれど
欲しくて欲しくて購入し、これだけ待たされたので待ち遠しくてたまりません。
一刻も早く届いてほしい方が大勢いる中で、
『魅力がない』と言う発言にはちょっとガッカリしました・・・

私の納期ももうすぐですが、オーダーステータスが国際輸送の準備中からまだ変わりません。
すでに5日経過ですが、納期も11/19のままになっています。
これまでの遅延した経緯を考えると、本当はまだ製造されて居ないのでは???
と不安もありますが、ただの更新遅れであることをひたすら祈るだけです(^_^;)

メモリも2GBを購入しようと思っています。
長く使えるようにここの口コミを参考にして、意外に使えるネットブックを
自己満足で作って行きたいと思っています。

書込番号:8621321

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/10 11:50(1年以上前)

風来坊七七七さん

私は11/7に国際輸送中になりました。まだ届いていませんが、生産は終わってると思います。

書込番号:8621472

ナイスクチコミ!0


AZ-2さん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/10 11:58(1年以上前)

魅力がないというのはあくまでも私にとってですので。
もう一つ他と比べて魅力があるのを忘れてましたね。
ファンレスですね。
どれほどノイズの低減があるか。
これ私にとっては重要度高かったんですけどね。
外部マイクで音を拾うのにファンレスの方がノイズが少ないのでは?と思ったのも買うきっかけでした。

魅力が無くなったのはこの納期が原因です。
1ヵ月半も普通待たせる?しかも風来坊七七七さんと同じく国際輸送の準備中からまだ変わりません。
船便で1週間と考えると、そろそろ発送完了で無いと19日には届きませんね。

パソコンと言うものモデルチェンジサイクルは4半期(3ヶ月)ごと。(NECや富士通)
それと比べるのは無茶かもしれませんが、3ヶ月でも出るチェンジをして新しいモデルが出るパソコン業界の中で納期が1.5ヶ月と言うのはあまりにも詐欺に近い商売だと思いませんか?
1.5ヶ月もあればCPUやSSDもずいぶん値を下げているはずです。(メモリーは乱降下、上昇するので何とも言えませんが)
しかもこの円高の状況。
PC部品価格軒並みダウンしてきてます。
1.5ヶ月前と同じ価格で買うのが妥当かどうか。
最初の納期は2〜3週間でした。
企業間の契約ならば違約金を取られてもおかしくないほどの納期遅れです。
これが個人だから許されているわけで、1企業としてはあまりにもいい加減な対応と言えませんか?

「俺は企業の体質等気にしない、物がよければ買う」
と言う人ならば良いでしょう。
でも私は違います。
この件で私の中でDELLの信用は全く無くなりました。

※申し訳ないですが、ここで個人売買するつもりはありません。
価格COMの規約にも引っかかると思いますので遠慮させていただきます。

書込番号:8621501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/10 15:43(1年以上前)

AZ-2さんへ

こんにちわ、
魅力があるからこそ購入意識が沸いて購入したわけですね?
けれど、おっしゃる通り納期については幻滅というか信用がなくなって当然です
私がもし今後DELL製品を購入する場合は別なルートにしようと思っています。
商品自体は何の問題もないので、価格でみても同スペックならば他社よりも安く買えることと、最初に届いた1526も使いやすかったので、今後も他社との比較検討材料にはするつもりです。
けれど、サポートは最悪といっても過言ではないですね???
DELLは注文を取るまでは丁寧で迅速な対応で質問にも答えてくれたが、
注文確定後の納期の質問には時間が掛かり過ぎるし、明確な返答がなかった。
これについてはDELLのサポートに意見してみたが、今後の参考にするような話でいくらか
回答が早くなった気がします・・・

以前、別な書き込みで納期について悪い評価を書いた時に、
まだ予定納期をすぎても居ないのにとクレームが付きました。
しかし、何の理由もなく悪い評価を書いたわけではなく、
他の方の注文後の納期についての口コミをみて不安になり
問い合わせなどをした結果で書きました。
その方から言わせれば、だったら買わなければ???
というような言い回しでしたが現実がこうですからね?
不安は120%的中でした。
一度はその方の書き込みに納得した部分もありましたが
事実、これだけ待たされて問い合わせしなければ何も言ってこないような
DELLは今後のサポートを改善してほしいと思います。

それは良いとして、国際輸送準備中からなかなか脱出できないので、
サポートにステータスの更新について問い合わせしてみましたが・・・
回答の連絡が来ないので再度ステータスを確認したところ
本日11/10に国際輸送中に更新されました。AZ-2さんはどうですか?
しかし納期はまだまだ先の11/19から変更なし・・・
日本に到着すれば翌日くらいには到着するようですが
それを考えても中国から日本へ入るまでだいたい船便で3〜4日位らしいので
11/19よりは早く届くと思います・・・というか気がします。
今週末には届くかなぁ・・・?

私もDELLのサポートに対しての信用は無いのでそう思うのかも知れませんが、
実はすでに国際輸送中になっていて突然納期が早まる可能性もあるような気がします。
早くなる分には良いのですが・・・考えるのはやめましょう(^_^;)

書込番号:8622105

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/12 10:31(1年以上前)

12日前後で届く予定でしたがオーダーステータスに変化なし
dellチャットで質問したら15日に届くと言っておりました。

http://item.rakuten.co.jp/creators/4571244478734/
を見たのですぐにキャンセルし、↑で注文しました。明日(13日)には届くのでは?

書込番号:8630029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/13 21:54(1年以上前)

F.C.Bさんへ

キャンセルして正解ですね?
私も問い合わせたところ13日に日本着、15日にはお届けできるとの回答でしたが
オーダーステータスが本日13日になっても、11/19ママだったので
再度問い合わせしたところ下記のような回答が・・・


たびたび申し訳ございません。
本当に申し訳ございません。
先程担当部署の連絡があり今週、悪天候により船便が遅れており、
納期遅延が再度発生しております。
本来13日に日本に到着予定ですが、悪天候により15日に変更いたしました。


何となくですが、キャンセルされるのを少しでもなくすために、
オーダーステータスを作り変えてもうすぐ届くと思わせていた様な気がします。
別な書き込みで詐欺だという人もいましたが、私もそう思います。
実際には生産完了の日付も怪しい気がします。
11/10から製造開始というDELLの内部から漏れた情報もありましたが、
やはりその線が強いですね?

悪天候を理由に納期を延期すればしかたないと思う人もいるでしょうからね?
実際の日程は、mini9に限ってはステータスの日数はあてにならないのが証明されました。
これも順次生産が行われればうやむやになるのでDELLにとっては何の影響も無いはず・・・

今までの通販では最低最悪の会社だと私は個人は思います。
DELLではもう二度と買いません。

書込番号:8636465

ナイスクチコミ!0


F.C.Bさん
クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/14 14:14(1年以上前)

風来坊七七七さん

その線が強いですね。
どうにかキャンセルにならないようにもうすぐ届くと思わせる。
ホント詐欺ですね。前の書き込みにもあったように、生産完了してないのに
実は完了していないと思ってしまいます。
今後のDELLの利用は考えなければなりません。

楽天を利用し購入したところ、ちゃんと次の日に届きました。
国内は安心出来ますね。今まで待っていたのはなんだったんだと思ってしまいます。

ただ製品自体は良いものだと思うので、とても残念だと思いました。

書込番号:8638952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/17 09:15(1年以上前)

11/17本日、受け取りました。
やっと来たかと言う感想しかないですが

今回の件は、私は注文即入金で前払いの状況で
製造と出荷遅延が起こりDELLからは正式な遅延理由も聞かされず
一ヶ月以上も待ったわけですが、人気商品を待つ事は仕方ないでしょう
でもそれに対するメーカーの対応が招いた事だと思います。

その辺を踏まえて改善が有ると良いかと思いますね
BTOでの購入はいろいろ注意が必要の様です。

Mini9にはぜんぜん罪は無いんですけどね^^;
パートナーとして大事にします、初期不良が怖いけどww

では、報告一番乗り!

書込番号:8652337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/17 10:17(1年以上前)

もふもふ24さん 

私も昨日の11/16のお昼に到着しました・・・というより
配送を待てずに配送担当店に引き取りに行きました(^_^;)
本当にやっと来たって感じしかないですね?
DELLのサポートというより、こういった納期遅延に関しての
対応は最低最悪なので今後の対応や方針をしっかりすべきだと思います。

同じ町内の病院の医院長が個人で注文したか、法人で注文したかは分かりませんが
11月入って注文したmini9が注文から2、3日で届いたそうです。
多少の在庫があったと言うことでしょうかね?
やはり法人と個人の対応の大きな違いだと思います。
法人であろうが、個人であろうがお客はお客だと思うし、
法人であろうと会社から出れば一個人なわけで・・・
届いたんだから良いでしょ?ってDELLから言われそうですが、
今回の納期の大幅な遅延問題をしっかり考えてもらいたいです。
でも、DELL製品を買うときは多少高くても、保障も長いので
量販店などの在庫がある所から買おうと思います。

使用した感想としては、小さい小さいと言われて居たキーボードも
確かに小さいですがそれほど打ちにくいわけではないですね
ただ、あるスペースに詰め込んであるせいかキーの位置が違うのには
慣れが必要かなと思いました。

モニタはきれいで良い感じですね(^^)
小さいけども文字もくっきりしていて見やすいと思いました。
16GBのSSDですが、ネットとメールをする分には十分ですね?
SSDの寿命を考えてSDHC16GBに、データ保存をしようと思います。
デフラグが寿命を縮めると書いてありましたが、
分析だけしてみると真っ赤になっていますが、動きの悪さはあまり感じません。
動作に支障はないですが、デフラグはしない方がベストなのでしょうか?
見てるだけでデフラグしたくなります・・・(-_-;)

メモリはPC6400の2GBと換装しました。届いて電源を入れる前に交換したので
1GBとの差が分かりませんが快適です(^^)

あまり詳しくないのでこれくらいしか書けませんが、
初期不良もなさそうで、DELLのサポートや個人顧客への対応は最低最悪ですが
製品自体は良い製品だと思います。

また何かあれば書き込みします(^O^)

書込番号:8652475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/11/17 10:38(1年以上前)

風来坊七七七さん 

SSDへのデフラグの件ですが。。。

HDDは回転しているレコードに記録しているイメージです
書込みをすると、レコードの針が書き込みする訳ですが
開いている場所へ書き込みますが、データが長い場合は
他の開いている場所へ書込みします、それを読み込む場合に
2回場所を切り替えることになります(回転しているので回転待ちもあります)
また、同回転数なら中心に行けば早いので回転待ちは少なくなります。

ここまでは前置きですが、デフラグは断片になっているファイルを1回で読める様に
空きを整理します、また中心にデータを持ってきます。
これをHDDに行う事によってアクセススピードを向上させます。

SSDは、回転しませんがデータは断片化します。
書込みは、偏って使わない為にランダムです。
回転待ちが無くデータアクセスは同時に複数出来ます、したがってデフラグで
上位のアドレス(HDDで言う中心近く)にデータを持ってきたりデータを整理したり
すると、アクセスが偏ったり無駄にアクセスしたりします。

専門家では無いので本当に悪いかどうかの検証はしていませんが、上記の様に言われています。(今後のWindowは、SSD用に調整も出来るようになる様な記事も有りました)

どうしてもクリックしたいのであれば仕方ないですが(笑)
あまり良い事はなさそうですよ。

書込番号:8652544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/17 11:44(1年以上前)

もふもふ24さん

ありがとうございます。
HDDでデフラグが当たり前だったので、真赤な色を見ると
デフラグしたくなりますが、特に動作が遅くなるわけでもないので
寿命優先にしようと思います(^^;)

書込番号:8652705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8Gはキツイですね

2008/11/01 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

SSDを32Gにしました
SDはHDD化して16Gで我慢して、なるべくSDにインストールすれば、
精神的にはよさそうですね。
SSDは64Gと思ったんですが32Gにしました。

書込番号:8582055

ナイスクチコミ!0


返信する
GENKAさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 23:24(1年以上前)

私も交換しようと思ってます!
SSDのメーカーは、どちらですか?
合うサイズがわかりません

書込番号:8593178

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2008/11/04 08:54(1年以上前)

GENKA さん、はじめまして
>SSDのメーカーは、どちらですか?

製造メーカーは不明ですが
型番はMDSSD32MLC-DでコントローラーはPHISON製で、その他のチップはTOSHIBA製です
購入は下記です
http://sarutek.com/index.php?main_page=product_info&cPath=108&products_id=2405
最初は64Gの購入の予定でしたが色々考えて32Gを2枚購入しました、

バッファロー製の様な問題も無く2枚共に快調です
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371310146/#8391139

書込番号:8594321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング