Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新古品(初期不良でしょうか?)

2009/05/13 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:55件

新古品(OSなしバージョン)で購入したのですが、OSをインストールし終え、画面の左下のスタートのところにポインタを持ってくると勝手に電源が切れます。
再度OSのインストールをしなおしても一緒なのです。
今まで数台のセットアップした経験がありますが今回のようなことは初めてです。
これは初期不良になるのでしょうか?
またOSの再インストールではキーボードの連打もなり名前の入力などではescキーを押しながら一文字ずつ打ちながら入力しました。常に不安定です。
どのような原因が考えられるのでしょうか?
ちなみにブートドライブはメーカー製のiodata製品のDVDドライブになります。
アドバイスどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9539221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/13 23:17(1年以上前)

新古品で買ったのですから、ハード不良の可能性、セットアップ不良の可能性がありますが、それを検証できるのは現物を持っているもんちち0630さんだけです。

数台セットアップされているようですから、同じ環境でインストールしてみたり、パーツを組み替えたりして原因を探ってください。

原因が分かれば対策は出てきますが、原因が分からないことにはどうしようもありません。

書込番号:9539451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/14 13:50(1年以上前)


どこで買ったものだか知りませんが、早いうちに苦情を表明しといた方がいいと思います、ノークレーム、ノーリターンのヤフオク台詞なら、困り物ですが、動作品なら動けば何でも動作品であると言うのは当たらず、正常に動いてこそ動作品と言う資格があります。

書込番号:9541796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/14 13:55(1年以上前)

かっぱ巻さん >

ありがとうございます。違うOSでインストールしてもやはり、症状が同じです。
キーボードも連打になり、プロダクトキーを入れるのもescキーを押しながらでようやくインストールできる感じです。
メモリもしっかり指しなおしての確認でも同じなのでやはりハードの不具合だと思い、オークションで買ったとこで修理に出すことにしました。

カオサンロードさん >

そうですね。早い方がいいと思い、本日修理にだしてみます。
やはり、新古品はこのようなこともあるのですね。
本当に確認して出品しているのか疑問にさえ思ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:9541805

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/14 15:03(1年以上前)

初期不良かを問う前に初期不良の定義を決めましょう。
それが決まれば、現状がその状態かを考えれば質問する必要は無くなります。

未使用の新品でも壊れていることがあるので、新古品や中古品だからなど考えても確率の違いでしかないので意味がありません。

書込番号:9541962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/14 15:24(1年以上前)

きこりさん>

そうですね。新品でも壊れてる可能性があるのを忘れておりました。
ありがとうございました。

書込番号:9542028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 23:17(1年以上前)

もんちち0630さん

DOSのFDISKでパーティションの構成を調べてみられましたか?
確か、2つ目のパーティションの方がブートドライブじゃありませんでしたっけ?
mini9@wikiやDELLのサポートページで確認してみてください。
と言いますのは、Cドライブのルートにあるboot.iniファイルの設定ではWindows
をパーティション2に読みに行く設定になっているみたい(むちゃくちゃ詳しい
ワケではありませんので・・・ただ、自分のは元々そのようになっています)だ
から、です。
困っていらっしゃるようなので・・・違ったら申し訳ないです。




書込番号:9548965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/16 00:53(1年以上前)

Back to the flogfaceさん >

ご親切にアドバイスありがとうございます。
本日購入した店舗のサポートからキーボード不良が考えられるみたいです。
勝手にUが連打される症状もあるため。
たしかにUを押しながらスタートのところにポインタをつけると電源を切るになります。
自動にキーボードのUが常に入力されてるみたいです。
パーティションの問題ではないと思うのです。
OSは一からインストールしてパーティションの分割は8GBのSSDなのでパーティションは分割していませんので。
FDISKについて私自身がわかりませんので回答が間違っているかもしれませんが。
みなさま親切にありがとうございました。

書込番号:9549596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

解像度の変更

2009/05/12 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 犯人さん
クチコミ投稿数:14件

解像度について教えて下さい
通常は1024×724くらいだと思いますが 何かの設定により1920×1200レベルに出来るようなのですが。方法を教えて下さい
もちろん1画面には全面表示が出来ず多分25%程度の表示しかできませんん
ポインターを端に当てる事でづらすように全面を確認出来るという表示です
この設定方法と出来る機種出来ない機種があるのか等も教えて下さい
宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:9530863

ナイスクチコミ!1


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/12 02:32(1年以上前)

「画面のプロパティ」の設定から詳細設定
そこのモニタタブにある「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す
これで解像度の選択肢が増えます

書込番号:9530928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHCカードにインストールできますか?

2009/05/10 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:55件

オークションでSSD8GBタイプを購入しようと思うのですが、この容量ではソフトをインストールすると厳しいと思うのですが、この場合、SDHCカードにワードやエクセルなどのソフトはインストールして使えるのでしょうか?
やはり、プログラム系のソフトは本体のSSDしか無理でしょうか?

書込番号:9524033

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2009/05/12 18:28(1年以上前)

個人的な意見として、nLiteでも使わない限り(使っても)、WinXPを普通にインストールして使うのでしたら、8GBはきついと思いますよ。

SSD-8GBモデルを買う場合、自分が何をしたくて、どうすればいいかが分かっている人であれば使いこなせるでしょうけど、そうでなければ扱いにくいと思います。

書込番号:9533107

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/12 23:51(1年以上前)

16GB WinXPモデルを使っています。
C:容量は14.3GB,残りが9.6GBです。つまり4.7GB使用中です。
nLiteは使っておらず、購入後OS再インストールなしです。
Office2002、WinDVD, avast!、skypeなど、一通りがインストールされています。
ただ、SSDなのでC:にすべて入れると寿命が短くなるという噂を信じていて他のアプリ、たとえば、AlpsmapDVD版、辞書ソフトEBwinなどは、8GBのSDHCカードにインストールしています。
レジストリはPC本体に記録されますので、アプリがSDカードにあっても問題ありません。
qtotterさん のいわれるように、わかっている人は8GB+SDHCカードでいけると思います。

書込番号:9534997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/13 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ調べていたらSDHCカードはHDD化する方法もあるみたいですので調べてしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9539176

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2009/05/14 08:59(1年以上前)

8GB-SSD+SDHCもありですが、4000円程度で16GB-SSDを買うというのもありかと思います…

http://kakaku.com/item/K0000008686/

書込番号:9540962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/15 14:55(1年以上前)

qtotterさん >
ありがとうございます。
その方がよさそうですね。
その16GBのSSDの方が当方はあっているのでそうしたいと思います。
ありがとございました。

書込番号:9546727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 074124さん
クチコミ投稿数:1件

充電率は99%です
何か設定などありましたら教えて下さい

書込番号:9508015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/07 20:14(1年以上前)

普通に考えて不良「故障」だと思いますよ。
DELLに連絡して対応してもらいましょう。

書込番号:9508039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

webカメラについて

2009/05/06 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 白うまさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。

新生活なんとかでubuntuのmini9を買いました。

あまり使い方がわからなかったので、手持ちのVISTAをインストールしました。


どこかのサイトやブログで、ある程度の必要なドライバ等を探すことができましたが、


webカメラだけどうしてもうまくいきません・・・


なにをインストールしたらいいのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9500557

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/06 16:37(1年以上前)

ドライバがないので無理なのでしょう。

XPならあるので、XPをオークションなどで落としていれればいいと思いますよ。

書込番号:9501769

ナイスクチコミ!0


スレ主 白うまさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 08:24(1年以上前)

burnsさんありがとうございます!


さっそく探してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9505788

ナイスクチコミ!0


sen太郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 12:17(1年以上前)

mini12にはvistaモデルがあるので、試してみてはどうでしょうか?

書込番号:9506393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の表示

2009/05/04 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 たもべさん
クチコミ投稿数:4件

画面が小さいのは仕方なく、インターネットをする場合はフルスクリーンにするなどで対応しています。

オークションの支援ソフトを使用する場合、下側が切れてしまいます。
全体をうまく表示させる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9490807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/04 19:10(1年以上前)

わざわざネットブックでやらないで、普通のPCでやれば?

書込番号:9490965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/04 19:51(1年以上前)

画面解像度を1024×768に設定されれば良いでしょう。
表示できない解像度を表示しないをOFFにすれば良いですよ。

書込番号:9491142

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもべさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 20:04(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。

画面のプロバティでは画像解像度1024×600しか選べないのですが・・。
どこか他のところで変更するのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9491207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/04 20:56(1年以上前)

画面のプロパティ

詳細設定

画面のプロパティで詳細設定を開きます。
モニタタブでチェックを外して下さい。

書込番号:9491439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/04 21:27(1年以上前)


それをしてもズルッとずれちゃうね(わらう)

書込番号:9491589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング