『Mini 9 vs 900-X』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『Mini 9 vs 900-X』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

Mini 9 vs 900-X

2008/09/05 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:85件

中心となるプレミアムパッケージ(XP版)とスペック的に
直接対決となるのがEee PC 900-Xでしょうが、

Atom vs Celeron M
8GBSSD vs SLC8GBSSD + MLC8GBSSD
Webカメラ なし vs 130万画素
バッテリ3.6時間 vs 4.3時間
1.035kg vs 0.99kg
\57,980 vs \49,800

CPU以外どう見ても900-Xに分があるような・・

書込番号:8305778

ナイスクチコミ!0


返信する
Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 23:41(1年以上前)

\49,800ぐらいの安値攻勢かけてくると予想してたけど・・・
こりゃ売れないですよね。

ついでを言えば、日本語キーボードがかなり変な配置なようなので、たとえもっと値下がりしても売れないんじゃないでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/05/news040.html

書込番号:8305948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 00:03(1年以上前)

この機種の発売を待ちきれずにEee901Xを購入しました。
とうとう発売だと楽しみにしておりましたが、
あまり魅力を感じない内容・金額になってしまいましたね。

丸智小五郎さんがおっしゃるように900Xの方が物欲が出てきます。w
個人的にはこれなら興味はLenovo(IdeaPad S10)に移りますね。

購入したEee901Xは満足しているものの、
キーボードの小ささに慣れずに苦戦しております。(^^;
Lenovoならキーボードも大きくて定評のあるThinkPad譲りの打ちやすさが期待できるかも。

書込番号:8306122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/06 10:21(1年以上前)

う〜ん
確かに予想より高値ですね・・・

ただ、いろいろ調べると、これファンレスっぽいですね。
ファンレスであればかなり魅力的です。

また、変態配列(笑)のおかげでEeePCより打ちやすいかも。

もし購入するなら直販よりビックカメラやソフマップの方が
ポイント&送料分得ですね。

書込番号:8307738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/09/06 11:34(1年以上前)

キーボードでいえば、確かに今使っている901-Xは相当辛いものがあります。
特にかな入力派の私は、へたにブラインドタッチをしようとするとタイプミスの
連発で却って効率を落としてしまいます。
やはりこの手のPCで作業をしようとすればキー入力が決定的なポイントとなりますので、
そうした点から評価すれば全く違った結果になると思います。
そうした観点からすれば、現状ではMSI U100がダントツかも知れません。
何しろキーピッチが17.5mmもあり、ミニノートとしてはごく標準的に使えそうです。
キーピッチの1〜2mmの違いというのは非常にクリティカルでかなり影響大です。
まあ、昔々キーボードがとても使い易かったThinkPad 230は15.5mmでしたから
キーピッチが全てではないでしょうが。

何れにしても、使用目的が何かですが、文章をバリバリ打ち込みたいのであれば
キー入力を最優先にすべきでしょう。私もU100に大きく心を動かされています。
なお、レノボのS10は、16mmのようで微妙ですが、TP230のできなら買いですね。

書込番号:8308035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/06 11:48(1年以上前)

Inspiron Mini 9のライバルに対するアドバンテージ
・英語キーボード仕様が選択可能
・Ubuntuプレインストールモデルが選択可能
・筐体がファンレス仕様

他にはない特徴というと、この位では?
HP 2133が今や日本語キーボード仕様しか選択できませんし、英語キーボードに慣れたユーザーにとってはInspiron Mini 9は魅力的なのではないかと。
また同様に、はじめからUbuntuを利用したいユーザーにとってもそうでしょうね。

でもできれば、あと数千円は安い価格で勝負してほしかったです。

書込番号:8308094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/06 19:00(1年以上前)


DELLのことだから、なんとか割引とか言って手を変え品を変え割り引いてくると思いますよ、1ケ月は様子見した方がいいかも。

書込番号:8309648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/06 19:09(1年以上前)

>ついでを言えば、日本語キーボードがかなり変な配置なようなので、たとえもっと値下がりしても売れないんじゃないでしょうか?

ぼくもそんな気がしますねえ…。
ファンクションキー関係はまずいでしょう。

まあ、ここはカオサンロードさんのおっしゃるように、しばらく様子見が正解かもしれませんねえ…。
(注意:かといってぼくはキーボードの配置からして却下しますけどね。)

書込番号:8309675

ナイスクチコミ!0


Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 19:55(1年以上前)

ファンレスの最大の長所は静音性だと思います。
現在MSI Wind使っているのですが、5cmぐらいまで耳を近づけなければファンの音聞こえないので、これ以上静音にしてもどうかなと思います。
ファンが壊れることがないという点は長所かもしれませんが。

>かといってぼくはキーボードの配置からして却下しますけどね
激しく同意 w
自分はかな入力派なので英字キーボードも却下なので。

書込番号:8309844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/06 20:00(1年以上前)

個人的にはファンレスがかなりの魅力です。
EeePCはその点がどうしても気になり購入を見送りました。

ちなみに英字キーボードにした場合、全角/半角の切り替えは、ツールバーでないと切り替えができないみたいです。

Eeeでファンレス、Atom、1ドライブで16GのSSDが出ればすぐ飛びつくのですが・・・

書込番号:8309872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Inspiron Mini 9の満足度4

2008/09/08 10:21(1年以上前)

ファンレスもそうですが、UMPCにありがちなゴテゴテとしたデザインを採っていないのも特徴でしょうね。
スマートなデザインはHPという選択肢がありましたが、あちらは排熱とCPUが大不評ですからね。

書込番号:8317590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/09 00:10(1年以上前)

私は900Xより901Xと比べています。
Ubuntuに期待していたのですが欲しい機能(webカメラ・Bluetoothなど)つけると結果的に
Windows版しかないんですよね。(結果として高くなるし)

Atomでファンレスはうれしい、デザインも悪くないのですがメモリが最大1GBだし、
EeePCはバッファローから追加用SSDが出るなど結構カスタマイズできそうなので
その点で迷っています。
基本DELLは好きなメーカーなのでDELLがいいかな、と思ってますが・・・。

書込番号:8321169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/09/11 19:10(1年以上前)

本日ヨドバシで見てきました。液晶か大変綺麗ですね〜価格も52800円と高めでしたね〜 でも、液晶の綺麗さに負けそうになり購入してしまおうかと、思ったのですが、もう少し安くなって口コミの評価観てから購入しようとおもいます

書込番号:8333826

ナイスクチコミ!0


鳥釜飯さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/12 23:05(1年以上前)

Mini9の16Gに興味を持って調べてみたのですが
このSSDはSLCとMLCのどちらのタイプなのかわかりませんでした
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8339706

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/09/13 00:41(1年以上前)

多くのサイトでMLCだろう、という意見があります。
でも、MLCです、というサイトはまだ見つかっていません。

代表例
この価格で16GBではMLCだろう。

という表現です。

書込番号:8340312

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/09/13 01:24(1年以上前)

ここも明確な断定してませんが、ベンチデータも載せており、数値からしてもMLCだと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/05/news040_2.html

昨日買って今セッティング中ですが、読み込み(アプリ起動)はまずまずですが、インストール作業(書き込み)は遅いですね。
私はMLCと思って買いましたから止む得ないと納得してます。

書込番号:8340522

ナイスクチコミ!0


鳥釜飯さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/13 22:22(1年以上前)

VVVVVさん
kgbjapanさん
ご回答ありがとうございます。

おそらくMLCであろうという事ですね。残念です。
SLCで16GBでしたら、もうMini9に決めようと思ってたんですが。
これでまたMini9と901-Xと900-Xで迷う事になってしまいました(涙)

↓私個人のチェックポイントですが
Mini9:Cドライブが16GBだがMLC。バッテリー駆動時間は長くない。
901-X:バッテリー駆動時間が長い。CドライブはSLCだが4GBしかない。
900-X:CドライブはSLCで8GB。バッテリー駆動時間は長くない。

う〜ん、どうしよう…

書込番号:8345069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング