『いい感じです』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『いい感じです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2008/10/11 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

9/19に注文して、10/10に手元に届きました。SSD16GB、カメラ・BT付き、英語キーボード。(長文失礼します。)

直ぐにRAMを2GBに載せ換え、工場出荷時の状態で使ってみた使用感をちょっとご報告します。

まずはキーボード。キーピッチは十分ありますが、キー自体はちょっとおもちゃっぽい感じ。キーをたたいたときのクリック感があまりありません。薄さを考えるとしょうがない感はありますが、長文を打つことを考えている人は、買う前に実物を触ってみたほうがいいと思います。「`」(バッククォート)がFn+Qなので、日本語入力をするときはAlt+Fn+Qと3つのキーを押す必要があり、ちょっと厄介なので、自分が使いやすいように変更したほうがいいと思います。

昨日新宿西口のヨドバシで日本語キーボードを見てきましたが、「英語キーボードよりキーが全体的にちょっとだけ小さい感じかな…」という印象で、英語キーボードに拘らなければ、SDD16GB、カメラ・BT付きを考えている人は、量販店で買ったほうが待たなくていいかもしれません。ポイント還元で値段的にもあまり変わらない気がします。(ヨドバシは6万4千円で8%還元でした。在庫はあると言っていました。)

ファンレスでまったくの無音、ディスクのアクセスランプがないので、何かしているのか、フリーズしているのか分からない時がありますが(実際フリーズはしてなかったんですけど)、ちょっと慣れが必要かな?と思いました。

パッドの下にある2つのクリックボタンも、クリックしたときちょっとちゃちい感じがして、「これ、ずっと使ってたら、そのうち壊れそう…」と思いました。左クリックはパッドを使ったほうがいいかもしれません。

ACアダプタはちょっとぶりっとしています。個人的にはこのようなスタイルのACアダプタのほうが好きですが、そのうち小さいのを探そうと思います。

SDカードスロットはちょっと硬めで、しっかり押さないとSDカードが取り出せないので、入れっぱなしで使う人には、間違って触れて飛び出しちゃうということはないので便利です。逆に、SDカードを頻繁に取り替えて使うことを考えている人には使いづらいかもしれません。

SSDは圧縮がかかっているようですが、全体的に遅いという感じはなく、きびきびしてます(何もインストールしていない状態で)。データをSDカードに入れれば、ディスクの空き容量も十分かな?と個人的には思いました。パーティションは工場出荷期でちっちゃなやつ一つと(リカバリー用?)とCドライブ用のと、2つありました。

ACアダプター以外に、同封品は再インストール用のCDと小冊子。セットアップガイドは英語版のみ。別に読まないですし、ウェブで日本語版もダウンロードできるのですが、英語が読めない人にはちょっと不親切かな?と思いました。

今nLiteで要らないコンポーネントを削除した英語版Windows XP Proを、パーティションをきりなおして(工場出荷時の小さなパーティションを削除)、圧縮していないにパーティションにインストールしてみましたが、2.88GBの使用で、11.4GBの空きがあります。思っていたより大きかった…素直にXP Homeを入れるべきかもしれません。

全体的に想像していたとおり(実機を見ないで買ったので)、小さくてきびきびして、いろいろ使えそうです。eee PC 901Xもいいとは思うのですが、Cドライブが4GBというのは、やはり引っかかります。1万円引きキャンペーンで送料込み6万1千円くらいでしたが、7万円台なら買うのを躊躇していたと思います。電源を入れたまま、HDDを気にせず移動したりできるのは、ノートパソコンとしてはやはり便利です。

書込番号:8484602

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2008/10/11 16:06(1年以上前)

>nLiteで要らないコンポーネントを削除した英語版Windows XP Proを…インストールしてみましたが、 2.88GBの使用で、11.4GBの空きがあります

付属の日本語版Windows XP Homeを上記と同じ設定でnLiteを使いスリム化しましてインストールしてみましたが、 2.71GBの使用でした。あまり変わらないので、Proで使うことにしました。不要なファイルをさらに削れば、もっと空き容量を増やせると思います。

書込番号:8485095

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2008/10/13 23:45(1年以上前)

普通にNorton Internet Security 2007を入れてみましたが、予想していたとおり、きびきび感がなくなり、スタートメニューを開くのももたつく感があります。やはりAtomにはちょっとNIS2007は荷が重いようです。Pen4やCore2DuoのPCに慣れていると、このもたつき感は堪えられません。(使えないレベルではないですが、いちいち引っかかる感じです)

さっさとアンインストールして、素直に評判のいいフリーウェアのComodo Firewall ProとAvast!を入れてみたところ、再びきびきび動くようになりました。

書込番号:8497265

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/14 00:54(1年以上前)

Avast! 派です。まあ軽い感じです。
SSDは32GBモノがすぐに安くでそうですから、nLiteしなくてXP proで気にならない日がまもなく来そうです。
英語キーボードは慣れてきたので、19mmのフルキーボードより少し遅い程度の早さで打てるようになってきました。しかしノート歴が浅く、タッチパッドに慣れませんのでワイヤレスマウスを使っていますが、マウスを置く場所や下地の影響を受けなくてUMPCに相性がいいですね。LogicoolのMX airという製品です。

書込番号:8497640

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2008/10/14 23:33(1年以上前)

私はMSのBTマウスを買ってみようかと思っています。SSDももうちょっと安くなったら容量の大きなものに換えてみたいと思ってます。普通のノートパソコンと違って、ドライバ一本でSSDが換装できるのはありがたいです。

使っていて、いくつか不具合がありました。解決法は見つかっていません。何かグラフィック・ドライバの仕業のような気がします…

1.デスクトップのアイコンの位置が記憶されない
2.バルーン・チップを非表示に設定しても、また表示されてしまう。

一緒に買った同僚のMINI9(工場出荷時のまま)でも同じ症状なんですよね…

書込番号:8501866

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2008/10/16 22:42(1年以上前)

1.デスクトップのアイコンの位置が記憶されない
という不具合に関しては、消極的な解決法が見つかりました。解像度を800x600に変更し、アイコンを並び替えて、(ここで一度念のために再起動しましたが、する必要なないかもしれません)解像度を元に戻しました。

バルーンチップも800x600では出なくできるので、やはりグラフィックドライバの問題なのでしょうか… インテルのサイトの最新(?)ドライバもDellのサイトと一緒のものでした。

一緒に買ったほかの2台も同じ状況なのですが、皆さんのところではこの症状は出ていないのでしょうか、それともあまりデスクトップにアイコンなど置いていないのでしょうか?

書込番号:8510522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング