Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
Win7βがネットブックでも動作するという情報を得て、インストールしてみました。
マシンはRAM2GB、SSD32GB(RunCore製)に換装したものです。
インストールの準備と手順はメディアやWeb上で公開されているので省きますが、
注意点が1つあります。
元がXPですからアップグレードインストールができないので、カスタムインストールを
選択したのですが、インストールの完了直前に「OSを起動させる準備ができない」旨の
メッセージが出て、インストールが完了できませんでした。
これは、インストールする場所の選択で、Cドライブのパーティションを選択したのですが、
その前に40MBほどのOEM領域(たぶんEFI領域でしょうね)があって、これを
残しておいたのがまずかったようです。
EFI領域がXP対応で、7βの起動に悪影響があったのだと思います。
そこで、SSD全体を未使用領域にするために、マシン添付のXPリカバリディスクを
起動して、XPインストール前のパーティションの開放の操作のみ行なった後、再度
7βのカスタムインストールをしたら、成功して7βが起動するようになりました。
必要なドライバ類はインストールされたようで、BLUETOOTHマウスや無線LAN、バッテリー
メーターなどもそのまま使えました。
その後、セキュリティソフト、Google Chrome、Mozilla Thunderbird、Office2000等を
インストールして使っています。
使用感は、かなり良いです。
XPの時には常駐ソフトが多いせいか起動に時間がっかっていたのですが、7βでは
1分弱で起動します。起動後のもたつきもありません。
操作感は、XPよりは遅いのですが、GUIがうまく出来ているのか、遅いという感じは
しません。これは視覚効果で常に動作している感じを与えている為でしょうか。
以上、簡単にレポートしましたが、これからも何か新しい発見があれば再度レポートする
つもりです。
書込番号:8946475
6点

いつかはどなたかおやりになるとおもっていましたが、予想外に早かったです。
詳しいレポートをありがとうございました。
Vistaなんかより7の方が軽めでよさそうですね。
正規バージョンが出たら、購入を考えてみようかな。β版が9月ごろまで使えるので、そのころ出るのでしょうか。
書込番号:8949129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/12/17 17:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/23 10:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/22 16:59:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 3:14:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/17 12:37:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/30 21:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/04 22:05:29 |
![]() ![]() |
21 | 2012/05/10 11:37:13 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/03 17:51:48 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


