Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
こんにちは。
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
現在デスクトップパソコンを所有しており、サブ的に、旅行時や仕事の休憩時間、移動時間などに気軽にネットなどできたら〜♪と安易かつミーハーな理由でミニノートに興味、この機種に心奪われたのですが、よくあるイーモバイル2年契約で100円のタイプとっても魅力的で、しかしもちろん調べたら賛否両論で、逆に割高になるとの声も多く・・・
しかし実際無知すぎてイーモバイル以外にどうやって移動でのネット通信ができるのかが全くわからず、他にどういった手段があり価格があるのか代表的なものを簡単にでいいので教えていただけたら助かります。
どなたかがヨドバシでの月300円あたりでの通信を書いていらっしゃいましたが、それは九州でも通信可能なのか?不明で・・。
皆さんはどういった手段で使用されているのでしょう?
やはりイーモバイル付100円はやめたほうがいいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
書込番号:9066068
0点

すべてではありませんが、各社のパソコン向けモバイル定額通信に関するリンクを挙げておきます。
docomoの場合
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090128/1023121/
auの場合
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0129/index.html
softbankの場合(未提供)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090203_sbm_emobile/
willcomの場合
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
sonetの場合(bitwarp)
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_w/index.html
b-mobileの場合
http://www.bmobile.ne.jp/
各社の特徴についての比較に関しては以下が参考になると思います。
http://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-712.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081020/1020139/
利用可能エリアは各社のwebサイトのどこかに記載があると思うので探してください。
書込番号:9067091
2点

ヨドバシプランは九州でも使えますけど、移動中にというのは無理です。極端な話、マクドナルドでしか使えないと考えてください。
書込番号:9067604
1点

月々の支払いを確認して、問題なければイーモバイルでいいと思います。
現時点では速度も早いし、満足度は高いです。
九州でも田舎でなければ大丈夫ではないでしょうか?
それからイーモバイルは電話にもモデム機能があるので電話機を購入するのもいいかもしれません。2年間は機種変更が事実上できませんのでお気をつけて。
書込番号:9068258
1点

皆さんとってもわかりやすい丁寧な回答ありがとうございます!!!
教えて頂いたサイトも含めよく熟読してみて検討します。
あと、またとんちんかんな質問かもしれませんが・・・
無線LANが設置してある、例えばマクドナルドだったりホテルだったり、そういった場所ではどのへんまでパソコンはつながるのでしょうか?
その建物の中だけですか?
周辺でも可能なのでしょうか?
書込番号:9069053
0点

建物の電波の通り具合やアンテナの指向性によっては一概にこうだとは言えないと思います。建物の外で使えることもあればそうでないこともあります。
例えば、ホテルのロビーでは無線LANが使えても上の階では電波が届かない場合とかもあります。
私の家でも自分の所の無線LANルータ以外にも外から5〜6種くらい電波は届いてきていたりします(少なく見積もっても30mは飛んで来てます)。「無線LAN 距離」等のキーワードで検索してみてはどうでしょうか。
書込番号:9070410
0点

私は、ドコモの「Mzone」という無線LANサービスに加入してます(定額で月900円ちょっと)。
このサービスは、「プロント」などの安カフェで快適に利用できるので、よく行きます。
一方、私は加入はしてませんが、マクドでは、「ワイヤレスゲート」という無線LANサービスが利用できます(ヨドカメから加入すると300円ちょっと)。
ところが、プロントとマクドが隣り合っている店同士が都内にあり、プロントが混んでいる時は、隣のマクドに行きます。
マクドでも、隣のプロントからのMzoneの電波を受信できるからです。
電波は必ずしも強力ではありませんが、それでも快適に利用できます。
ちなみに、この2店はビル内のテナントで、それぞれが独立した路面店ではありません。
だから、隣の店でも電波が届くのかもしれません。
書込番号:9072943
0点

無線LANと言えばもうすぐこのようなサービスが開始ですね。発売が延期になりましたが。Willcomの通話エリアであれば割と安く済むと思います。通信速度は3Gのネットワークのサービスに比べて遅いですが。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24838.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24624.html
書込番号:9073038
0点

ご相談から時間が経ってしまったので、少々時期はずれの返信になってしまいましたが、もし参考になれば。
私もネットブックの流行に触発され、モバイルPCに最適な通信サービス(できれば定額制のもの)を色々と探したクチです。
モバイル用通信サービスの主なものとしては、platon@DJIBさんが述べられているように、イー・モバイル以外には、携帯電話各社の通信サービス、PHSで有名なWILLCOMの通信サービスなどがあります。
ただ、ざっくりとですが、
携帯電話各社のサービスはイー・モバイルと比べて
○サービスエリアが広い
○ドコモ、ソフトバンクの通信端末には、下り通信速度がイー・モバイルと同じく7.2Mbpsの高速なものがある
○端末、毎月の利用料が少々割高
WILLCOMのサービスはイー・モバイルと比べて
○サービスエリアが広い
○端末の通信速度が低速
○毎月の利用料が安価
といったように、それぞれ特徴がありますので、ご自身がイメージされているモバイルPCの利用形態にあったサービスをお選びしてはいかがでしょうか。
特にともぶ〜さんはイー・モバイルに興味をお持ちのようですが、現在イー・モバイルのサービスエリアは鋭意拡大中であるため、必ず現在のサービスエリアをイー・モバイルのホームページで確認されることをお勧めします。
私は、高速な通信速度と携帯電話より安価な価格設定のイー・モバイルに惹かれたのですが、ちょうど8ヶ月間割引キャンペーンを展開していたインターネットプロバイダ、BIGLOBEの高速モバイルサービス(イー・モバイルのサービスを使用しつつ、BIGLOBE独自の料金体系を設定)に加入することにしました。
BIGLOBEの高速モバイルサービスは、イー・モバイルの端末を「レンタル」する仕様で、いつ解約しても違約金なしという特徴があります。また、料金体系も2段階定額制と通常の定額制があり、それぞれの料金制度への移行は無料なので、自分の利用形態にあわせた契約を毎月結ぶことができます。
ただし、イー・モバイルの端末のレンタル代(約800円/月)が影響し、同一条件で本家のイー・モバイルに加入した場合と比べると、数年後には本家のイー・モバイルのほうが割安になる可能性があります。
※将来、新しい端末に機種変更する場合は、BIGLOBEのほうが割安になる可能性が高くなります。
※BIGLOBE以外にも、ニフティやASAHIネットなどの大手プロバイダが同様のサービスを行っているようです。
私は、イー・モバイルに対し、通信速度が高速、比較的安価という魅力があったものの、サービスエリアの狭さが不安だったので、イー・モバイルをある意味「お試し」できるこのサービスがベストでした。
稚拙ながら、自分のホームページで、通信サービスを比較した記事、そしてBIGLOBEの高速モバイルサービスとイー・モバイルを比較した記事を書いておりますので、興味がありましたらご覧ください。
# モバイル通信サービスはどこがお得?(その1)携帯電話の通信機能じゃダメなの?
http://www.emdesire.com/blog-m/post-117.html
# モバイル通信サービスはどこがお得?(その2)BIGLOBE高速モバイル VS イー・モバイル
http://www.emdesire.com/blog-m/2-1.html
最後に。
「イー・モバイル付100円はやめたほうがいいのでしょうか?」という問いに対してですが、個人的には
○PC購入のための初期費用を出来うる限り押さえたい場合
○イー・モバイルのサービス・エリア内でPCを2年間使えることが明確である場合
○現行端末で2年以上我慢できる場合
は選択肢に加えてよいと思います。
書込番号:9084865
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/12/17 17:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/23 10:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/22 16:59:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 3:14:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/17 12:37:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/30 21:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/04 22:05:29 |
![]() ![]() |
21 | 2012/05/10 11:37:13 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/03 17:51:48 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
