Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 12 | 2008年12月19日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月6日 23:05 |
![]() |
5 | 3 | 2008年12月18日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月5日 18:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月20日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月14日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
現在、BUFFALO AirStation Broadband Routerを使って
AOSSによる自動設定で
2台のPC(BUFFALOのAOSS対応USBアダプタ使用)
とPS3とWii(AOSS機能内蔵)
と液晶テレビとDVDレコーダーとBDレコーダー
(BUFFALOのAOSSイーサネットコンバータから3台に分岐接続)
をつないでいます。
この機種を買って家のどこででもインターネットやメール送受信を
したいと思っています。
しかし,この機種は無線LANカードは入っていますが,
AOSSが入っていないので,
手動で接続設定するしかないのでしょうか。
方法が分かりません。
できたら,AOSSのソフトClient Manager3をインストールして
簡単に接続したいと思っています。
そんなことできるのでしょうか。
いい方法があったら教えてください。m(_ _)m
0点

手動で接続して下さい。そのほうが確実だと思います。
インターネットに繋がっているPCから、ブラウザのアドレスバーに「192.168.11.1」と入れエンター。
rootでログイン。AOSS設定にIDと共有キーがあるのでそれを使って接続。
詳細は、コンバータ付属のCDにマニュアルがあると思います。
書込番号:8801327
2点

私もAirStation Broadband Routerを使って
AOSSによる自動設定でこの機種他、2台のノートPC
で無線LANしています。
AirStation Broadband Router添付のCDからAOSS自動設定
のための・・(ソフト名は忘れましたが)ソフトをmini9側に
インストールすれば、自動で設定できます。
この機種はCDドライブを内蔵していないので、外付けドライブか
他のPCのドライブを共有するかしてインストール。で、mini9に
インストールしたソフトを起動して、後は指示メッセージどおりに
やればOKです。
書込番号:8801336
1点

言い忘れましたが、私が自動設定したときには
Windowsのファイアーウォールを無効にしていなかった
ので、一度失敗しました。無効にして2回目に成功しました。
書込番号:8801342
3点

AOSSとかは関係無いのでは・・・
無線ラン内蔵のノートなら、勝手に接続ポイント探してくれるはず。
接続先を選択して、暗号化された環境ならキーを入力してOKです。
書込番号:8802382
0点

既に書かれている通りだと思います。
ただubuntuモデルだと難しいようです。
XPのモデルを購入しましたが、ubuntuを自身でインストールしました。
ubuntu+AOSSではこのような報告があります。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=22571
実際、我が家もBUFFALO AirStation なのですが、AOSSの自動設定では接続できず、主導で設定しました。結果、APを認識はしますし、一瞬ネットも出来ますが、AOSS有効では3分と待たずフリーズします。(強制的に電源を落とす以外に何も受け付けません)
現時点では、XPを再インストールしてネットしています。
この際の設定は手動ですが、manamonさんの書かれている事を実行するだけです。簡単ですよ(^^)
書込番号:8802552
1点

すいません。
>AOSSの自動設定では接続できず、主導で設定しました。結果、APを認識はしますし、一瞬ネットも出来ますが、AOSS有効では3分と待たずフリーズします。
↑これはubuntuの場合です。
また主導→手動です。
失礼しました
書込番号:8802563
0点

皆さん、ご親切にご教授頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で何とか繋げることができそうです。
大変安心しました。
商品が到着したら試してみます。
どの方法から試してみましょうか。楽しみです。(*^_^*)
書込番号:8803930
0点

バッファローのサイトからクライアントマネージャをダウンロードしてインストールすれば、簡単に接続できると思います。
書込番号:8804093
2点

ご親切ありがとうございます。
まず、今のPCにAOSSソフトClient Manager3をダウンロードしました。
5.54MBでしたので、USBメモリに保存。
それをInspiron Mini 9に接続してデスクトップにコピー。
それを実行してインストールする。
これでいいのかな?
書込番号:8805592
0点

わたしも同じ環境でございます。
それで簡単につながると思います。
書込番号:8805658
1点

ありがとうございます。
インストールしたら
ファイアーウォールを無効にして自動設定。
接続できたら
ファイアーウォールを有効にするんですね。
書込番号:8805696
0点

お蔭様で、本日、無事接続できました。
この機種で書き込んでます。
ありがとうございました。
書込番号:8809672
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
44800円+ポイント10%。実質4万程で販売していました。
イーモバイルの契約とセットで100円でした。
ポイント付く前の値段で、既に価格コムより5000円程安いので欲しいかたは行ってみてはどうでしょう。
0点

8GBのSSD搭載モデルのようです。16GBのSSD搭載モデルは49800円でした。
書込番号:8802731
0点

本日、有楽町ビックでSSD16GBのタイプ、Webカメラつき、Bruetoothつきで49800円(ポイント15%)で購入。チェリーレッドです。
年が明けてポイントが増量した感があります。
ビックカメラsuicaカードを使ったので、ポイントはsuicaに交換できるので実質42000程度の買い物になりました。
書込番号:8896095
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
http://withd.jp/news/products/000302/3683.html
こちらで全文読むことができますよ。
良い点、悪い点、それぞれあるようです。3DMark 03や05のベンチマーク結果も。
3点

ご苦労様でした。旧Inspiron Mini 9についてですね。
ありきたりの内容で、あまり参考にはなりませんでしたが!
書込番号:8788572
0点

Inspiron Mini 9に新型なんてありましたっけ?
書込番号:8789297
2点

一時何かの間違いで32GBが選択できたり、色も選択肢が増えた時点で新型と言う解釈でしたが、ご指摘通り内容的には同じですので新型と言うのは御幣があるかもです。
書込番号:8803200
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
mini9(SSD16)とEモバイルデータカードを購入検討中です。
先日ビックカメラで買おうと思って店員さんと話をしたのですが、
私が住んでいる地域ですとEMの速度は、下り3.6M、上り0.3M位しか出ないそうです。
使用方法は、外出先、車(停車時)でのインターネット閲覧のみですが、
株取引等で使用したいと思っています。
内容は日本株、日経平均先物、FXで、2日から2週間位のスイングトレードですが、
時間があればデイトレードをすることもあります。
トレードツールは、それぞれ1社ずつ証券会社のソフトを入れるくらいです。
パソコンは、普通に使えるくらいで、詳しくはありません。
同じ様な環境で取引されている方がみえましたら、
UMPCでの使用感、EMの速度等での感想、注意点等教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

EMとこの機種使ってますが、電波厳しいと言われた箇所でも
比較的快適に使えて満足しています。
株取引とかの情報がメインなら特に通信は繋がれば問題無いと思います。
画面の表示とかは固定PCでサイズ変えて見て使用上問題無いか確認しておく位ではないでしょうか。
書込番号:8832243
0点

ご回答ありがとうございます。
お礼がおそくなりすいませんでした。
EMでも何とかなりそうで安心しました。
その後色々検討していたのですが、解像度が1024×600では株ソフトの
閲覧が厳しいとの意見がありましたので、mini12で検討しています。
ありがとうございました。
書込番号:8889854
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

tto-ttoさん
別のネットブック(Eee PC S101)の口コミに情報があります。
EeePC用に書かれているようなのでInspiron Mini 9に適用できるか不明ですが、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001940/SortID=8677007/
Googleで「SDHC HDD化」をキーワードに検索すると色々で情報があります。
ではでは
書込番号:8785440
0点

tto-ttoさん
Eee PCと同じ方法で,HD化可能でした。
お試しください。
書込番号:8963454
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
Synapticのリポジトリに以下を追加して、アップデートするとFirefoxなど各種アプリケーションが最新版になる他、i386パッケージがそのままインストール可能になりました。JDなどもコンパイルせずに最新版のインストールができました。
ただシステムの一部で変更できなくなる部分があり、戻し方もわからないので、自己責任でお願いします。
「deb http://dell-mini.archive.canonical.com/ubuntu/ hardy-hpmini main universe rmultiverse estricted」
「deb http://dell-mini.archive.canonical.com/ubuntu/ hardy-netbook-remix main universe rmultiverse estricted」
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
