このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年3月18日 13:37 | |
| 0 | 3 | 2003年2月13日 23:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
米国のメーカーのノートパソコンは、買うまいと心に決めていた私だが、値段の安さについつられて、1015を買った。あまり期待してなかったのだが、これが使ってみると、なかなかいいではありませんか!
ハードディスクドライブが、20Gとやや劣るが、CD-RWドライブは、バーンプルーフが採用(イージーCDクリエーター)、DVDはWinDVDを採用、妙なところでケチってるところもない。
これで、去年の12月にコンボドライブ付で124,800円で買いました。
ラオックスのお正月セールに朝から、寒い中並んで、買えるかどうかもわからない挑戦をする気にはなれなかった。
米国のノートパソコン買うのも、ラオックスのお正月セールで、自分がほしい物を格安で買うのにアサイチで並ぶのも、一種のバクチですね。
0点
2003/03/11 16:54(1年以上前)
私も、12月2日の広告を見て買いました。静かで良いですねぇ。今の所、不具合もなく調子良いです。ただ、USB1.1なので外付けのDVDが音飛びするので、2.0のインターフェイスを買いました。
書込番号:1382844
0点
2003/03/11 17:06(1年以上前)
もう、ノートパソコンはハイテクノロジーではないんですかねえ
書込番号:1382863
0点
↑
用途にもよりますが、CPUはオーパースペックになりつつあり、
グラフィック機能も特殊な重たい3Dじゃなければ充分ですね。
進化の楽しみなDVDマルチ機能と高速無線にも対応してくるし、
液晶パネルの品質とバッテリー駆動時間の2点が残りました・・・
でもこれもクリアーされそうです!
書込番号:1383062
0点
2003/03/11 21:57(1年以上前)
私も、このノートの音の静かさには、正直ビックリ!しています。
会社のSE歴18年のおっちゃんも感動してました。
ところで、
皆さん、このノートの液晶の質については、どう思います?
自分は、このノートの唯一の欠点が、液晶かな?と思ってます。
外付けTVチューナーBOXを使って、いくつかのノートでTV視聴したんですが、
1015が一番画質が悪かったような・・・
ちゅうことで、
ビジネス用途に徹して、会社で使ってます。
ただ、そういう使い道(うるさい事務所)だと、あんまり静音性とか
関係なくなっちゃうんですよね(自爆)
でも価格パフォーマンス考えるとホント良いノートですよ。
書込番号:1383692
0点
2003/03/16 21:39(1年以上前)
これで、液晶が、もうちょっと、良くて、キーボードがしっかりしてて、さらに、USB2.0だったら、言うことないんだけどなあ、あと、ハードディスクドライブの容量だ!
アメリカ人て、値段が安ければ、セッケンでもノートパソコンでも買っちゃうんですかね?
書込番号:1399523
0点
2003/03/18 13:37(1年以上前)
イラク戦争問題のさなか、不適切な発言が、
あったことを、お詫びし、反省いたします。
書込番号:1404911
0点
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
ホームページで、HP→コンパックのサポート→ダウンロードと行くと
Win2Kの各種ドライバが、もう揃っています。
最初は、「さすがHP! Win2000を製品化してない『N1015v』に対して、
もうドライバを用意している。素晴らしい!」 と思ったのですが、・・・
実行してみると画面は真っ青。
サポートセンターの電話による回答では、「ディスプレイのドライバ『ATI Mobility U1』は、パッチがあってません。バージョンが1.00A(現在)から
1.01もしくはBに変わってから、ご使用ください」とのこと。
「だったら、まだWebのサポートページにWin2000用ドライバを載せるな!」と、
逆に憤りを感じてしまいました。
俺の昨日の深夜の悪戦苦闘時間はなんだったんだ?
以上、ご報告まで
0点
ディスプレードライバ2000/XPの互換性ないの?
機種によってはあったりするけど・・・
書込番号:1304924
0点
HP-Compaqは結構そういうところルーズみたいですね、使えるドライバなのに当該機種のページになかったり、あってもエラーがでて動かないとか・・・、ディスプレイドライバでは困りますね
書込番号:1305101
0点
2003/02/13 23:46(1年以上前)
>ディスプレードライバ2000/XPの互換性ないの?
XP版も試してみましたが、ダメでした。
>HP-Compaqは結構そういうところルーズみたいですね
そうなんです。使えないドライバをいつまでもWEBに載せておくな!と注意しても まだ載ってます。
N1015が再販された時、WEBには「売り切れ」とあり、ちぐはぐ。
製品はいいだけに、惜しい・・・・
なんかWEB作りで変な印象を与えてくれます・・・
書込番号:1305682
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






