このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年2月25日 23:01 | |
| 0 | 4 | 2003年2月24日 10:31 | |
| 0 | 3 | 2003年2月13日 23:46 | |
| 0 | 3 | 2003年3月3日 18:50 | |
| 0 | 3 | 2003年2月10日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
2003/02/25 22:36(1年以上前)
早速のお返事、ありがとうございます!付属ソフトはなにも無いようですが、CD書き込みソフト&DVD閲覧ソフトも無いのでしょうか?
書込番号:1341315
0点
2003/02/25 22:38(1年以上前)
すみません、CD書き込みソフトについては、下の記述を見ましたので、DVD閲覧ソフトはあるのでしょうか?に変更します・・・
書込番号:1341330
0点
海外メーカーはこの手のバーンプルーフ対応は搭載しているのは少ないです
CPUが1GHZ以上超えれていれば気にする必要はないですが
焼いているときに他のアプリを使用しなければ問題ないです
使い方次第ですね
(reo-310でした)
書込番号:1341332
0点
ソフトで対応してもコンボドライブが対応していなければ無理です
(reo-310でした)
書込番号:1341340
0点
DVDソフト付いてるはず、もしくはwebからDLできます、CompaqPCじゃないとインストール時に
はねられるみたい、WinDVDですね
書込番号:1341411
0点
2003/02/25 23:01(1年以上前)
1620さん、reo-310さん、ありがとうございます!サンキューです!もう決めちゃいます。あとは、メモリ搭載量をいくつにしよっかなっと。楽しみ楽しみ
)^o^(
書込番号:1341436
0点
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
ノートパソコンを検討中です。こちらの機種は価格、品質も良いようなので、ご使用中の方にご質問です。コンポドライブ付の機種を希望しているのですが、別にCD焼付け用のソフトを購入しないといけないのでしょうか?あと、画像処理のソフトなども・・・初心者であまり分からない場合は、ソフトが色々付いている他社の方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
コンボドライブを選択すればCD−R/RWライティングソフトは付属で付いてきますが
グラフィックソフトはないと思います、アプリケーションソフトをお持ちでない場合は
国産のメーカーの方がアプリケーションソフトは充実しています
後からアプリケーションソフトを買うと逆に高くつきます。
(reo-310でした)
書込番号:1328780
0点
初心者さんは富士通かNECでしょう。Evoはクセのあるノートで
かなりしっかり出来ているのですが、シンプル過ぎで初のノートとしは
不向きと思います。
書込番号:1328835
0点
2003/02/21 22:22(1年以上前)
reo-310さん、☆満天の星★さん、早速のご返信ありがとうございます。ノートパソコンを購入したいのですが、実際に見ることが出来ず、こちらのページと皆さんの掲示板のみを頼りに、ネットで検索の日々です。お二人のご意見を参考にまた探してみます。ありがとうございました。
書込番号:1328883
0点
2003/02/24 10:31(1年以上前)
私はCD-ROMタイプを使用中ですが、シンプルで良いですよ。いらないソフトの削除に悩む必要がないのがスバラシイです。ただ、ビデオチップは貧弱みたいですね。「電車でGo」は途中で止まりました。
書込番号:1336532
0点
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
ホームページで、HP→コンパックのサポート→ダウンロードと行くと
Win2Kの各種ドライバが、もう揃っています。
最初は、「さすがHP! Win2000を製品化してない『N1015v』に対して、
もうドライバを用意している。素晴らしい!」 と思ったのですが、・・・
実行してみると画面は真っ青。
サポートセンターの電話による回答では、「ディスプレイのドライバ『ATI Mobility U1』は、パッチがあってません。バージョンが1.00A(現在)から
1.01もしくはBに変わってから、ご使用ください」とのこと。
「だったら、まだWebのサポートページにWin2000用ドライバを載せるな!」と、
逆に憤りを感じてしまいました。
俺の昨日の深夜の悪戦苦闘時間はなんだったんだ?
以上、ご報告まで
0点
ディスプレードライバ2000/XPの互換性ないの?
機種によってはあったりするけど・・・
書込番号:1304924
0点
HP-Compaqは結構そういうところルーズみたいですね、使えるドライバなのに当該機種のページになかったり、あってもエラーがでて動かないとか・・・、ディスプレイドライバでは困りますね
書込番号:1305101
0点
2003/02/13 23:46(1年以上前)
>ディスプレードライバ2000/XPの互換性ないの?
XP版も試してみましたが、ダメでした。
>HP-Compaqは結構そういうところルーズみたいですね
そうなんです。使えないドライバをいつまでもWEBに載せておくな!と注意しても まだ載ってます。
N1015が再販された時、WEBには「売り切れ」とあり、ちぐはぐ。
製品はいいだけに、惜しい・・・・
なんかWEB作りで変な印象を与えてくれます・・・
書込番号:1305682
0点
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
>ホームページでも、小さな写真しかのっておらず・・・
「カタログ」からPDFでもう少し大きな写真が見られます。アメリカのCNETで検索しても小さいですが、やや詳しい写真が見られます。
「キーボードが安っぽい。」という話がありますが、写真を見たところそうでもないように見えますけど・・・。
0点
2003/02/08 11:44(1年以上前)
2/6にから使用していますが、キーボードは結構良いほうだと思います。
コネクタ類は、全て背面に配置されています。ヘッドホンやマウスを抜き差しする場合には使いにくいですね。
書込番号:1287562
0点
2003/03/03 18:50(1年以上前)
裏にある、蓋を全部はずしてみました。
モデム、メモリ、HDDが入っています。
HDDの換装はネジを1本はずすだけで出来ます。最近のノートはみんなこんな感じですか?
書込番号:1358700
0点
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1015v
デスクトップがCompaqのため、ノート型もと思っています。ホームページでも、小さな写真しかのっておらず、このまま購入するには不安があります。どんなことでも結構ですので、使用レポートをお知らせ下さい。
0点
2003/02/06 19:18(1年以上前)
私は十二月から使っていますが、コストパフォーマンスが高くてなかなか良いですよ。三時間位使っても、底がほんわか暖かくなるくらいですしファンもたまにしか回りません。スピーカーがJBLProで音も良いです。いつもジャズを聴きながら作業しています。外付けのDVDで映画を見る時は流石にファンが頻りに回ります。タッチパネルの下の丸い4Wayスクロールボタンが便利が良くて重宝しています。ソフトは何も付いていませんが、私は買って良かったと思っています。
書込番号:1282872
0点
2003/02/07 13:19(1年以上前)
おろ? いつの間に新生HPのカテゴリが・・・
N1015vは、こっちにあったんですね。
ところで、私なりの使用感です。
静音性は、今までのノートの中で 一番静かです。
(IBMは、10年も前に触っただけなのでわかりませんが、ソニーより静かです)
IE、エクセル程度だったらFANは廻らんし、HDの音も静かです。
画面も14.1型でXGAなので、15型XGAより フォントのギザギザが
目立たなくて丁度良いです。
(15型SXGA+だと文字が小さすぎる←文字の大きさOR解像度調整では
余計 変になる)
スピーカーの音も程々良いです。
ソフトはなんにも入ってないんで、整備が楽です。
必要なソフトだけ入れてます。
無駄ソフト・無駄ドライバがないので、快適に動いてます。
日本のメーカー品だと、クリーンインストールしてドライバ探して・・・
・・・なんてことやらずに済みます。
ビジネス使用では、至って満足してます。
ただ、
私は、CD−Rが欲しくて、コンボドライブの方を買ったんですが、
DVD見ると、ノートの底が凄〜〜〜く熱くなります。
(CPUの下はさほどでもないですが、コンボドライブの真下が!)
書込番号:1285006
0点
2003/02/10 18:26(1年以上前)
Evo 1015vのコーナーが出来てる!
私は2/1に買いました。2年前のアイコム(無線機メーカー)のノートと比較して長所は、
1.ファン音が静か、というか殆ど回らない
2.モニターが明るい
3.動作が速い
4.FDDが付いていて環境移行等に便利
5.JBL proスピーカーの音が良い(安いラジカセより良いかも)
短所は、前のノートに比してキーボードが安っぽい。
総合評価は価格を考慮して、90点です。ほぼ満足ですが、1万円上がる前に買えば良かった。
書込番号:1295548
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






