HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

2004年 8月25日 登録

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.8kg HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなりませんか?

2012/07/24 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:80件

nx9030(CerelonM340 1.5GHz・768MB)のタッチパッド左側が
極端に熱くなりませんか?
無線LANカードが壊れ、パソコンが熱暴走をする様な
感じがします。

書込番号:14850879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/25 20:35(1年以上前)

ファンは回っていますか?
私が使っていた、8年くらい前に買ったノートPCは、ホコリが詰まってファンが回らなくなっていたことがありました。
一部分が熱くなり、動作が遅くなりました。
おそらくクロックが自動的に下がってしまったのだと思います。
分解して掃除をするとファンは回り、快調になりました。
まだ使えています。
これです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0823/dell.htm

書込番号:14856129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/07/26 07:26(1年以上前)

ファンは回転しているのは、確認していますが、
内部の埃は壊す可能性が有るので、していません。
ノートパソコン用クーラーまでは必要無いようですが、
底部の足部分をかさ上げして空気の流れを良くして
夏場をなんとか過ごしたいと思っています。

書込番号:14857969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが寿命のようです

2009/09/15 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

使用4〜5年になるでしょうか。

ほとんど、AC電源につないだままで使用してきました。

先日からバッテリーのオレンジランプが常時点灯のままになってしまいました。

バッテリーのプロパティーを見ると、「O%放電中」です。

消耗品の寿命としては、仕方のないところでしょうか。
バッテリー交換コストは…どのくらいか…。


日常使用は問題ないので、このまま,win7搭載機まで、
買い替えを待とうか思案中です。

この状態で使い続けても問題ないでしょうか。
それともバッテリーが死んでるなら、バッテリーはいっそ外してしまった方がいいでしょうか?

書込番号:10156492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/15 11:28(1年以上前)

>消耗品の寿命としては、仕方のないところでしょうか。
4年以上使ってたら寿命が来ても不思議ではないですね。

>バッテリー交換コストは…どのくらいか…。
純正品なら1万5千円前後?中身「セル」だけ交換とか、互換性バッテリもあるかも?

>日常使用は問題ないので、このまま,win7搭載機まで、
買い替えを待とうか思案中です。
この状態で使い続けても問題ないでしょうか。
問題ない。

>それともバッテリーが死んでるなら、バッテリーはいっそ外してしまった方がいいでしょうか?
どちらでもお好きなように・・・

※充放電を繰り返せば復活するかもです。

書込番号:10156515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/15 11:32(1年以上前)

す、素早い回答ありがとうございます。

1万円以上か…。粘って買い替えの方針にします。


>※充放電を繰り返せば復活するかもです。
コストもかからないので、試してみますね。(^^

書込番号:10156532

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/15 13:26(1年以上前)

完全に逝ってるバッテリーなら外して破棄しまったほうが安全だと思いますけどね。

4〜5年は良く持ったほうだと思います。気をつけて使ってないとそこまでもたない事も多いです。

ノートは簡単に電源ケーブルが抜けますのでご注意を。

書込番号:10156970

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/16 10:42(1年以上前)

結果報告です。

バッテリー復活しました。(というか生きてました)

ダメなら、バッテリーを外しておくかと思って、

いったん外してみたら、ケースの部分がノートPCに

大きな横穴が開いた状態になって体裁が悪いので、

端子を簡単に掃除して、再度差し込みました。

そうしたら…。な、なんと充電開始。

100%まで行って、バッテリーだけで1時間半程度は動作できるようです。

若干弱ってますが、良かったです。

--
初心者まるだしの、質問になってしまいましたが、

ありがとうございました。(^^;

書込番号:10161575

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/16 15:57(1年以上前)

なるほど、接点不良でしたか。

気がついてませんでした。良かったですね。

書込番号:10162665

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/16 16:23(1年以上前)

結果的に「外してみた」のが、正解でした。(^^;

ありがとうございました。


PC以外の家電製品も「清掃で治ることも多々ある」ですね。

書込番号:10162762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/16 16:50(1年以上前)

BLUELIMEさんの喜んでる顔が目に浮かびますわ。
それにしても、4〜5年とはよくもってるんじゃないでしょうか。

書込番号:10162851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換について。

2009/01/22 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:12件

このパソコンを使って3年になりますが、HDDが壊れてきたようなので交換を考えています。

現在はIC25N060 ATMR04日立製の60GBなのですが、
この際なので少し容量の大きいものをつけたいと考えています。

そこで質問なのですが、こちらのパソコンでは250GB程度のHDDでも認識してくれるでしょうか。

もし大丈夫なのであれば
http://kakaku.com/item/05366010558/
こちらを考えているのですが、
160GB〜のHDDを交換した方がいらっしゃいましたら情報を戴けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8971303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/22 14:18(1年以上前)

このスレッド参考になりますかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010558/SortID=8185262/#8185262

書込番号:8972274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/23 12:32(1年以上前)

大変参考になるソースをありがとうございます。
私も同じPentium® M プロセッサ 725のスペックなので試してみたいと思います。

platon@DJIBさん レスありがとうございました。

書込番号:8976837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD壊れた?

2007/02/23 03:57(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:8件

この前の日曜日にこれを使ってたら急にシャットダウン→再起動→シャットダウンの繰り返しになりました。
セーフモードからやってもWindowsが立ち上がりません。
HDDチェックは全てPassがつきますが、OSを再インストールするとCドライブのフォーマットから先に進まず「HDDが壊れている可能性があります」と出ます。
これはHDDが壊れているんでしょうか?

PC自体はメモリを標準の256M→バッファローの1Gに交換しただけで、他はいじってません。
また今は出張先で、標準のメモリはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:6036459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/02/23 04:11(1年以上前)

CDブートでOSを入れチェックディスクも出来ませんか?
チェックや修復すら出来ないとなると交換しかないと思う。

今のHDDはリムーバブルケースにでも入れてみてうまくデータ
を取り出せれば吉、動作もしないようなら凶です、、、

書込番号:6036474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/02/23 04:12(1年以上前)


OSを入れ=OSインストール前の修復機能の意味です。

書込番号:6036476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/23 19:56(1年以上前)

☆満天の星★さん
やってみましたがダメでした。
やはりHDDが壊れたんでしょうか?

書込番号:6038392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/02/24 06:04(1年以上前)

駄目かどうか?実際に自分の目の前にないので解りません。

ただ過去に50タイプほどHDD交換したり、また外付け120GBの
MAXTORのは6年もずっと電源入れたままちゃんと動いている
ため、私がHDDのクラッシュという実感に乏しいのです。
簡単に壊れるという意見とそうでない意見があれば、私は後者
のほうなんで、、、

インストール系がまったく駄目だとクラスタの障害とかのレベル
ではないかもしれないですね??

書込番号:6040425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 12:13(1年以上前)

C:パーティションをフォーマットしてる時、HDDアクセスランプは付いてるんですが、カリカリとか音がしませんでした。う〜ん…

書込番号:6045689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 16:37(1年以上前)

自分の回りのPCが詳しそうな人にも聞いてみたらHDDが怪しげと言う事で、ここにも出ていた新しいHDDを購入(100G、5400回転)してセットアップしてみました。
パーティションの削除→作成→フォーマットをしましたが、「ハードディスクが壊れて〜」と言うメッセージが出ます。
ハードディスク以外の問題でしょうか?
メモリは1Gのままでジャンパピンは標準で付いていたのと同じ所にしてます。

書込番号:6046489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/25 19:42(1年以上前)

可能性は低いと思いますが、交換したメモリは絶対大丈夫ですか?
出張先にメモリを交換して正常か試せる環境は無いですか?

>ジャンパピンは標準で付いていたのと同じ所にしてます。
交換前と交換後のHDDですが、同じ位置がマスターとは限りませんよ。
もう一度確認を・・・

書込番号:6047178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/26 20:16(1年以上前)

マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
出張が終わって家に帰る段取りができたので、最初から付いてたメモリに換えてやってみます。

書込番号:6051203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/27 17:18(1年以上前)

実家に帰ってきてメモリを戻したらインストール出来ました。結果としてメモリが原因だった訳ですが、このメモリは不具合が多いんでしょうか?

書込番号:6054714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/27 18:03(1年以上前)

>実家に帰ってきてメモリを戻したらインストール出来ました。結果としてメモリが原因だった訳ですが、このメモリは不具合が多いんでしょうか?
そんな事はないでしょうね。ただ外れにあたっただけだと思いますよ。
バッファローなら保障もありますから交換してもらって下さいね。

メモリは普通は壊れない物だと・・・
そこが落とし穴でしたね。

書込番号:6054848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

復活している!!うれしい!

2005/03/22 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:5件

最近
またまた安くなってきましたねーー。
無線無しのタイプ買ったんだけど、mini pci 何か付けられる物
無いのかなーー?
どなたか教えてください。

書込番号:4108164

ナイスクチコミ!0


返信する
まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2005/03/23 00:09(1年以上前)

過去の書き込みを見ると駄目だったというのしか出てこないですね。
後からメーカーで付けてもらえるんですかね?

書込番号:4108390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/23 10:22(1年以上前)

結構安くて使えるインテルの無線カードとか。
手元には玄人思考のカードがありますが。

書込番号:4109182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/23 18:17(1年以上前)

結構売れてるんだと思うんだけど、
どこにも有力な情報無いんだよねーー。
個人のHPもほとんど無いし
どうしてなんだろうーー?

書込番号:4110007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 23:55(1年以上前)


はじめまして。
メーカー(HP)では、購入済みPCへの内臓型無線Lanの取り付けはしていないそうです。

ちなみに私の場合、純正品を輸入しました。

書込番号:4127531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/18 02:11(1年以上前)

ついにこのデザインが廃盤になってしまうとは、随分寂しい気がします!

書込番号:4355997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したいのですが

2005/02/25 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:14件

メモリが256MBでは足りなくなってきたので、
増設したいのですが、どこのメーカーのメモリを買えば
いいのかわかりません。
どこでも変わらないよ、というのならいいのですが、
もしお勧め等ございましたら教えて頂けないでしょうか。

また、デスクトップの自作は何度もやったことがありますが、
ノートPCのメモリ増設は初めてのため、不安です。
解説HP等がありましたら、あわせて教えていただけたらと思います。

書込番号:3985117

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2005/02/25 14:44(1年以上前)

サードパーティので良いんじゃない?

書込番号:3985162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/25 14:58(1年以上前)

>どこのメーカーのメモリを買えばいいのかわかりません。

私の好きなアイオーデータのページです

http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_hpcompaq_n.htm

>解説HP等がありましたら

アドビリーダーがインストールされていれば追加デバイス→追加RAMの取り付けに図面入りで書いてあります

ftp://ftp.jpn.hp.com/doc/manual/notebook/319955-291.pdf

書込番号:3985200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/02/25 15:30(1年以上前)

メモリの交換方法は説明書にも書いてありますよ。

アイオー製でしたらPC2700(DDR333)かPC2100(DDR266)です。
1GBのメモリも対応。
なお、メーカーHPによると、333MHzのメモリでもシステムでは266MHzで動作するとのことなので、
どちらでも速度は変わらないと思います。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/specs/celeron_model.html

書込番号:3985274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/02/25 15:41(1年以上前)

DynaBook一筋さんありがとうございます。

メモリの値段も思ったより高くなく、
また無期限保障に惹かれたので、
私もI/O DATAのを買ってみます。

またメモリの増設もPDFファイルを見る限り難しくなさそうなので、
頑張ってみることにします。
(難しそうならメーカーに頼もうと思っていたので)
ありがとうございました。

とおりすがられさんもレスありがとうございます。

もう一つ質問させてください。
メモリは512MBのを買おうと思っているのですが、
合計512MBでは足りなくなるといけないので、最初からついている
256MBと合わせて合計768MBとしたいのです。
もし純正のと一緒に使うと問題があるかもしれない、
ということなら、512MBを2本買って純正メモリと入れ替えようと
思っています。
1本買いで純正と一緒に使っても大丈夫でしょうか?

書込番号:3985313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/25 16:10(1年以上前)

絶対に大丈夫だとは言えませんが+512MBの768MBでも問題ないと思います。相性の問題があればアイオーデータ製なら交換又は返品できると思います。値段は少し高くても通販より対面販売のお店で私なら買います。トラブル時の交渉が楽なので。

書込番号:3985409

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2005/02/25 16:11(1年以上前)

> 純正と一緒に
平気。アイオーやバッファローみたいなサードパーティは、対応機種で問題あったら不良品として交換してくれる。

書込番号:3985413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/02/25 18:39(1年以上前)

DynaBook一筋さん、とおりすがられさん、夢見心地さん
どうもありがとうございます。

早速I/O DATAの512MBのメモリを探しに行ってきます。
お三方本当にどうもありがとうございました。

書込番号:3985866

ナイスクチコミ!0


shio07さん

2005/02/26 12:22(1年以上前)

便乗質問させてください。
元々256MBあるところに、アイオー製のPC2700(DDR333)の256MBを増設しました。そうすると、メモリが512ではなくて、480MBと表示されるのですが、これで良いのでしょうか?

ちなみに、ノートパソコンでのメモリの増設は私も初めてでしたが、デスクトップよりも、とっても簡単でした。IOデータのメモリの箱の裏に書いてある通りに、ネジを二つ外して、ふたを開けて、メモリ差し込むだけで、一分くらいで終わりました。デスクトップのメモリ増設には、とても苦労しましたのが、ウソのようです。

書込番号:3989243

ナイスクチコミ!0


天然Pさん

2005/02/26 12:46(1年以上前)

過去ログにいっぱい答えがありますが・・・メーカのWebページのスペック欄に「一部をビデオメモリで使用するためメインメモリとして使用できるのはビデオメモリを差し引いたサイズになります。」との記載があります。512−32(ビデオメモリ分)=480ですね。

書込番号:3989322

ナイスクチコミ!0


shio07さん

2005/02/26 13:41(1年以上前)

すみません。ありがとうございました。安心しました。
ところで、メモリを倍増して(256から512)、CrystalMark09というベンチマークソフトでスコアを見たら、メモリ増設前と変わりませんでした。体感的には早くなった気もしますが、そいうものなのでしょうか?

書込番号:3989524

ナイスクチコミ!0


天然Pさん

2005/02/26 18:15(1年以上前)

ベンチマークの種類によると思いますが,増設前のメモリ容量で動くプログラムなら,増設しても値が変わることはないんじゃないかと思います。高性能なメモリに交換した場合は多少変わるかもしれませんが・・・(自信有りません!)
HDDの交換なら確実に変化しますね。ただ,メモリの増設が,体感できるのなら,十分幸せではありませんか?私の場合は,256に512を増設したんですが,動作が明らかに速くなったのが判ったので感激してしまいました。

書込番号:3990530

ナイスクチコミ!0


shio07さん

2005/02/27 20:54(1年以上前)

メモリを二倍にしたら、ベンチマークスコアも2倍になるのかと思っていたので、がっかりだったのですが、確かにスピードアップが体感できれば、十分幸せかもしれません。

書込番号:3996655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
HP

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月25日

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング