HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


申し訳ないんですが、どうにもわからないもので。
コンボドライブのモデルを購入しまして、CD-RWにファイルを保存しましたら、すべてのファイルが「読み取り専用」になってしまいました。ワード文書の更新をして上書き保存をしたいのですが、どうしたらいいんでしょう? (プロパティから「読み取り専用」を解除しようとしましたが、できませんでした)
よろしくお願いします。
書込番号:3583997
0点

>ワード文書の更新をして上書き保存をしたいのですが〜
そういう用途だったら、パケットライトソフトで書き込みしないとダメですよ。
(通常のライティングソフトで書き込んだものは書換不可です)
んーむむ
書込番号:3584255
0点



2004/12/04 18:06(1年以上前)
んーむむ さん ありがとうございます。
いままでFDしか使ってなかったもんですから、そんな感覚しかなかったのです。
なにかおすすめのソフトはありますか? 用途はワードやエクセルくらいなのですが。
よろしければ教えていただけると助かります。
書込番号:3584436
0点

テキストデータならCD-RWよりも携帯性に優れるUSBストレージ
のほうがドライバもアプリケーション・ソフトも不要ですし、
いいのでは?? 下記のような機種です。
↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_2844236_8040987/28732925.html
書込番号:3584456
0点

普通にハードディスクに保存するのがいいんじゃないの?データをCD-Rで持ち歩く必要があるならパケットライトかな、市販の書き込みソフトならどれでもいいのでは?
書込番号:3584840
0点



2004/12/04 23:54(1年以上前)
☆満天の星★ さん 、1620 さん ありがとうございます。
実は、Win98のデスクトップとファイルのやり取りをしたいのです。しかも、デスクトップの方はソフトを入れたりする余裕もない状態です(パケットライトソフトは読み取る場合もソフトが必要なのですね。USBメモリもWin98にはドライバが必要なようです)。外付けのFDドライブの購入もちょっと考えています。
うーん。どうするか悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:3586193
0点


2004/12/05 01:05(1年以上前)
CD-RWは、フロッピーディスクとは違います。
上書き保存はできません。
いったん呼び出して、加工後、ハードディクに保存。
CD-RWをフォーマットしてから、データーを再度保存する。
これしかやりようがないでしょう。
お奨めは、メモリーカードの大きいの買ってフロッピーディスクと同じように使うことかな。
書込番号:3586630
0点



2004/12/05 01:27(1年以上前)
いちごほしいかもへ
Bs使っているけど、そんな機能があったんですね。
ソフトは、ほとんどマニュアル見ないで使っている。カンで使っている世代なのかなと、改めて感じました。
書込番号:3586747
0点



2004/12/05 08:40(1年以上前)
m m さん 、いちごほしいかも・・・ さん ありがとうございます。
今は、ちょっとUSBメモリに傾いています。
書込番号:3587464
0点


2004/12/05 09:22(1年以上前)
最近グンと安くなったから、USBメモリにして桶。。。USB2,0対応のね
98SEドライバーは各社使ったけどまず問題ない、DLが必要な物が多いけど。。
って近くにあるなら、クロスケーブル一本ないしスイッチハブがあれば足りてたり・・・
書込番号:3587570
0点


2004/12/05 18:59(1年以上前)
パケットライトソフトなら Sonic DLA が付属してると思ってたけど、
付属してないの?
書込番号:3589826
0点



2004/12/05 22:58(1年以上前)
通行人αZz さん、DLA さん ありがとうございます。
DLA さん Sonic DLA は付属してます。
私の希望は、フロッピーのように、CD-RWから(例えば)ワード文書を呼び出し、変更を加えたら、「上書き保存」をクリックするだけで、CD-RWに上書き保存が完了する、という状態なのです。一時的にでもHDに保存することなく、上書き保存したいのです。
Sonic DLA でそれは可能なのでしょうか? 可能でしたらお手数ですが、やり方をお教え願えませんか?
書込番号:3591209
0点


2004/12/06 20:14(1年以上前)
> 実は、Win98のデスクトップとファイルのやり取りをしたいのです。
これが主目的ならばファイルの共有化でいいのでは? 簡単に早く出来るよ。
なんか、一旦、出力してから入力したいほうに話が行ってるみたいですけど・・・
書込番号:3594733
0点



2004/12/09 21:40(1年以上前)
おんやぁ さん ありがとうございます。お礼遅れてすいません。
とりあえず急ぐ必要性がなくなったので、皆さんのアドバイスを参考に、自分にあった方法を探してみたいと思います。
書込番号:3608885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/07/26 7:26:35 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/16 16:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/23 12:32:49 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/27 18:03:47 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/18 2:11:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 8:49:48 |
![]() ![]() |
12 | 2005/02/27 20:54:15 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/23 13:00:17 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/22 16:48:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/13 8:33:46 |
「HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミを見る(全 722件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


