HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

2004年 8月25日 登録

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.8kg HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

クチコミ投稿数:52件

結論:初心者は買わない方がいいです。
   ある程度自信がある人にはおすすめです。

家族の分、まとめて2台導入しました。
CD-RもDVDも使わないので最小構成にメモり+256MB。
ネットしか使わない人にはこれで十分です。

実験として、最小構成で動かしたところものすごく遅かったです。
最小構成のメモリは128MB。このうちビデオメモリに32MB。
実質96MBのメモリ。
OSで100MB程度のメモリを使用するので、OSを起動する時点で時間がかかりました。

説明書について
説明書は初心者にはわかりにくい、というより理解できないでしょう。
それなりに使っている私にとっては、説明書が少なくてむしろ楽でした。

ユーザーサポート体制について。
これも初心者向きではありません。
とある地図ソフトがインストールできず、ユーザーサポートに電話しました。
「まず、msconfigをファイル名を指定して実行してください」
「セーフモードで立ち上げて…」
と、要点を絞った説明でしたが、初心者には理解できないと思います。

書込番号:3775533

ナイスクチコミ!0


返信する
FURUTECH F1-25Mさん

2005/01/15 01:28(1年以上前)

単にメモリー不足によるインストール不可でしょう。
WindowsXPで128MBは自殺行為です。さらに-32MB取られている
環境ではほとんど動作していないくらいに遅いと思う。

最低でも+256MBは要ります。

書込番号:3780213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/15 08:17(1年以上前)

個人的には、文章を読む限り「とある地図ソフト」に問題があるような・・・

書込番号:3780829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/15 20:25(1年以上前)

とある地図ソフトはメモリを増設後にインストールをしたところインストールできなかったのです。
HP社に問い合わせた結果、
セーフモードでインストールをすれば良いことがわかりました。
(何故だか分かりませんが?)

そういった不具合があるかもしれませんので、参考までに。

書込番号:3783752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/16 00:20(1年以上前)

別に「とある・・・」の必要はないのでは?
伏字と同じで伏せる意味がわかりません。
事実ならば具体的に書いたほうが参考になると思います。

書込番号:3785212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/20 12:17(1年以上前)

問題があった地図ソフトは
アルプス社の「プロアトラスW2」という製品です。

書込番号:3807261

ナイスクチコミ!0


脳豚さん

2005/02/02 16:54(1年以上前)

常駐ソフト(ノートン等)が邪魔をしていたのかもしれません。
セーフモードを指示されたのは、常駐ソフトを起動させない為でしょう。

書込番号:3872268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すみません。

2005/01/14 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 質問です。。。。さん

ヤマダ電機、コジマとかで買ったほうが79800円よりも安いのでしょうか?ポイント分も含めて・・・バカな事を聞いてすみません。

書込番号:3775405

ナイスクチコミ!0


返信する
お人好しさん

2005/01/14 00:52(1年以上前)

hpのパソコンはヤマダ電機やコジマでは扱っていません。
それだけ安いノートパソコンも置いてませんね。
割り切って使う分にはいいとは思いますが、家電量販店にある機種を店頭で見た上で検討又は購入されみてはいかがでしょうか?

書込番号:3775543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/14 00:58(1年以上前)

一番安いのは通信販売では?
ヤフーショッピングでは、最小構成が送料込みで7万円を切っています。
量販店で展示・販売されている商品は、高機能の商品。
高機能の部分を多く使う人には安いと思いますが、
使わない人にとっては高い上に邪魔です。

初心者には使いにくいです。
説明書をみると、少し知識があることを前提にして書かれています。

書込番号:3775584

ナイスクチコミ!0


質問。。。さん

2005/01/14 01:40(1年以上前)

ありがとうございます。HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルは、初心者には使いにくいってことですね・・・。少しの知識はありますが・・・どうでしょうか・・・

書込番号:3775784

ナイスクチコミ!0


今更何男さん

2005/01/14 14:29(1年以上前)

>初心者には使いにくいってことですね・・・。

初心者ですが全然使いにくいとは思いません

>少しの知識はありますが・・・どうでしょうか・・・

ソフトがほとんど何も付いてないので
自分に必要なソフトのインストールができる程度の知識があれば
なんら困ることはないと思います
我が家では小学校5年の子供でも
ネットゲームや年賀状などサクサク使っています

最小構成のコストパフォーマンスは極めて高いと思いますが
ドライブ変更やオプションを付けると
結構高くなりますね
特にメモリは高いなぁ

書込番号:3777230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/14 14:30(1年以上前)

HPのパソコンは、どれも説明書が薄いのかもしれません。4年くらい前に買ったHP製ノートPCも説明書が少なかったです。
自信がない方なら、書店で売っている「図解 初心者でもわかるWindowsXP」「Windowsトラブル解決法」(←題名は適当)
といったような本は必要になると思います。

書込番号:3777243

ナイスクチコミ!0


Winは分からんさん

2005/01/14 21:20(1年以上前)

たかがパソコン所詮Win
使い方はメーカーによる差なんて大したことないです
パソコンを触ったことがあれば誰でも使えます

HPに限らずパソコンや携帯の取説はわかりにくいもんで
そんなもんを一生懸命読むより
いじり回すことです

余計なものが入ってない分
初心者には却って使いやすいと思いますがいかがでしょうか

書込番号:3778627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このスペックは?

2005/01/14 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 質問です。。。。。さん

このエントリ・モデルは15TFT、256MBなのでしょうか?

書込番号:3775370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2005/01/14 01:03(1年以上前)

15インチのものもあれば14.1インチのものもあります。
メモリは通常256MBですが、たまに128MBのものも売られています。
メーカーから直接買う場合、これらを選択(カスタマイズ)できます。
よくご自分で確認してみてください。

書込番号:3775617

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問です。。。。。さん

2005/01/14 01:33(1年以上前)

ありがとうございます。PCぶっ壊れたのでネットカフェからです。

書込番号:3775754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵無線LANについて

2005/01/10 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 赤牛さん
クチコミ投稿数:4件

先日、ヨドバシ梅田でセレロンM330, 256MB, 15"TFT, DVD-ROM/CD-RW, 無線LAN(Broadcomm IEEE802.11b/g)を購入しました。無線LANルータNEC WR6600Hに無線接続したいのですが、認識せずワイヤレス接続不可でどうしても繋がりません。HPのソフトをDLしてインストールもしましたがだめです。WR6600Hへはほかのパソコンで無線LANで繋がります。内蔵LANの故障でしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:3759737

ナイスクチコミ!0


返信する
mikumika1997さん

2005/01/13 01:40(1年以上前)

無線ランのスイッチは入ってますか?XPのシールのずっと手前のほうです。

書込番号:3771320

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤牛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/01/14 00:15(1年以上前)

ボタンがあるのは気付きませんでした。押すと接続不可が解消されました。ありがとうございました。しかし、インターネットが見れません。ADSLモデムがルータータイプでWR6600Hを無線アクセスポイントとして使っているのですがこれが関係しているんですかねぇ。難しいです。

書込番号:3775353

ナイスクチコミ!0


ルタ子さん

2005/02/06 00:57(1年以上前)

ダブルルーター状態が原因でしょう。
どちらかルーター機能をオフに出来ると思います。
設定してみてください。

書込番号:3888955

ナイスクチコミ!0


ルタ子さん

2005/02/06 00:59(1年以上前)

追伸。
その場合WANではなくLANポートに繋ぎ変えてください。

書込番号:3888966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページについて。

2005/01/10 09:10(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 pawerbabyさん

ホームページをヤフーに設定しているのですが、電源を入れるたびにhpがホームページになっています。(電源を落とさなければホームページはヤフーです。)設定の仕方を教えて下さい。

書込番号:3757412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/10 09:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/10 09:20(1年以上前)

http://www.hatena.ne.jp/1093567763

参考にしてください。

書込番号:3757435

ナイスクチコミ!0


スレ主 pawerbabyさん

2005/01/10 09:46(1年以上前)

みちっこさんすばやいご連絡に感謝致します。

書込番号:3757528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

常に微振動が・・・

2005/01/09 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 ka-yu5000さん

年末くらいに購入したのですが、文章を打ち込む時など本体に手を当てていると、なんか微振動がしているような気がして、気になります。

FANは回っていないようなので、おそらくHDDによるものだと思います。

これは、HPに文句を言うべきなのか、それとも元々この程度の振動は仕方がないものなのか、迷っています。

この機種をお持ちの方で、このような振動を感じている方はおられるでしょうか?

皆さんはどうなのか、参考にお教えください。お願いします。

書込番号:3753582

ナイスクチコミ!0


返信する
pipatさん
クチコミ投稿数:51件

2005/01/09 20:18(1年以上前)

ビリビリと音がするほど振動しているのならともかく、
気がする程度の振動で文句を言われたらHPも大変です。
この機種ではないですがHPのものを使っています。
手を置いてじっとしていれば振動(というほどのものではないが)を
感じることはできます。
でも中に動くものが入ってるんだから当たり前だと思いますが。

書込番号:3754422

ナイスクチコミ!0


天然Pさん

2005/01/10 02:32(1年以上前)

確かに振動を感じますね。静かな部屋で,ずっと手を置いて文章を打ち込んでいたら結構気になるかもしれません。ちなみに別に持っているnx9010は,あまり振動を感じません。やはり,筐体自体がコスト削減されてしまったのでしょうか?ただ,このnx9010の方は,ファンが回り出したら,うるさくてそれどころじゃありませんけど(笑)。
私の場合は,量販店の店頭で購入したので,HPに直接聞くのがためらわれてしまうのですが,直接購入されたのであれば,遠慮無く確認された方がいいと思いますよ。クレームという意味ではなく,質問という形でされたらいかがでしょうか?
あつかましいお願いですが,もしHPに確認されたら,結果を書き込んで頂けませんか?私もちょっとだけ気になるものですから。

書込番号:3756819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka-yu5000さん

2005/01/10 23:17(1年以上前)

>pipatさん、天然Pさん
レス、ありがとうございます。

非常に参考になりました。
やっぱりこの程度のものは、仕方がないのですかね。

昨夜、HPにメールで質問したところ本日返事が来ていて、「そんなことはないはずだが、もし気になるのなら、修理センターまで問い合わせてください。こちらで判断します。」とのことでした。

思っていたより返事が早くて、これにはビックリしました。

書込番号:3761601

ナイスクチコミ!0


天然Pさん

2005/01/29 13:02(1年以上前)


微振動の件ですが,HDDを換装したところ,全く無くなりました。やはりHDD自体の問題だったようです。
なお,自分でHDDの換装をする場合は,容量アップや速度アップ(これは,必ず良くなるわけではありません)等のメリットもありますが,メーカ保証が無くなるので,気をつけてください。

書込番号:3851436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
HP

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月25日

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング