HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月9日 12:58 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月3日 10:19 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月31日 21:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月31日 09:52 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月11日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 02:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


nx9030のキーボードカバーを探しているのですが、専用のカバーは、見つけられませんでした。皆さんは、どこのメーカーのものをご使用ですか?型番も、教えていただけると幸いです。
0点


2005/01/03 13:07(1年以上前)
わたしも探していましたが、なかったのでエレコム製の任意の大きさにカットできるカバーを使用しています。カットして掛けるだけのものですが、滑らず、抗菌仕様でいいとおもいますよ。1000円くらいでした。
書込番号:3722621
0点



2005/01/04 11:26(1年以上前)
どうもありがとうございます。
やはり、専用のカバーは、ないのですね。
教えていただいたものを探して見ます。
書込番号:3726911
0点



2005/01/07 14:48(1年以上前)
買ってみました。キーボード部分には、特にストレスなしに使えるのですが、タッチパッド部分の感度がかなり悪くなる印象を受けました。タッチパッドを使う時は、めくって使っています。それとも、タッチパッド部分には、カバーをかけないほうが良いでしょうか?
書込番号:3742617
0点


2005/01/07 16:19(1年以上前)
私もELECOMの抗菌仕様を両サイドに両面テープを貼って使ってます。
本来はパッド部分を隠さないのでしょうが、利用によるパッドのテカリと
パームレストにあたる部分が塗装はがれになったりするのが嫌なので
パッドも隠しています。カバーが滑らず引っかかり感度が悪いので
色々考えた結果カバーの上に滑る材質のテープを張ろうと思いましたが
現在、ダイソーに売ってたシールの折り紙を上から当てボールペン等で
パッドの出っ張りをなぞりその形に切ったのをカバーから貼ってます。
滑りが良くなって使いやすくなりました。
書込番号:3742867
0点



2005/01/07 19:11(1年以上前)
odaniさん、レスありがとうございます。シールの折り紙ですか?考えましたね!それは、表面に光沢があり、つるつるした感じのものなのですか?
書込番号:3743502
0点


2005/01/07 23:40(1年以上前)
普通の折り紙の裏に粘着があるだけですからつるつるではないです。
AppleのiBook用にパッド保護のシールを売ってて思いつきました。
当初、ガムテープサイズの柄が入ったテープ(つるつるしてます)と
この折り紙を買ったのですが加工が簡単なので折り紙を使いテープは
まったく使わず眠ってます。100円なので色々試してみると良いと
思います。折り紙でもそんなに不都合はありませんでした。
色で若干触り心地や滑りが違いましたが私は色で青に決定しました。
折り紙なので10枚程度入ってますのでお気に入りで。
また、シリコンシートの上に貼ってますので本体には貼りませんし。
書込番号:3744910
0点



2005/01/09 12:58(1年以上前)
どうもありがとうございました。参考にしてみます。
書込番号:3752475
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


初投稿の快速アクティーと申します。
お年玉でパソコンを買おうと思っていますがこの機種とエプソンダイレクトのNT2700と迷っています。
どっちがいいんでしょうか?
僕が求めているスペック
CPU Intel Cereron M1.4Ghz
メモリ DDRSDRAM 256MB
HDD 30GB以上
ディスプレー 14.1型TFT
光学ドライブ CD−R/RW,DVDコンポドライブです。
0点


2004/12/31 16:18(1年以上前)
比較に至らず、どんぐりの背比べのようです。
強いてあげれば、9030
友人と、この機種をばらばら分解しましたが、冷却システムが立派でした、VAIO-Aなんかより、コストがかかると見ました。
書込番号:3711807
0点

NT2700も静隠性は上々でしたよ(笑
ディスプレーの貧弱さと性能のトロさはありますが、、、
デザイン的にはCompaqのほうが渋いです。
書込番号:3711837
0点



2004/12/31 16:43(1年以上前)
<FONT COLOR="0000cc">ところで、すでにcoregaの無線LANカードとステーションを持っているのですが無線LAN機能はつけたほうがいいのですか?</FONT>
書込番号:3711890
0点



2004/12/31 16:46(1年以上前)
自己レスです。
上の<FONT COLOR・・・などはタグです。
失敗してしまいました。
書込番号:3711906
0点


2004/12/31 17:12(1年以上前)
いきなり、横レスすんません。
私も9030を考えています。
質問させてください。
液晶の視野角や輝度はどうでしょうか?
具体的には、明るい部屋で2人でDVD鑑賞が出来るかな?
と考えております。
14.1インチと15インチでは視野角に違いが有り、15インチの
方が狭い視野角だとのレスも見受けられました。
9030お持ちの方、よろしくです。
書込番号:3711998
0点

基本的に向かないディスプレーでしょう。
DVD観るならQosmioかVAIOのClearBlack液晶あたりがいい。
本当はD端子付きプレーヤーとブラウン管テレビにメガネ電源を
良質のものに換えたら、これが最高ですが。
書込番号:3712295
0点

快速アクティーさんへ
内蔵無線LANは付けた方がいいと思います。無線LANカードの出っ張りが気にならないなら別ですが…。
9030買い時調査中さんへ
DVD鑑賞が主目的でしたら、この機種は向かないと思います。ワイド液晶タイプをお薦めします。
書込番号:3712802
0点



2005/01/01 11:17(1年以上前)
あと、デルのInspiron700mも視野に入れているのですがデルはどうですか?
書込番号:3714365
0点


2005/01/01 13:10(1年以上前)
☆満天の星★さん、都会のオアシスさん
ご回答あいがとうございます。
他の機種を含め、再考してみます。
書込番号:3714582
0点


2005/01/01 14:40(1年以上前)
>デルのInspiron700m
日立製と兄弟機種になりますが、液晶が違います、日立の方が明るいし、Officeがついてますから、お買い得となるかもね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00201612098
書込番号:3714760
0点



2005/01/03 10:19(1年以上前)
近くの店でnx9030が展示されていましたがキー配列が特殊でした。
これは初心者には向かないのでしょうか?
書込番号:3722040
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


セカンドマシンとして購入を検討しているのですが、128Mメモリーで購入して近くのパソコンショップで256Mのメモリーを購入して増設し使いたいと思うのですが可能でしょうか?メモリーはどのタイプを買えばいいのでしょうか?教えてください。
ノートパソコンを買うのは初めてなのでよく解りません・・・。お願いします。
0点

仕様にはDR SDRAMと書かれている
購入してから、すでに着いているメモリをはずして、お店にもって行き
「これと同じものをください」といえば、出してくれるんじゃない?
書込番号:3711348
0点

スペック表の最後に
「※1 一部をビデオメモリで使用するためメインメモリとして使用できるのはビデオメモリを差し引いたサイズになります。PC2700 DDR 333MHzメモリモジュールが装着されますが、システムでは266MHzで動作します。
※2 ハードドライブは全領域がNTFSフォーマットとなります。Cドライブは1つの区画(パーティション)に区切られています。」
とのことなので
PC2700 DDR 333MHzメモリモジュールで、いいんじゃない?
書込番号:3711355
0点

モモゾー3 さんこんにちわ
メモリの増設は可能出だと思いますけど、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。
BUFFALO、I/Oデータ、Green House、エレコム、ADTECなど各社から動作表に動作するメモリを載せていますから、ご確認ください。
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_hpcompaq_n.htm
BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47169
Green House
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=9229
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/series.asp?maker=hp+%2F+Compaq&series=hp+Compaq+Business+Notebook+nx9030%2FCT
ADTEC
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker=HP&type=&search_words=9030&memory_numbers=&maker_p=HP&type_p=Note&product=Compaq%20Business%20Notebook%20nx9030%2FCT
ちなみにメモリの規格はDDR333 SDRAM PC2700メモリモジュール 200Pin S.O.DIMMという規格です。
書込番号:3711363
0点

>PC2700 DDR 333MHzメモリモジュール
これだけでは、ディスクトップ用メモリを渡されて途方にくれることになると思いますけど?
書込番号:3711372
0点



2004/12/31 14:28(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。バルクのメモリーを買おうと思っていましたが、パソコンショップに置いていないようなのでリテールのメモリーを買おうと思います。最初から256Mのメモリーがついたノートを買うのと費用が変わらないのでお得かなと思います。
書込番号:3711469
0点

>購入してから、すでに着いているメモリをはずして、お店にもって行き「これと同じものをください」といえば、出してくれるんじゃない?
>まぁ。そのときはそのときで返品しませう・・・(笑)
あまりいい加減なレスはしないこと。質問者に対し、失礼です。
書込番号:3712829
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


この機種でほかのノートで使っている以下のメモリは使えるでしょうか?
・200pin PC2100 DDR SO-DIMM
メモリ検索などで検索すると、PC2700のメモリと出てきます。
それは重々承知の上で、もしかして思い切ってさせば使えるのではと思い。。。。。
0点

素人1919 さんこんばんわ
PC2100でしたら、使えると思います。
使っているCPUはFSB400ですからバスクロックは100MHzですし、メモリは133MHzまで対応していますから、十分使えるはずです。
書込番号:3709100
0点

855GMチップセットはDDR333、266、200をサポートしていますので、動作するはずです。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855gm.htm
書込番号:3709217
0点



2004/12/30 23:47(1年以上前)
ありがとう、ございます。
ちなみに、もともと刺さっているメモリーは333だと思いますがそれと266を同時に使用できるのでしょうか?
もし知ってられたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:3709344
0点

もともとのメモリとDDR266を使った場合、動作はDDR266としての動作になると思います。
いま、PCをお持ちでしたら、CPU-ZやEVEREST HomeEditionでメモリの動作クロックを調べてみてはいかがでしょうか
CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php
EVEREST HomeEdition
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
書込番号:3709385
0点


2004/12/31 05:10(1年以上前)
横槍失礼します
>PC2700 DDR 333MHzメモリモジュールが装着されますが、システムでは266MHzで動作します。
とあるんですが、PC2100のメモリでも十分ってことでもいいんですよね?
PC2700 PC2100どちらもそう値段は変わらないのであんまり意味無い質問ですけどお願いします
書込番号:3710202
0点

システムバスクロックが133MHzまででしたら、DDR266(PC2100)で十分動作します。
書込番号:3710590
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


いまECカレントからメールマガジンが来てこのモデルのカスタマイズされたモデル(いろいろ種類がある)が特価で売っていたので思わず買ってしまいました。購入考えておられる方はチャンスです。
0点


2004/12/29 21:05(1年以上前)
かなり高いし、宣伝うざい。
書込番号:3703806
0点



2004/12/29 22:22(1年以上前)
セレロンM330、15インチ、DVDコンボ、bg無線LAN、40GB、256MB、リサイクルマークあり、WinXP Homeで送料手数料こみ90000円は高いですかね?
書込番号:3704201
0点



2004/12/29 23:27(1年以上前)
もちろん消費税、代引き手数料こみで
書込番号:3704647
0点

もともと9万円で売ることを前提に作られたものと、もともと20万で売ることを前提に作ったが、売れないので値下げして10万ちょっとで打っているものでは価格は似ていても中身は大きく違います。
>セレロンM330、15インチ、DVDコンボ、bg無線LAN、40GB、256MB、リサイクルマークあり、WinXP Home
スペックばかり気にしていると「物買いの銭失い」になりかねませんのでもう一度よく実物を比較検討したほうがよいでしょうね。
このようなご時世ですので、逆に高額モデルが大幅値引きで売られている場合が多いですのでメモリーを増設したら結局変わらなかったなんて事にもなりますよ。
書込番号:3704657
0点



2004/12/30 12:51(1年以上前)
しかし自分の用途にあった必要十分なスペックであれば新品でこの値段(商品だけなら83600円)であれば何の問題もないのでは?今使っているパソコンでも不足はないのですがファンがよく回り、無線LANもPCカードで接続しているのでスッキリさせたくて予算90000円でずっと探していましたが、怪しげなヤフオクで展示品上がりや中古を買うよりは新品を代引きで買うことを選択したまでです。どうせハードディスクもメモリーも所持しているものと載せかえるので基本がしっかりしていれば問題なしですしスペックで選ぶならもっと上のものを選びます。それにHPのNX7000を以前使用していましたがよくできたマシンだったと思い、とくにメーカーには不満もありません。パソコンのように毎月新製品が出るような商品はほしいときが買い時と思うのですが。
書込番号:3706764
0点


2004/12/30 15:32(1年以上前)
ファンがほとんど回らなくて静かなのはこのモデルのいいところだと思います。
DVD、TV鑑賞主体の私にとっては、視野角がもう少し広いとうれしいのですが…。
HPのサイトからカスタムで買いましたが、メモリが高かったので、最小の
128MBで購入して、別途ノーブランド258MBを購入しました。
いいパソコンだと思いますよ。
書込番号:3707338
0点



2005/01/07 01:49(1年以上前)
本日到着しました。後はハードディスク乗せ換えてメモリー足して終わりです。そこで質問キーボード上にショートカットキーが5つ付いてるんですが、メールはマークがそのままなのでよくわかるのですが虫眼鏡のボタンを押すとMSNサーチしか開きません。ほかのページを開く設定にできないのでしょうか?
書込番号:3740960
0点


2005/01/11 20:06(1年以上前)
googleのツールバーをインスールしましたら googleのホームページが出るようになりました。
くわしくはわかりませんが、なぜかそうなってすごく便利になりました^^
書込番号:3764878
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


ドライブ名とか調べてから購入すればよかったのですが、B’sではドライブディテクションで何とか使える状況。今後の正式対応も心もとない。日立LGのホームページにもGWA−4080Nの製品情報は載っていないので、どうすればよいの?という感じです。他メーカーのようにファームアップで+RのDL対応とかRAM対応(それはないか)すれば楽しみが増えるのですが…(苦)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


