HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

2004年 8月25日 登録

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.8kg HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロセッサでなやんでいます。

2004/11/13 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 kulalanoyumeさん

当方パソコン初心者です。この機種を買おうと検討しているのですが、プロセッサで悩んでいます。HPのカスタマイズ項目を見ると、インテルィ Celeronィ M プロセッサより高速で省電力なインテルィ Pentiumィ M プロセッサをお勧めしますと書いてありますが、Celeronィ M プロセッサだと
気になるほど発熱量が高くなるのでしょうか。すごく熱くなるのなら少しでも消費電力の低い方にした方がいいのかなとも思うのですが。
どうか御指導ねがいます。

書込番号:3493742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/13 04:57(1年以上前)

PentiumMとCeleronMとでは同じ90nmのDothanコアのものなら
熱量は一緒です。Baniasコアのもそう。

ただバッテリー駆動時にSpeedStepTechnologyがつかないから
省電力ではPentiumMに劣ると云う意味でしょう。
PentiumMにはバッテリー駆動時に600MHzを下限としてクロックを
調整する機能があります。その分バッテリー持ちがやや長い。

書込番号:3493828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/13 23:06(1年以上前)

>Celeronィ M プロセッサだと気になるほど発熱量が高くなるのでしょうか。
ィってなんだか不明だけど。満天さんが言ってる様に、同じコアならCeleronMでもPentiumMでも発熱量は同じです。CPUの高速性も同じクロック数なら変わりません。PentiumMの方が、バッテリー駆動時に省電力なだけです。

書込番号:3497065

ナイスクチコミ!0


スレ主 kulalanoyumeさん

2004/11/14 06:46(1年以上前)

☆満天の星★さん、都会のオアシスさん、ありがとうございます。私は会社でパソコンを使うことがあるのですが基本的なことはあまり良く知らないのです。(しかもノートは使った事がありませんでした)。これから勉強したいと思います。

書込番号:3498315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これのことですが

2004/11/10 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 チョチシビリさん

みなさん,いろいろ教えてくださいまして
ありがとうございます。

わたしが見ていたのは
アマゾンのやつなんですけど,
しつこいようですが
この機種でDVD−R/RWが焼けるんですか?
だとしたら,宣伝文句ヘンですね。
なんかアマゾンの特別仕様みたいなのかなー
と思っていたんですが…

みなさんの話って
全然違うことなのかな??

とにかく品切れなんで,ほしくても買えませんが。

書込番号:3481760

ナイスクチコミ!0


返信する
SSOOSSさん

2004/11/10 03:22(1年以上前)

再度 ジョーシンウェッブですが、

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PID=HOME&CRY=14&SRT=1&PGN=0&LVT=1&ST1=&LVC=20&MKN=%83q%83%85%81%5B%83%8C%83b%83g%81E%83p%83b%83J%81%5B%83h


DVD±RWドライブ のが有るようです。

価格は99,960円 ポイント1000円分です。
 

DVD+RWドライブ のは 同価格 でポイント5%・4998円分ですね。

書込番号:3482411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/11/10 20:34(1年以上前)

続きは、新レス立てないで「返信」で書き込みましょうね。

先のレスでは「エントリモデル」ではない標準モデルのスペックを紹介して失礼しました。

で、結局
>この機種でDVD−R/RWが焼けるんですか?
の”この機種”というのが、どの機種なのか特定できないのが混乱の原因では?

HPサイトによると、エントリモデルだと標準CD-ROMで、
BTOでDVD-ROMまたはDVD-ROM/CD-RWコンボが選択できます。

ということは、書き込み型DVD付きは販売店オリジナルモデルみたいな
扱いになるのではないでしょうか。

で、結論として(当然のことながら)
+ドライブ付きは+のみ、+/−ドライブ付きなら−も焼ける、ということかな・・・と。
 んーむむ

書込番号:3484427

ナイスクチコミ!0


車屋のおっさんさん

2004/11/10 21:18(1年以上前)

11月8日に静岡県内にあるOAナガシマでこのモデル
nx9030(PF741AVーAFIX)を購入しました。
本体の光ドライブの所には、DVD+ReWritableとプリントされてます。
しかし、梱包されていた箱には
本製品のドライブ表記につきまして、DVD+RWとの記載が
ございますが実際の性能はDVD±RW対応となります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
日本ヒューレットパッカード株式会社 
とプリントされたシールが貼り付けられています。
ちなみにドライブはNEC製です。

書込番号:3484614

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョチシビリさん

2004/11/10 23:16(1年以上前)

混乱しましたが,
んーむむさんのお話でわかりました。
DVD+R/RWドライブは
+しか焼けないんですね。

で,何人かのみなさんが言っている
「+って書いてあったのに−も焼ける!」
というのは,あくまで
「サービス」か「手違い」ってことですね。

hpのHPにも以前はDVD+R/RW搭載のモデルが
出てましたけど,もうなくなっています。
今出てるのは車屋のおっさんさん(!)が
お買いになったやつみたいに
店独自でくっつけたドライブですねきっと。

「この機種」って言っちゃってごめんなさい。
アマゾンのURLはろうとしたら
うまくいかなかったのでした。

書込番号:3485185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よーやく届いたのでレポートを。

2004/11/09 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 金太郎の介さん

購入したのはハイパフォーマンス&ワイヤレスキャンペーンモデル。
箱も小さく不必要なものはなーんにも入ってない。
USB光学式マウスがついていましたけど、センサーの精度があまりよくないようです。変なところに飛んでいきます。
キーボードはなぜかenterとbsがどうも遠い感じ。ちょっと変な感じです。慣れるまで打ちにくそうです。粘りのあるうち味はちょっと疲れやすいかも知れません。アメリカ人むけですから固めなのかもしれません。
騒音は非常に静か。ファンもほとんど回っている気がしません。発熱も少なめ。
画面の四隅が液晶を押さえつけてできるようなくすみがあります。気になる人は気になると思います。ドット抜けはありませんでした。
Pen-M 710(1.4GHz)なので速度は結構早いです。ただ、マイコンピューターのプロパティーではモデルナンバーが表示されない。なぜ?ご存知の方その辺教えてください。

書込番号:3481437

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/10 07:58(1年以上前)

>USB光学式マウスがついていましたけど、センサーの精度があまりよくないようです

マウスパットによる影響が大きいので、今お使いの物が光学マウス向きじゃなかったら買い換えてみてはどうですか?

書込番号:3482618

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太郎の介さん

2004/11/10 20:29(1年以上前)

>マウスパットによる影響が大きいので、今お使いの物が光学マウス向きじゃなかったら買い換えてみてはどうですか?

今までサンワサプライ製の光学式マウスを使っていたんですけど(マススパッド無しで)、それまで使っていた場所(机の上)でうまく反応しないのでちょっと感度が悪いのかもってことです。ハイ。マウスパッドは嫌いなんですよね。マウスパッドがあっちこっち移動しちゃうし(笑)

書込番号:3484401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの種類

2004/11/09 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 チョチシビリさん

下の方で話題になってましたが,
DVD+R/RW搭載のこの機種で
−Rが焼けるとかそんな話は
結局どうなんでしょうか?
そんなことあるんでしょうか?

先日アマゾンでDVD+R/RW搭載の
この機種がやすくなっていましたが,
それ買った人は−R焼けてるんでしょうかね?

なんだか+Rは−Rに比べて使い勝手がよくなさそうで
どうせDVD焼けるなら−がいいかなあと思っている私。
DVD焼けるようにするためのカスタマイズが
このエントリ・モデルよりあんまり高くなるんだったら
このモデル買って外付け買おうかなあとも思っています。

それにしても品切れやキャンペーンが多いですねこの機種は。
買い時難しい〜。
お正月まで待とうかしら。

書込番号:3477901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/11/09 00:39(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/specs/celeron_model.html
オプティカルドライブ 固定式 8倍速DVD+/-RW/CD-RWマルチドライブ(DVD-ROM最大8倍速、CD-ROM最大24倍速、DVD+R最大8倍速、DVD+RW最大4倍速、DVD-R最大8倍速、DVD-RW最大4倍速、CD-R最大24倍速、CD-RW最大16倍速)

いまどき、+専用ドライブ搭載機なんてないんじゃないの?
 んーむむ

書込番号:3478088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/09 02:13(1年以上前)

旧プレクスター社のドライブくらいだね>>DVD+R

書込番号:3478426

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/09 08:13(1年以上前)

お持ちの方は是非使用レポートをお願いします!

なんて...。

書込番号:3478788

ナイスクチコミ!0


tsuka3さん

2004/11/09 10:21(1年以上前)

昨日HPカスタマーサポートからの返事が自宅の留守電に録音されてました。
#携帯に電話くれ って言ったんですけどね〜
#どこのサポートも都合の悪い時は、平日昼間に自宅に電話するんですよね。。。

で、結論ですが、+R DLの2層書き込みには「非対応」だそうです。
現在の8倍速+/-ドライブはどうなんですか ってのも聞きたかったんですけどね‥

オプティカルドライブのプロパティで +/- ってなってるのは、タダの標記上の問題だ
って、最初の電話で言ってましたけど、眉唾ものかな〜

どなたか、人柱お願いします って完全無責任モードで言ってみる。。。

書込番号:3479069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外れました。

2004/11/08 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 mr.mrさん

CD-RWのトレイが買って早々にポロリと外れました。ステンレスのレールなんですがきちんとはまってなかったみたいです。外れる前は、ディスクを入れるときに細くて強度がないせいかすごくたわんでました。HPに連絡すると丸ごと交換ということで対応してもらいました。交換後はしっかりしていて、問題はありません。あと筐体のちゃちさに少し不満かな。しかしそれ以外はとても満足しています。サポートの対応も良かったですし。ほんとうは使用レポート(良)にしたかったのですが、こういうことがあったとゆうことで報告までに。

書込番号:3476298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートンのアンインストール

2004/11/07 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 3ねこさん

試用のノートンを使えるようにする前に、ほかのウイルス対策ソフトを
いれてしまったので、ノートンをアンインストールしたいのですが、ど
うしたらいいのでしょうか? 今、アウトルックエクスプレスがうまく
使えない(サーバーに接続できない)のですが、どうもノートンが影響
しているようで困ってます。(アウトルックエクスプレスでメールチェ
ックをしようとすると接続されないのですが、「ノートンに問題が発生
しました。アンインストールしてからもう一度インストールしてくださ
い」という表示が出て「OK」をクリックすると接続されてメールがチェ
ックされる状態です)
よろしくお願いします。

書込番号:3473853

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2004/11/07 23:43(1年以上前)

コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールできませんか?

書込番号:3473911

ナイスクチコミ!0


ねむいZzzzさん

2004/11/08 02:50(1年以上前)

スタートーすべてのプログラムーから辿れば、
アンインストールがあるのではないですか??

なければ、設定ーコンパネーアプリの追加と削除から、選択して削除で
アンインストールできるハズ。

書込番号:3474580

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/08 08:02(1年以上前)

削除するときは、そのプログラムが起動しているなら停止してからじゃないとうまくいかないことがある。
メンドウならsafemodeで起動し直してから削除すればいい。

書込番号:3474798

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/11/08 20:26(1年以上前)

その他通行人さん 、ねむいZzzzさん 、hotmanさん ありがとうございました。解決しました。

書込番号:3476734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
HP

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月25日

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング