HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

2004年 8月25日 登録

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:2.8kg HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの価格比較
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのレビュー
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのクチコミ
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルの画像・動画
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2004/12/10 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 キノsssさん

メモリの購入についてなのですが、バッファローや、IOデータなどについては対応表がでているのですが、ノーブランドについてはまったく書いてないので、下記の商品を購入して使っているという方がいたら、ぜひおしえてください。
とりあえず、型番とかはあってるのであとは相性だと思うので、そのことについておしえてください

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010125

書込番号:3611376

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/10 13:02(1年以上前)

注文して届くまで何が来るのかわからないから ノーブランドなんで
とりあえず型番しかわからないですけど。

書込番号:3611414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/12/10 14:26(1年以上前)

誰にも判らないと思いますよ。ピピピって鳴かなければよいが。

書込番号:3611638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSのアップグレードについて

2004/12/07 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 アップグレードの質問ですさん

はじめまして。

現在、ヨドバシで販売している
このモデル(XP Home Edition)を、
Professional Edition にアップグレードしたいのですが、
その際に、特に問題はないでしょうか。

家で、仕事用に使いたいのですが、
アップグレード経験がないので教えて頂けますでしょうか。

書込番号:3600154

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/07 23:28(1年以上前)

SONY・NECみたいに支障になる独自ソフトなどは入っていないので問題ないと思いますがドライバー等は確認しましょう、まあHomeとPro共用ドライバーと思うけどね

書込番号:3600464

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードの質問ですさん

2004/12/07 23:34(1年以上前)

>1620さん
早速のご回答、ありがとうございます。

基本的な質問で申し訳ありません。
ドライバについては、
どうように確認すればよいのでしょうか?

サポートセンターに電話してみるのが、
一番、良い方法でしょうか?

書込番号:3600510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/08 05:56(1年以上前)

リカバリーCDの中にある。

書込番号:3601584

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードの質問ですさん

2004/12/08 14:33(1年以上前)

>☆満天の星★さん
ご回答、ありがとうございます。

>リカバリーCDの中にある。

まだ、購入予定なので確認できないのです。
とりあえず、サポートセンターに聞いてみたいと思います。

書込番号:3602772

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードの質問ですさん

2004/12/08 14:48(1年以上前)

自己レスです。

早速、サポートセンターに問い合わせたところ、
残念ながら、Home/Professional共用ドライバではないそうです。

ただ、ドライバはインターネットで提供しているそうです。
(この場合、保証対象外になるそうです)

書込番号:3602820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/08 17:06(1年以上前)

そうじゃなく、HomeとProとは云ってもアーキテクチャはまったく
一緒なのでHomeのドライバがROMに付いてるからそれを使う。

Pro固有のものだけWebsiteを使えばいい。

書込番号:3603197

ナイスクチコミ!0


apzyさん

2004/12/09 23:56(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございます早速メモリーを増やしたいと思います。

書込番号:3609770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

nx9030/CT

2004/12/08 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

最近新品で買ったのですが動くのがすごく遅いです(T_T)。
今までセレロン600を使ってたのですがあまり変わらないぐらい遅すぎです!何をやっても遅すぎ安物買いの銭失い…(~ヘ~;)ウーン○○されたかも(T_T)  誰かこのPCを使ってる人感想をお聞かせ下さい。m(--)m。

書込番号:3602550

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefghijklmn98765さん

2004/12/08 14:38(1年以上前)

これって、色々とカスタマイズできるんですよね。
構成書いてくんないと答えようがないです。

ちなみに、エントリモデルは通常使用でメモリ128、これだったら遅くて当然ですよね。
アップグレードキャンペーン適用で256になってるなら、設定次第でそこそこは使えるようにはなります。

書込番号:3602784

ナイスクチコミ!0


おんやぁさん

2004/12/08 15:46(1年以上前)

セレロンM330 256MBでは、スーパーΠ104万桁 1分19秒は出るよ。
メディアプレイヤーで音楽聴いててもね。

セレロン700 192MB では 4分40秒。

断然快適に使えてるよ、PDFは相変わらずウザイけど・・・

書込番号:3602957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/08 22:22(1年以上前)

メモリーを512MB程度に増設すれば、快適になる筈です。

書込番号:3604642

ナイスクチコミ!0


Winは分からんさん

2004/12/09 13:53(1年以上前)

私も以前Cel.600(LaVie)を使っていましたが
体感的に倍以上早くなった気がします
Lavieがぶっ壊れてしまったので計測はできませんが・・・

WinXPproなのでmem256の時は固まったりしましたが
512に増設してからは快適です
中身がないので起動もかなり早いし
デジカメの画像編集程度なら速度の不満は全くないですね

>メモリーを512MB程度に増設すれば、快適になる筈です。
同感

書込番号:3607276

ナイスクチコミ!0


スレ主 apzyさん

2004/12/09 23:55(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
早速メモリーを増やしたいと思います。

書込番号:3609760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/12/07 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 dosukoisさん

つい一ヶ月前に父のためにhpダイレクトで購入したのですが、DVD+RWの在庫が無いということで納期が一ヶ月もかかりました。自分のためにもう一台欲しいなと考えているのですが値段もあまり変わらずになるべく早く購入できる方法があるのならば教えて頂きたいと思い、書き込みしました。よろしくお願いします。

書込番号:3597897

ナイスクチコミ!0


返信する
あぴずぃーさん

2004/12/09 23:51(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/telaffy/pf741av-afly.html
私はここで買いました。

書込番号:3609735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

こんな質問で

2004/12/04 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 3ねこさん

申し訳ないんですが、どうにもわからないもので。
コンボドライブのモデルを購入しまして、CD-RWにファイルを保存しましたら、すべてのファイルが「読み取り専用」になってしまいました。ワード文書の更新をして上書き保存をしたいのですが、どうしたらいいんでしょう? (プロパティから「読み取り専用」を解除しようとしましたが、できませんでした)
よろしくお願いします。

書込番号:3583997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/12/04 17:25(1年以上前)

>ワード文書の更新をして上書き保存をしたいのですが〜
そういう用途だったら、パケットライトソフトで書き込みしないとダメですよ。
(通常のライティングソフトで書き込んだものは書換不可です)
 んーむむ

書込番号:3584255

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/12/04 18:06(1年以上前)

んーむむ さん ありがとうございます。
 いままでFDしか使ってなかったもんですから、そんな感覚しかなかったのです。
 なにかおすすめのソフトはありますか? 用途はワードやエクセルくらいなのですが。
 よろしければ教えていただけると助かります。

書込番号:3584436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/04 18:11(1年以上前)

テキストデータならCD-RWよりも携帯性に優れるUSBストレージ
のほうがドライバもアプリケーション・ソフトも不要ですし、
いいのでは?? 下記のような機種です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_2844236_8040987/28732925.html

書込番号:3584456

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/04 19:51(1年以上前)

普通にハードディスクに保存するのがいいんじゃないの?データをCD-Rで持ち歩く必要があるならパケットライトかな、市販の書き込みソフトならどれでもいいのでは?

書込番号:3584840

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/12/04 23:54(1年以上前)

☆満天の星★ さん 、1620 さん ありがとうございます。
実は、Win98のデスクトップとファイルのやり取りをしたいのです。しかも、デスクトップの方はソフトを入れたりする余裕もない状態です(パケットライトソフトは読み取る場合もソフトが必要なのですね。USBメモリもWin98にはドライバが必要なようです)。外付けのFDドライブの購入もちょっと考えています。
 うーん。どうするか悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:3586193

ナイスクチコミ!0


m mさん

2004/12/05 01:05(1年以上前)

CD-RWは、フロッピーディスクとは違います。
上書き保存はできません。
いったん呼び出して、加工後、ハードディクに保存。
CD-RWをフォーマットしてから、データーを再度保存する。
これしかやりようがないでしょう。
お奨めは、メモリーカードの大きいの買ってフロッピーディスクと同じように使うことかな。

書込番号:3586630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/05 01:08(1年以上前)


ありますがな。相当昔から。
たとえばこんなの。
http://www.bha.co.jp/products/clip6.html

書込番号:3586658

ナイスクチコミ!0


m mさん

2004/12/05 01:27(1年以上前)

いちごほしいかもへ
Bs使っているけど、そんな機能があったんですね。
ソフトは、ほとんどマニュアル見ないで使っている。カンで使っている世代なのかなと、改めて感じました。

書込番号:3586747

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/12/05 08:40(1年以上前)

m m さん 、いちごほしいかも・・・ さん ありがとうございます。
今は、ちょっとUSBメモリに傾いています。

書込番号:3587464

ナイスクチコミ!0


通行人αZzさん

2004/12/05 09:22(1年以上前)

最近グンと安くなったから、USBメモリにして桶。。。USB2,0対応のね
98SEドライバーは各社使ったけどまず問題ない、DLが必要な物が多いけど。。
って近くにあるなら、クロスケーブル一本ないしスイッチハブがあれば足りてたり・・・

書込番号:3587570

ナイスクチコミ!0


DLAさん

2004/12/05 18:59(1年以上前)

パケットライトソフトなら Sonic DLA が付属してると思ってたけど、
付属してないの?

書込番号:3589826

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/12/05 22:58(1年以上前)

通行人αZz さん、DLA さん ありがとうございます。
DLA さん  Sonic DLA は付属してます。
私の希望は、フロッピーのように、CD-RWから(例えば)ワード文書を呼び出し、変更を加えたら、「上書き保存」をクリックするだけで、CD-RWに上書き保存が完了する、という状態なのです。一時的にでもHDに保存することなく、上書き保存したいのです。
Sonic DLA でそれは可能なのでしょうか? 可能でしたらお手数ですが、やり方をお教え願えませんか?

書込番号:3591209

ナイスクチコミ!0


おんやぁさん

2004/12/06 20:14(1年以上前)

> 実は、Win98のデスクトップとファイルのやり取りをしたいのです。

これが主目的ならばファイルの共有化でいいのでは? 簡単に早く出来るよ。

なんか、一旦、出力してから入力したいほうに話が行ってるみたいですけど・・・

書込番号:3594733

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ねこさん

2004/12/09 21:40(1年以上前)

おんやぁ さん ありがとうございます。お礼遅れてすいません。

とりあえず急ぐ必要性がなくなったので、皆さんのアドバイスを参考に、自分にあった方法を探してみたいと思います。

書込番号:3608885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

大学などで使いたいのですが。

2004/12/06 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

スレ主 初心者なりさん

nx9030/CTを買おうか迷ってます。
使用用途は主に大学でレポートを書こう思ってます。
モニターや外見はそんなに気にしないほうで、メモリやHDD、ドライブにこだわりたいです。
あと、サポート面や安定性はどんな感じなんでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:3595031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/06 21:26(1年以上前)

学校に携帯するのには、ちょいと大きくないですか??

書込番号:3595092

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なりさん

2004/12/06 21:42(1年以上前)

自分はそんなに大きさはきにしないほうです。
ハイスペックで低価格でいきたいので、大きさはどうでもよいです。

書込番号:3595194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/06 22:08(1年以上前)

では、HDDを7200rpm/60GBに、しはらく待てば来年初めには100GB
の7200rpmも出るからここらを載せる。

メモリーは512MB容量は最低要ります。まあ768MBあればスワップ
するケースは少ないです。

書込番号:3595378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/06 22:44(1年以上前)

満天さんへ

>HDDを7200rpm/60GBに、しはらく待てば来年初めには100GBの7200rpmも出るからここらを載せる。
このモデルには、4200rpmの30/40/60GBのものしかありませんよ。
自分で交換して、というのなら話は分かりますが。ただ、相手を考えず初心者に対してまで自己での交換を勧めるのもどうかと…。

書込番号:3595637

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なりさん

2004/12/06 22:58(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
予算としては、15万以下くらいに抑えておいたいので100Gもいらないかもしれません。初心者が言うのもなんですが・・・
それから、交換なら周りに詳しい友達がいるので一緒にやればなんとかなると思います。

書込番号:3595746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/07 03:00(1年以上前)

CompaqノートやThinkPadは一部改造やら遊びが出来るから
面白い部分もあるので、パーツに拘るのなら自分の責任で
試す価値はありますよ。

初心者さんとは云っても、自分も毛が3本生えた
程度で大したものではありませんが出来るとはやる、そんな
姿勢のほうがいずれ自作などする際にも役に立ちます。

メーカー製のものをそのまま使いたい人はそれはそれでいい。

書込番号:3596925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/07 03:01(1年以上前)


出来ることはやる、に訂正します。

書込番号:3596927

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なりさん

2004/12/07 17:52(1年以上前)

IBMのThinkPadも考えていたのですが、やはり少々高つくのであきらめました。でも大学で使うくらいなら大丈夫でしょうか?
また、HPやDELLは他の社の製品で拡張確認みたいなことをしていないから、安いと聞きました。Compaqは拡張しても問題ないのですか?
何度も質問ぜめしてすみません・・・

書込番号:3598751

ナイスクチコミ!0


猫の又三郎さん

2004/12/07 18:28(1年以上前)

毛が3本て‥、あんたはオバQか海平さんか?

書込番号:3598870

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/07 18:34(1年以上前)

猫の又三郎さん=ぎよたんさん

書込番号:3598892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/07 23:09(1年以上前)

レポートを書くためにPCを買うのか、
HDDを換装するためにPCを買うのか、常識で考えることだな。

書込番号:3600316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/08 06:09(1年以上前)

そんなすり替えは変だろ??

誰でも目的は目的としての用途はあるが、何かのパーツに拘る
ことを否定したら自作派は皆んな非常識人になるぞ。

コンピュータなんて常識が当てはまらない嗜好の部分が常に
あると云うことを前提にしないと如何でしょ??

書込番号:3601594

ナイスクチコミ!0


哀れ・・・さん

2004/12/08 12:01(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi=銀バエ・・・

書込番号:3602339

ナイスクチコミ!0


JUN_X62さん

2004/12/08 18:43(1年以上前)

>aishinkakura-bugi-ugi さんへ

ぎよたんさん、ぎよたんさん・・・って

少々しつこくないですか?なんなんだろう・・・って思いますが。

書込番号:3603568

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/12/08 19:32(1年以上前)

サポートや安定性を気にするなら改造などするべきではありません。
レポートを書いている途中で熱暴走して昇天しても知りませんよ。

書込番号:3603769

ナイスクチコミ!0


ロボコン鼎さん

2004/12/08 22:49(1年以上前)

「目的=主に大学でレポートを書くこと」
HDD換装は手段であって目的ではないような気がします。

100GBですか。

レポートをワードか何かで作ったとしてもファイルサイズはせいぜい100KBから1MB(←文章だけでこれだけのサイズを作るのは大変)くらい。
それを100GBのHDDに保存するとしたら、一人では何年かけてもHDDを一杯にできないくらいレポートが書けちゃいます。
30GBでも十分過ぎるくらいですね。

自分も「自己責任でどうぞ」なんて物の言い方しないように注意したいと思います。
思いやりが大切ですね。

書込番号:3604827

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なりさん

2004/12/08 23:32(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
今はメモリ512MBでHDD60GB前後で購入を考えています。

ところで、皆さんは支払方法どうしてますか?
銀行振込だと現金前振込みになるので、なんだか不安です。

書込番号:3605141

ナイスクチコミ!0


Winは分からんさん

2004/12/09 14:30(1年以上前)

2ヶ月以上使っていますが
no troubleです
重さもたかが3kg
若者は腕力を鍛えるつもりで持ち運べばいいんでないかい

HDDは
>30GBでも十分過ぎるくらいですね。
同感
私のは30GBでも20GBもあまっています(^^ゞ

>ドライブにこだわりたいです。
CDのみかCDやDVDを焼くかでmemやHDDの選択が変わってくるけど
ワープロのみなら最低構成にmem追加で十分かと

>周りに詳しい友達がいるので
その人に相談したら手っ取り早い気がしますが

支払いは不安に思いながらもいつもクレジットカードにしてます

書込番号:3607385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルを新規書き込みHP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
HP

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月25日

HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング