HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月25日

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 20:12 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月27日 11:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 14:23 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月20日 00:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月19日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
この機種のオーナーです(パソコンビギナーです。)
BTOでCPUをペンティアムM715、固定式4倍速DVD+RW ドライブにカスタマイズしました。
初歩的な質問で恐縮なんですが、通常使用していて突然DVD+RWドライブが認識されなく(デバイスマネージャで確認すると!マークがついている)なってしまうことってあるのですか?
hpのカスタマーセンターに問い合わせると今までインストールしたドライバソフト(画像編集ソフトや、表示ソフトなど)の中に不具合を起こさせているものがある可能性とDVD−RWを読み込ませた(一度試してみた)ことによる不具合である可能性を指摘され、とりあえずOSの入れ直しをして様子をみて欲しいとの事でした。
指示通りOS入れ直し、今度はひとつずつドライバをインストールするたびにデバイスマネージャで確認していきましたが認識されなくなる事はありませんでした。
購入した直後からCDが読み取り出来なかったり、DVDスロットがイジェクトしなかったりもしたので初期不良ということは考えられないでしょうか?
0点

接触不良の部類は多々ありますが、デバイス・マネージャから
光学ドライブのデバイスを削除後に再起動すれば直るケース、
着脱式の光学ドライブなら一度抜き差しをし直すと戻るケース
など様々なんです。
書込番号:3561842
0点

☆満天の星★さん、レスありがとうございます。
>接触不良の部類は多々ありますが、デバイス・マネージャから
光学ドライブのデバイスを削除後に再起動すれば直るケース、
カスタマーセンターの人に指示され何度かやりましたが解決しませんでした。
>着脱式の光学ドライブなら一度抜き差しをし直すと戻るケース
など様々なんです。
メーカーBTOなので、着脱できません。
昨日から様子を見てますが、2度OS入れなおししてみて今のとこ大丈夫みたいです。このままの状態で行ってくれれば良いのですが。
書込番号:3564695
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


内蔵無線ランにしようと思いインテルのミニPCI(WM3B2200BGRWWB)を取り付けたのですがHPのロゴのあと英語でノーサポート、、、、、と出てとまってしまいます。はずすと元通りにうごきます。やはりあと付けは出来ないのでしょうか。BIOSも新しくしたのですが、どなたか詳しい方がおられれば教えて頂けないでしょうか。
0点


2004/11/29 20:12(1年以上前)
無線LANの場合、アンテナとWLANボードの
組み合わせで政府の形式認定を受けている
ため、メーカー純正じゃないと起動しないように
BIOSがチェックしています。
ボードだけ購入して使うのは電波法違反です。
合法の国も多いので、国内に持ち込んで売る分
には違法ではありません。
書込番号:3564012
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル
何かお勧めってありますか?
メモリはデフォルトで256M、CPUはIntel Pentium M プロセッサ 715 です。デジカメが趣味なので画像は大量に扱います。
ご教示よろしくお願いいたします。
0点

奨められるのは、やはりフラグシップの機種になります。
自分も、会社で新しい幹部スタッフの総務畑の方を向かい入れるに
際し、パソコンの学校に行ってもらっているんだけど、まったく
触ったことがない方なので、EPSONの低価格のをひとつ買って
上げました>>個人向け併用
256MBのメモリーにCeleronM-1.4GHzに30GB/4200rpmのスペック
だけどSP-2が入ると重たいです(笑
スローモーションに見えてくる。
本日届いて、2時間ほどで環境をまったく換えたけど重い・・・
書込番号:3549885
0点

表題と1行目を続けて読むと
「メモリを増設したいのですが、何かお勧めってありますか?」
となりますが、この機種に適合するお薦めのメモリは何か?という質問でしょうか。
各社メーカーから出ている適合するメモリなら、大概なんでもいいと思います。
何ミリ秒の差を追求するのでもない限り。
書込番号:3550029
0点

満天の星さん、05さんレスありがとうございます。
05さんご指摘のように「この機種に適合するお薦めのメモリは何か?」という質問をしたつもりだったのですが・・・
文章力がなくて、満天の星さんに真意が伝わらなくてどうもスミマセンでした。
>各社メーカーから出ている適合するメモリなら、大概なんでもいいと思います。
何ミリ秒の差を追求するのでもない限り。
結論は、なんでも良いのですね。PCはあまり詳しくないので皆さんの意見を聞いてから決めようと思いまして投稿させていただいた次第です。
バッファローのにします。
書込番号:3550368
0点

失礼。最近、文章も読めなくなりました・・・これを気にreo-310さん
みたくサッサと撤退するかな??
ノート使わずノートの私見を云うのも意味がないし。
書込番号:3550456
0点


2004/11/27 00:03(1年以上前)
>失礼。最近、文章も読めなくなりました・・・これを気にreo-310さん
>みたくサッサと撤退するかな??
とめようとするレスがつかない。
それどころか・・・。(w
書込番号:3551554
0点


2004/11/27 00:48(1年以上前)
>最近、文章も読めなくなりました・・・
以前から、その兆候はありました。
>これを気にreo-310さんみたくサッサと撤退するかな??
私は、大歓迎しますよ。
>ノート使わずノートの私見を云うのも意味がないし。
その通り、私見はご自分のサイトでも立ち上げてそちらでどうぞ。
ここは、あなたのマスターベーションの場ではありません。
書込番号:3551813
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


デスクトップで B's Recorder GOLD7(バンドルはGOLD5でした)とCLIP5
を使っているので互換性に留意し9030にもB'sを入れました。
すると"CLIP"のタスクバーに「!」が出て、ドライブを認識しないので、
対応ドライブを調べると
CLIP5/CLIP6ともに当該ドライブ(NEC DVD+-RW ND-6450A)は未サポート
でした。
http://www.bha.co.jp/download/utility/bs_config.html
のドライブ・ディテクション機能ではダメでした。
メディア信頼性を重視するならパケットライティングはいまいちな様で
すが、書き込み時のパケットライトの種類にこだわる意味は無いのでし
ょうか?
また、
CLIP5を削除してDLAだけ戻すか、RecordNowも戻してB's は諦めか・・・
BHAに問い合わせてみるつもりですが(CLIP6でサポート予定ならパケ
だけ購入ですね)どなたかご教示ください!
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル

2004/10/28 15:19(1年以上前)
こちらを使って確認してみては?
>http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/tools/frequencyid/index.htm
書込番号:3432330
0点


2004/10/28 16:24(1年以上前)
My ComputerのProperty見たほうが早いが...
書込番号:3432456
0点



2004/10/28 17:11(1年以上前)
っていうかこれCeleron M 333 (1.4GHz)搭載機じゃないか!
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/specs/celeron_model.html
書込番号:3432561
0点


2004/10/28 17:16(1年以上前)
私の勘違いでしたすいません。
ご購入されたのはインテル Centrino モバイル・テクノロジ・モデル
ですよね?
書込番号:3432567
0点


2004/10/28 17:21(1年以上前)
何度もすいません。
エントリモデルはCeleron Mですね。
書込番号:3432580
0点

CeleronMのシールって、ありませんでしたっけ?
書込番号:3432764
0点

くだらない。
スレ主の勘違いかい。赤っ恥だわね。振り上げた拳をどこに下ろすつもりかね。
書込番号:3434534
0点



2004/10/29 12:00(1年以上前)
みなさん返信おくれてすいません。マイコンピューターのプロパティーで確認したところ、ちゃんとpentium Mが搭載されていました。ありがとうございました
書込番号:3435282
0点


2004/11/20 00:11(1年以上前)
celeron M のシールがちゃんと貼ってあるけど、斜めってます・・・
書込番号:3521425
0点



ノートパソコン > HP > HP Compaq Business Notebook nx9030/CT エントリ・モデル


15インチモニタ&256MBメモリのキャンペーンモデルを購入しました。値段が安いのであまり期待していなかったのですが、なかなか良く感激しております。
良いところ
・静かなところ(ファンもほとんど回らず、ハードディスクも静か)
・ACアダプタが小さい
・画面が格安モデルにしてはわりと明るい(視野角は狭いですが...。以前DELLの格安モデルを見ましたが画面が暗くとても買う気にはなれませんでした。)
・キーボードがわりとしっかりしている(硬すぎるて若干疲れる感じもしますが...。)
・わりと速い(モバイルセレロンの2.0Ghzを使っていますが、圧倒的にこちらの方が速いです)
悪いところ
・筐体の見た目はそれなりだが、さわってみるとチャチである。(特に背面パネル)
・キーボードの配列
全体として、重要なところはあまり手を抜かず、ある意味どうでもいいところでコストを抑えているようで、大変好感がもてます。
0点


2004/10/25 20:43(1年以上前)
自分も同じ物を買いました、10・21に納品
でもバイオスの時計が止まったまま、起動停止のたびに時間を
あわす事になり、クレームをすると修理か新品交換に
当然新品交換ということになりました。
中国製てあやしいのかな。
次にくるのも不安だな、
あと、電池の表示のLEDも点灯したり、しないです。
以上、品質の向上をしてください。
書込番号:3423251
0点


2004/10/28 21:59(1年以上前)
私も、やさしいひと さんと同じ症状の初期不良(RTC電池切れ)でした。
やはり新品交換を指定したのですが、納品まで3週間ぐらいかかってしまうとのことでした。
初期不良さえなければ、この製品は安くてすごくよさそうです。
書込番号:3433513
0点


2004/10/30 22:54(1年以上前)
いろいろ意見があるみたいですが、私 電気装置関係の仕事を
していますので、初期不良みたいあってはいけません。
どこかの工程検査を飛ばしてるのか、工程に問題があるのか
設計品質に問題があります。
日系企業であればこんな不良ありえないはずです。
書込番号:3441388
0点


2004/11/19 12:31(1年以上前)
やはり同じ時計のトラブルが出ている様ですね。
マザー交換になるそうですが、マザーの納期が遅れているらしく引き取りまで1月待ちの状態です。
安かろう悪かろう とは思いたくないですが、正直ショックです。
でも、性能を考えると納得出切る価格ですね。
書込番号:3519035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


