
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月28日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 16:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > EPSON > Endeavor NT7200Pro
オークションで送料込みで6000円で買いました
NT2700のCPUを載せ替えしようと考えていましたがサクサク動くので
換えてません、HDDの型式は一緒でしたが残念ながら認識してくれなかったので
ソフトを1から入れ直しました
XPのSP1のソフトが行方不明になり、ネット上からSP2、SP3をダウンロードしましたが
結構時間がかかりましたね
HDが80GBメモリが1GBありますので仕事で使うのなら十分です
0点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor NT7200Pro


Endeavor NT7200pro買いました。液晶はワイド液晶、CPUはPentium M1.7MH、メモリーは512MB、無線LAN、などの仕様にしました。価格は約21万円でした。使い始めてから、約1週間ですが、画面の字の大きさは思ったより大きくはっきりしていて、(主観的判断ですいません)作業領域が広く、快適です。自分は、仕事上でのデータ処理や、写真の処理に主に使い、動画はほとんど使わないので、十分すぎるスペックです。購入までに、対抗商品として迷ったのは、ソニーのA70や富士通のNX70J/Tなどですが、コストパフォーマンスと使用目的からこれを選びました。とても静かで、何とか持ち運びも可能で、TVパソコンとしてではなく、メインマシンとして優秀だと思います。目的があう人は、選択肢の一つになると思います。
0点


2005/01/01 20:03(1年以上前)
私も、NT7200Pro購入しました。
当初、私もRYU!さんと同じような構成を考えたのですが、電話注文かつ25万以上で約3万引きのキャンペーンを利用して、初期搭載メモリを512MB×1枚から1024MB×1枚へアップグレードさせてたので、キャンペーン適用後の支払い価格が約22万円でした。
メモリに余裕があるので、カーネルをオンメモリ化して、快適に使用しています。
不満に思うのは、次の2点です。
(1)ボディの汚れが目立ちやすい。
(2)キーボードが使いにくい。
(1)に関しては、自宅などの手が多少汚れたような状態で使用していると、どうしてもその箇所が気になってしまいます。
(2)私は、5年程前のNECのノートとThinkPad T30を使用していますが、それらと比較すると、T30が一番なのは結うまでもないのですが、NECと比較しても、なんとなく手に合わず、キー操作を行うと、手が疲れてしまいます。
特に、Enterキーの位置が少し変則的なので、ブラインドタッチを行っていると、右手の小指で押しにくく、そのあたりが手が疲れている原因のような気がしますが。。。
※NT7200Proの初期設定の段階で気になりました。
私は(2)の対策として、IBMのトラックポイントつきのキーボードを接続して、使用しています。
キーボードの足を立てると、ちょうど本体のキーボードをまたぐような形で置けるので、結構便利です。
書込番号:3715634
0点


2005/01/06 16:49(1年以上前)
KING・王さんその他皆さんにお聞きしたいのですが、
せっかく買った新しいパソコンですから、きれいに使いたいのです。
何かいいキーボードカバー・液晶カバーなどご存じないでしょうか。
またエプソンの他の機種ではキーボードからも発熱しているので、キーボードカバーをしないでくださいとエプソンがいっているという書き込みもあったかに思ったのですが、実際にキーボードカバーをつけたらファンがうるさくなった、キーボードが熱くなったなどの体験談など、ご存じないでしょうか。
確かに手の油?などで汚れが目立ちやすいかに思われます。
キーボード自身はそれほど使いにくさを感じませんが、もっと便利なものを知らないだけかもしれません。
書込番号:3738060
0点


最初|前の6件|次の6件|最後