ノートパソコン > EPSON > Endeavor NT7200Pro
現在、98でデスクトップを使っていますがメモリー63MB、HDDが
30GBと少ないのでNT7200の購入を計画しています。
どうせなら、仕事(住宅営業)でも使えるように、CADとフォトショップでの
画像編集が使えるPCが良いと思っています。
それほどストレスを感じずに使えるのには、CPU、メモリー他等のスペックはどれ位が適当ですか。
書込番号:3941645
0点
住宅営業をされているということで、CADはプレゼン用の3D住宅ソフトでしょうか。
私ならという意見です。画面はWXGAでは無くSXGA+を選びます。CPUはPen
M 725でしょうか。メモリ512MB、HDDと光学ドライブはシーマーさんがお使いの環境によると思いますが、DVD-ROMは使えた方がいいように思います。
書込番号:3941726
0点
2005/02/16 17:53(1年以上前)
http://www.epsondirect.co.jp/nt7200pro/recommend.asp?kh=0
上記お勧め構成2をベースにして、メモリは1GBでしょう。
つまり、快適に作業するためには、
ペンティアムM 745
メモリ 1GB
15.4型TFT WSXGA+
HDD 60GB(5400rpm)
の性能があれば、十分に快適でしょう。
失礼ながら、現在の環境から移行されますと、眼の覚めるような快適さになると思います。
書込番号:3941754
0点
PentiumMはプロセッサの中でもAthlon64と並んでPhotoshopには
めっぽう強いタイプです。
今の環境から移すと1GHzのLV版PentiumMでも高速に感じる
はずです。1.6GHzなら充分過ぎると思います。
私は顧客向けに使用されるならバッテリー駆動時間も考慮し、
メモリーは合計512MB、その代わりHDDを5400rpmのものにBTOする
ことをお奨めします。
書込番号:3942049
0点
2005/02/17 22:04(1年以上前)
早速、アドバイスありがとうございます。
しばらく、買い替えは出来ないと思いますので
どうせなら、ハイスッペクキャンペーンを利用して
以下のスペックで購入をしたいと思います。
液晶サイズ 15.4型TFT WSXGA+ カラー液晶
CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 745(1.80GHz)
メモリ 1024MB (512MB×2)
HDD 80GB Ultra ATA/100対応E-IDE 5400rpm
CD/DVDドライブ スリムスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込)
ところでPentium M 745と755では価格差が結構あるようですが
実感できるほどの違いなのでしょうか。
書込番号:3947493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor NT7200Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/12/14 6:40:48 | |
| 0 | 2012/07/28 18:07:38 | |
| 5 | 2005/11/30 6:40:20 | |
| 5 | 2005/04/20 18:25:46 | |
| 8 | 2005/04/18 23:18:48 | |
| 3 | 2005/04/16 10:50:01 | |
| 7 | 2005/04/08 19:39:26 | |
| 3 | 2005/03/21 10:11:41 | |
| 1 | 2005/03/06 14:18:23 | |
| 5 | 2005/03/04 19:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







