


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book P3000GF


この製品に関して、1件も書き込みが無いのは何ででしょう?私は、あまりパソコンに関して詳しくありませんが、17インチディスプレイ、ペン4−3GHz等、目を引く物があるとおもうのですが?パソコンに詳しい方から見たら、たいしたことはないんでしょうか?また、マウスコンピュータは私のような素人が買うべきではないのでしょうか? この書き込みが誰かの目にとまれば幸いですが・・・・・
書込番号:2551653
0点

>マウスコンピュータは私のような素人が買うべきではないのでしょうか?
そんなことはありません。
マウスコンピュータは最近になって注目を浴びてきていると思いますが・・・。
書込番号:2551682
0点


2004/03/06 12:23(1年以上前)
ノートは買わんほうがいい。
書込番号:2551747
0点

ノートの形はしてるけど、ノートパソコンじゃないもんな。
こういう製品があってもいいと思うけど。 んーむむ
書込番号:2552025
0点



2004/03/06 17:53(1年以上前)
みなさん、ご返事ありがとう御座います。「そーだです」さんのおっしゃる、買わないほうが良いとは、信頼性に欠けると言う事ですか?また、ノートじゃないとは、でか過ぎるからなんですかねー?どなたか、買った方のご意見を聞かせていただければ有りがたいのですが。
大手メーカーの同価格の製品と比べると、魅力的に見えるんですが・・・
書込番号:2552738
0点


2004/03/11 20:52(1年以上前)
私の職場で上司用に購入しました。
性能的には問題ないです。
ただ、マウスのノートは重いので移動しながら使用する方には
お勧めできないかも。(疲れますw
家で使ったりするのには良いと思いますよ。
現に小さな子供がいる知り合いが購入しようとしています。
デスクトップだといじられる可能性があるからだそうです^−^;
書込番号:2573373
0点


2004/03/14 11:08(1年以上前)
カタログとにらめっこさんへ
マウスの場合、大手メーカーと違って殆んど店頭に並んでいません。
液晶の画質が気にならない方なら別ですが液晶の画質は実際に見てみないと分かりませんからね。特にノートの場合、後から液晶を交換できませんから。
それとパソコンにはトラブルは付き物です。周りにパソコンに詳しい人がいればいいんですが、サポートやアフターサービスについてよく調べられた方が良いと思いますよ。
もし購入されたら詳細ご報告下さい。
書込番号:2583276
0点


2004/03/15 09:58(1年以上前)
いりにうむさん、こんにちは。
質問があるので、回答していただけると助かります。
上司用と言う事で仕事向けだと思いますが(^^)、
PowerPointで全画面表示させた時、
1440*900にきちんと表示されるのでしょうか?
左右が切れたりしませんか?
せっかくの大画面なんですが、左右が切れると
有り難味が薄れます。そんな訳で、
16inchの1280*1050の方も
検討候補になっています。
宜しくお願いします。
書込番号:2587317
0点


2004/03/17 23:22(1年以上前)
i6666さんへ
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/0401-p3000gf.htm
3.UXGA対応15インチ液晶を採用
最大1600x1200ドット表示に対応した15インチ液晶
ディスプレイを搭載。広い画面を必要とする
表計算やグラフィックに最適です。
上記のとおりUXGA対応ですので全画面表示できるかと・・・
書込番号:2597186
0点


2004/03/21 13:18(1年以上前)
apathy syndromeさん、どうも。
> 上記のとおりUXGA対応ですので全画面表示できるかと
言葉が足りなかった様で、
PowerPointのスライドショーをした時の話です。
ビデオチップによって表示具合がだいぶ違う様なので、
近所のPCDEPOTの類似機種で試してみました。
自分のMS-Officeを入れるとライセンス違反になるからと
店員に言い顔されなかったので、www.openoffice.orgの
Impressを入れてスライドショーを試してみました。
横全体に表示されるのかと思ったら、
15inch液晶サイズ相当に表示されました。
上下に切れる事はありませんでしたが、
左右が表示されず、ちょっとガッカリです。
見積もとったのですが、
スライドショー表示が15inchノートと同じだし、
液晶の輝度も低いので、今回は見送りました。
書込番号:2610536
1点


2004/03/21 14:56(1年以上前)
もう一つ忘れてました。私が検討していたのは、
P3000GFではなくP3000GWの事です。
#なんでP3000GWが価格一覧に無いのか?
書込番号:2610798
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウスコンピューター > m-Book P3000GF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/03/21 14:56:03 |