
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook TW700S
LW700Sを購入して3週間になります。使い勝手もいいし余計なソフトもついていないし価格にも満足です。
Core2 Duoでこの価格は「ホントかよ」って感じでした。
メーカー品と比べてこんなに安くていいのか?と不思議でした。いくらBTOだからといってこんなに安くていいのか?と。
いろいろ調べているうちに、サポートがあまりよくないらしいとの事がわかりました。
この前はNECのノートPCを使用していましたが
サポートは至れり尽くせりという感じでした。
さすがに価格の分のサポート力はありますね。
難点はサポートの電話につながりにくい事でしたが。
おまけにノートPCだけ、3年延長保障を選択することができません。
メーカー保障が切れる頃に不具合が出るんですよ私の場合。
保障を期待して購入するメーカーではないようですね。
だけど1年は保障期間があるし、価格的に買ってみてもいいんじゃないかな。
不具合がなければサポートも必要ないわけだし。
1点

ノートって買い換えていく際に、旧機種は原資の一部に充てない
とノートが何台も家に溜まることになります。
新品の購入価格が安くなっている現在では、使い倒して終わり、
と言った考え方もありますが、買い換える際の資産価値が
この手のショップブランド機種は他メーカーの半分以下しか
資金化出来ません。
サポートの問題もありますが、上記のデメリットも背後にあると
思っています。
後は個人の割り切りと、考え方に因りますね。
書込番号:6508009
0点

☆満天の星★様、このメーカーのパソコンは
中古で売って資金の足しにするという事は
期待しないほうがいいと思います。
おそらく期待値では売れないでしょう。
私でもこのメーカーのPCなら
相当安くないと買う気になりませんから。
期待しなくても買う時の価格で
十分元は取れていると思います。
これはデメリットという捉え方もありますが
割り切って買うしかないですね。
書込番号:6512753
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

