Gateway MT6835j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5600/1.83GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg Gateway MT6835jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway MT6835jの価格比較
  • Gateway MT6835jのスペック・仕様
  • Gateway MT6835jのレビュー
  • Gateway MT6835jのクチコミ
  • Gateway MT6835jの画像・動画
  • Gateway MT6835jのピックアップリスト
  • Gateway MT6835jのオークション

Gateway MT6835jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月 1日

  • Gateway MT6835jの価格比較
  • Gateway MT6835jのスペック・仕様
  • Gateway MT6835jのレビュー
  • Gateway MT6835jのクチコミ
  • Gateway MT6835jの画像・動画
  • Gateway MT6835jのピックアップリスト
  • Gateway MT6835jのオークション

Gateway MT6835j のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway MT6835j」のクチコミ掲示板に
Gateway MT6835jを新規書き込みGateway MT6835jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 チップセットの発熱対策

2016/04/30 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

スレ主 zac99130さん
クチコミ投稿数:2件

電源を入れてしばらくすると、落ちるようになり、グリスの塗り直しをしましたが、無負荷時42〜45 負荷時70ほどです。

落ちる前にはちらつきがおきて、一度落ちるとしばらくは電源入れてもすぐに切れてしまうので、困っています。

何か良いアイデアはありませんか?

書込番号:19834044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2016/04/30 21:51(1年以上前)

チップセットの温度を、どうやって測ったのでしょうか?(汎用モニターソフトで、マザーボードの温度として扱われることのあるセンサーの位置は、マザーボードによって違いますが。目的から言って、CPU電源のレギュレーターあたりにあるのではないかと推測しています)。

チップセットの温度だとしても、70度なら許容範囲かと思いますので。電源が落ちる現象は別の所にあるのではないかと。

書込番号:19834083

ナイスクチコミ!0


スレ主 zac99130さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 21:59(1年以上前)

温度の確認は、OCCTというソフトで確認しました。
ファンは動いていますし、70ぐらいまで少しずつ上がっていきます。CPU2コアとチップセット温度はほぼ同じようです。

グリスはArctic Silver 5を使用しています。

書込番号:19834113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 入れた方いますか?

2016/02/28 08:05(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

スレ主 489系さん
クチコミ投稿数:13件

今更なのですが、このPCにWindows10をインストールされた方いらっしゃいますか?

現在は購入当時の「WindowsVISTA home 32bit」をそのまま使っています。
メモリーは4GB、HDDは1TBに交換しております。
Win7(もしくはWin8.1)をステップにして、無料アップグレード期間中のWin10まで行きたいと考えています。
もし、同じような方がいらっしゃれば、何か情報をお願いします。

古いPCなのでそのまま使った方が良い、PC買い替えの方が良い、といった回答はご勘弁を。

書込番号:19638578

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/28 09:25(1年以上前)

このPCをWindows10にアップグレードする問題点は内蔵のグラフィックのドライバ(インテル GMA 950)がWindows8.1で打ち切られていることです。
ただ、32bitのWindows10ならVistaのドライバでも一応動くようです。
また、メモリが1GBしかないので2GBか3GBくらいに増やさないともっさりするかもしれません。

書込番号:19638785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2016/02/28 09:37(1年以上前)

基本グラフィックスでの表示ならできると思います。明るさ程度の調整しかできないと思います。
プレビュー版ではインストールもできましたが、本番品では、インストール途中で、適合しないからインストールはできませんということがある可能性があるので、プレビュー版で試したほうが良いと思います。古いパソコンでもGeforceのグラフイツクスが使われているものは、win10のドライバーが提供されていることには驚いてしまいます。

購入するならwin 8.1 32bitのほうがwin 7のサポ期限を考慮すればwin8.1のほうが良いと思います。win 7はアマゾンでも高くなりました。一時かなり安くなった時もあったんですが。ヤフオクの安いものには手を出さないことです。

書込番号:19638828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 489系さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/28 21:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはりWin8.1でやめておいた方がいいのですね。
というか、旧機でもそこまでいけるんですね。
とても参考になりました。

書込番号:19641118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 489系さん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/03 13:28(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

Windows8.1 32ビット DSP版を購入してインストールしました。
全く問題なくインストールできました。
ただ、内臓のSDカードリーダーのドライバだけは「不明なデバイス」となりましたので、PCのドライバディスクを引っ張り出してきてドライバを入れました。
動作もVistaの時からもともともっさりしていましたので、更に遅くなったという感じはありません。
OSを入れ替えたことによってOSサポートが長くなったので、これで古いこのノートPCももう少し利用できそうです。

お教えくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:19652761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD交換について

2012/12/14 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

スレ主 輝太さん
クチコミ投稿数:18件

HDDが不良になりました。
この際、容量増設したいと思うのですが、どのくらいまでの容量がはいりますか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:15476658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/14 11:36(1年以上前)

システムからの最大容量は2TBまで入りますが・・・
そんなデカいノート用のHDDは無いので、1TBのHDDとなります。

HGST
HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]
\6,157

WESTERN DIGITAL
WD10JPVT [1TB 9.5mm]
\6,278

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000354536_K0000274641

書込番号:15476732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 輝太さん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/14 17:37(1年以上前)

kokonoe_hさん

相場まで教えて頂きまして、ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:15477862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリについて

2011/03/20 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

スレ主 SUNRISE"さん
クチコミ投稿数:18件

このPCをいただいたのですが、リカバリはどこから行うのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12798482

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/20 08:42(1年以上前)

マニュアルを見た感じだと、すべてのプログラム内のGateway Recoveryと付属DVDによるリカバリが可能だそうです。

書込番号:12798800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SUNRISE"さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。CDをなんとか手配してみます。

書込番号:12798830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

クチコミ投稿数:26件

8ヶ月ほど前にこちらの機種をリファービッシュ品にて購入しました。
当初から、掲題にありますようにスタートメニューの左側の欄に表示される「最近開いたプログラム」がシャットダウンおよび再起動するとデフォルトに戻ってしまってました。

これはVISTAの仕様だと思い使っていたのですが、最近新規にPCを組み立て、VISTAを導入しましたが、そちらのPCでは、シャットダウン、再起動しても「最近開いたプログラム」は保持されていることに気づき、VISTAの仕様ではないことがわかりました。

設定に何か問題があるのか検索してみましたが、いまいち目ぼしいものが無く、こちらに書き込みした次第です。
・スタートメニューのプロパティで「最近開いたプログラムの一覧を保管し表示する」にはチェックを入れています。
・スリープ復帰の場合は保持されています。

解決策を皆様からアドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:8695102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/03/16 20:38(1年以上前)

1年程後の自己レスです。
以下レジストリ値を追加(元々このパラメータが存在していなかった)したら解決しました。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
"StartMenuInit"=dword:00000003

参考: http://www.winhelponline.com/articles/163/1/Frequently-Used-Programs-list-is-reset-to-defaults-during-every-logon-in-Windows-Vista.html

書込番号:11095425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

SDHC「8GB」未対応?

2008/09/15 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway MT6835j

新しく買ったデジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z1200」がSDHCメモリ対応なので「GH-SDHC8G6M (8GB) 」を購入。

Gateway MT6835jの販売時期「2007/05/01」からいって当然使えると思ってたのにSDHCを認識しない(悲
普通のSD「2GB」問題なく認識するのでハードのトラブルでもないみたいですね。
MT6835jの仕様表を見てみると確かにSDHC対応の文字はない・・・・
http://jp.gateway.com/support/product_support.html?cat=Notebooks&subcat=MT+Series&model=MT6835j
>4-in-1 (SD, MMC, Memorystick, Memorystick; Pro)

だめもとで最新ドライバ「バージョン: 2.0.0.6 」を導入するもののやはりSDHCを認識しない。。。
Gatewayから提供されているドライバはこれひとつ、ドライバの詳細を見てみると09/01/2006(古

最新のドライバならSDHC対応の可能性があるかも??って言ってもGatewayから提供されてないので他社製のドライバって事になります。

検索のキーワードは”Texas Instruments PCIxx12 Integrated FlashMedia Controller”
するとVer.2.0.0.16(2007/03/30)かヒット。だめもとで導入したら見事SDHCを認識(嬉
※ちなみにXPとVistaデュアルブート環境ですが両OSともVer.2.0.0.16導入可能でした。

書込番号:8355566

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/15 21:08(1年以上前)

そんな面倒なことしなくても
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Ben-us%3B923293&x=16&y=6
コレ適用すればおkだったかもしれないのに・・・

書込番号:8356202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2008/09/15 21:29(1年以上前)

Birdeagleさん
情報ありがとうさん。試しにドライバを削除「旧バージョンにロールバック」してから試してみた。

SP3導入済なので蹴られてしまいました。

書込番号:8356375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2008/09/15 22:35(1年以上前)

追記。
D20009-000-001.exe
Windows XP and Vista (32/64-bit) TI Media Card Reader Driver
Version: 2.0.0.9 「5/8/2008」
↑こっちの方がGateway用なので安心かな?
※D20009-000-001.exe 導入済み今のところ不具合なし。
自己責任でどうぞ。。。

書込番号:8356900

ナイスクチコミ!1


N4530Eさん
クチコミ投稿数:32件

2008/09/17 00:14(1年以上前)

マジ困ってますさん。Birdeagleさん。
私も8GのSDHCで困っていました。おかげで一発解決しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:8362426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/28 22:51(1年以上前)

mt6826jユーザーですが、こちらを参考にして『D20009-000-001.exe』をインストールしたところ、見事に認識して使えるようになったのですが、
ファイル画像の一覧する画面で、以前は普通に表示されていたましたが添付画像のような状態で中身が見えなくなりました。
でも、アイコンをクリックすれば、いつも使ってるwindowsフォトギャラリーは普通に画像が表示され、問題なく使えますが、ファイルの一覧で中身が見えないのでとても使いにくいです。
説明下手ですみません。
ファイル画像の一覧ができる方法があれば教えてください。

書込番号:10699913

ナイスクチコミ!0


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 22:16(1年以上前)

私のつかっているものはMT-6836jですが
こちらの書き込みを読んで試したところ成功しました。
ありがとうございます。ぺこ <(_ _)>
16GBのSDカードも読み込めてこれから写真のデーターも楽にPCに移せます。

書込番号:10863062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2010/01/30 22:26(1年以上前)

>私のつかっているものはMT-6836jですが
こちらの書き込みを読んで試したところ成功しました。

MT-6835jとCPUが違うくらいでPC自体同じですね。
いまだ、Gatewayに更新ドライバもないみたいですし・・・
ドライバで対応「SDHC」出来るなら修正モジュールくらいあげてくださいよGatewayさん。

書込番号:10863120

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway MT6835j」のクチコミ掲示板に
Gateway MT6835jを新規書き込みGateway MT6835jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway MT6835j
Gateway

Gateway MT6835j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月 1日

Gateway MT6835jをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング