
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年6月29日 13:19 |
![]() |
5 | 3 | 2014年2月25日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月26日 15:39 |
![]() |
4 | 5 | 2008年8月3日 05:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月24日 17:32 |
![]() |
1 | 7 | 2008年5月25日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
2GBを2枚中古で購入し2枚挿し。起動せず。。。
過去にも同じことで3GBまでという記述がありましたが、私も同様3GB(1+2GB)までしか認識しません。
4GBで動かしている方、いらっしゃいましたらご連絡ください^^
0点

メモリの仕様で。 [最大容量] 2G (単位 MBまたはB)みたいです。
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gateway/ML6018j2.html
過去スレで、
>私は2GB2枚用意して増設しました。
>しかしながら4GBは認識せず起動もせずでした。メモリとの相性かもしれません。
>いろいろ試したところ、3GBで起動し安定したので現在使用中です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/0020X916745/SortID=17000973/
保証されている最大メモリ容量は2GBであって、4GBでは当然動作する訳でなく、3GBで動作したことがラッキーでしょう。
書込番号:23498121
2点

流れ敵にWindows 32Bit版 だと思われますので
http://jisaku-pc.net/speed/neta_01.html
64Bit版に変更されても微々たる容量なので厳しいようです。
このパソコンだと最大量4GBに出来てもそう変化無さそう!
書込番号:23498166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだベコのPC使用者っているんですね。
もし、これに何かを買っていじるなら、最近の安いPCを買った方がいいですよ。
書込番号:23498251
1点

なかなか難しいみたいですね。
やっぱり諦めます。
3GBでも心なしか快適になったので、深追いはヤメ。^^
ありがとうございました。m−−m
書込番号:23500945
0点



ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
入手経路 :お客様が新ノートPC購入したのでいらないからともらってきました。
利用方法 :妻がPCを使いたいというので
元のスペック:メモリ512GB、Celeron540、WindowsXP
いろいろこのPCで遊んでます。
一週間に3〜6時間程度の短時間利用なので発熱とかは気にせず動かしています。
1.CPU : Core2Duo T7600へ(中古で手に入れました。3,000円)
さっそく交換。(裏蓋外せば簡単にできました)
体感速度、う〜ん速くなったんだろうね。
2.メモリ : 512GBではやはり遅いので1GB×2を中古で入手 3,400円
さっそく交換。(裏蓋外せば簡単にできました)
体感速度、おぉ!速い。
2GBをWindows7対応にするため4GBへチャレンジ
中古で入手 3,600円
交換するもXPは起動せず。 biosも起動せず 相性の問題か?
結局、3GBであれば問題ないことが判明。 32bit前提マシンだろうか。
biosのアップデートも停まっているのでこれが限界かも。
次の計画
1.HDD をSSDに 10,000円くらいかな。
2.WindowsXPからWindows7へ HDD買ったときついでに手に入れて持ってます。
うまく動いたら報告します。
注意)
CPUやメモリ交換は自己責任です。
チャレンジしてみたい方、
生半可な知識では失敗しますので充分勉強されることをお勧めします。
2点

個人的な意見ですが、無駄のような。
自分もXPを数台持っていますが、今更投資はしません。
今、Let's note LX3を、発注中です。
増設用メモリ・液晶フイルム・SSDは、もう来ています。
自分なら、旧型には、投資はしません。
書込番号:17001072
0点

楽しむぶんには悪くないと思いますよ
ただ、中古なら、それらのcpuもメモリーも千円程度で買えます SSDはこのシステムには高価過ぎると思いますが…
書込番号:17003037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たんでむV5さん こちらのCPUはSocketPです。交換されたのは core2DuoT7500か core2DuoT7700の間違いではないでしょうか、中古商品価格も3000円ということですから core2DuoT7600ではないと思います。core2DuoT7600はSocketMなのでML6018j2に取り付けても動作しないと思います。SocketMとSocketPはピン数こそ同じですが、ピンの切り欠きの位置が違いますので、そのままでの換装はできません。こちらをみて間違って取り付けられる方がいるかもしれないので煩いと思われるかもしれませんが一応念のため。話はかわりますが旧gatewayのノートパソコンは弄りやすいのが多いですね、私も2台所有してますが2台ともCPUを簡単に交換でき今でも活用しています。
書込番号:17233867
2点



ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
私は2GB2枚用意して増設しました。
しかしながら4GBは認識せず起動もせずでした。メモリとの相性かもしれません。
いろいろ試したところ、3GBで起動し安定したので現在使用中です。
書込番号:17000973
0点



ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
08年6月15日に前のPCが壊れたので J新 で購入しました。64,800円。
価格.comで見たら市場価格が69,800円だったので思わず購入!
ところが、2週間後に69,800円でML6020jが出ていて、しかもメモリー、CPU、ハードディスク全てがスペックアップ。
個人でこのスペック差を埋めようと思ったら増設メモリーだけで69,800円は超えてしまうぅぅぅ。(泣)
せめて購入ユーザーにキャンペーンで増設メモリー1000円で購入できるようにするとか救済してもらえないかと思う今日この頃です。(無理なのは理解しているけど納得いかねぇ!)
0点

>価格.comで見たら市場価格が69,800円だったので思わず購入!
市場価格って、何処に載っているのでしょうか?
書込番号:8157856
1点

気持ちは理解できるが。
取引後の価格に翻弄しているのはみっともないよ!
買った後で商品が安くなるのは当然だから。
早く市場経済の感覚に慣れるようにしよう。
書込番号:8157975
1点

この製品に、それだけの価値を見出して、あなたの意志で購入したんでしょ?
何をいまさら言ってるんだよ。
とりあえず、購入後に価格ダウンや、性能アップが気に入らないなら、パソコン買うのやめなよ。
書込番号:8158344
1点

>J新
Joshin???
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
>◆無意味な伏せ字は使わないでください
>例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、
>文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
>また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。
>伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
書込番号:8158366
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
みなさんがおっしゃるとおり、自分でも「自分で判断して購入したし、こういう物は買いたいと思ったときが購入するタイミング」と思っているんですが、機能UPが購入直後だったのでちょっと愚痴っちゃいました。
早速、増設メモリを購入して1GBにしました。512MBでも充分満足でしたが、1GBだと体感スピードが違うことに驚きです。
XPパソコン快適化であと6年は使いたいと思っています。
書込番号:8161539
0点



ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
ML6018j2の購入を検討しているのですが、メーカーサイトでは
「ML6020j」の製品紹介しかありません。
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=ML6020j
「6018j2」より「6020j」の方がメモリも1Gで速度も若干速いようです。
価格も他電気店の通販サイトでは、こちらの69,800円と同じようですし、
少しでも性能の良い方が良いのでは?と思うのですが、これら二機は何が違うのでしょうか?
(発売時期とか、各店での取り扱い状況とか)
もしご存知の方が居られましたら、教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
0点

CPU(2→2.13GHz)、メモリ(512M→1G)、
HDD容量(80→120GB)いずれも6020の方が
上になります。
取り扱いも違うみたい(6018:九十九、
6020:ジョ−シン、K's)ですが詳しくは
判りません。
書込番号:8115864
0点

> 弱腰くんさん
ML6020jは、ジョーシン系(ジョーシン、ケーズ)がWindows XPのOEM販売終了前に発注したモデルの様子です。
ツクモは色々と扱っていることもあって必要ではなかったと思われるので販売していないのかなと思います。
(PCショップと家電量販店の違いだと思います)
スペックはヒデ@ミントさんの指摘の通りスペックアップしているので、ML6020jを購入することをお勧めします。
書込番号:8117739
0点

ML6020jはML6018j2のバージョンアップ版です。
3月にML6018jがまず発売され、
4月に少しスペックアップしたこのML6018j2が発売され、
そして6月下旬にXP最終モデルとしてML6020jが発売されました。
これだけ短期間に同じ筐体に三度もテコ入れして発売してくるとは、
このノートは実はあまり売れてないのかなという気がしないでもないです。
ML6018j2は在庫処分ですでに1万円引きの店がありますし、
夏モデルも発表されましたので、ジックリ比較検討されるといいでしょう。
書込番号:8118712
0点

> ドクターDさん
> このノートは実はあまり売れてないのかなという気がしないでもないです。
多分、売れていると思います。
売れなかった場合、継続販売なので。
17インチのGateway MX8736jは売れ残って半年以上継続販売…。
その間、モデルチェンジは無しでした。
書込番号:8121666
0点



ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
こんばんは。私も前のPCが壊れたため、このパソコンを購入しようと思っています。XPが使い慣れているのでこれを選びました。使用目的はメールと動画鑑賞です。メモリは512のままでも快適に使えるのでしょうか。また、ネットで購入しようと思っているのですが、5年保証をつけるとしたらどこで購入すればよいのか教えてください。よろしくお願いします。
0点

>メモリは512のままでも快適に使えるのでしょうか。
とりあえず、ぼくはメモり256MBのノートパソを使っていますが、まあ、そこそこといったところなので、512MBであれば快適といえるかもしれません。
>また、ネットで購入しようと思っているのですが、5年保証をつけるとしたらどこで購入すればよいのか教えてください。
別料金になりますが、Gatewayサイトで3年間の延長保証プログラムを見つけました。
詳細はこちら
http://jp.gateway.com/support/warranty.html
書込番号:7799437
1点

>メモリは512のままでも快適に使えるのでしょうか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/0827103148343-41-114.html
無理。ビデオメモリに最大224MB持っていかれますからね。
開きスロットがあるので1GB増設すれば問題ないと思います。
保障はGatewayで入れますよ。確か1万円ちょっとだと思います。購入店の5年保障は購入価格の5パーセント位だったと記憶してます。
どこまで保障してくれるかは分からないですがね(^_^;)
書込番号:7799453
0点

こんなに早く答えていただいてびっくりしています。大変参考になりました。ケーズデンキのオンラインショップで購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:7799496
0点

その用途ならば512あれば問題ないと思いますので
ビデオメモリにとられる分は追加しておいた方が
いいでしょう。
512Mを追加すれば十分ですが、値段もそう変わらない
なら1G追加でもいいかも知れません。
書込番号:7799511
0点

僕としては快適に使えると思います。。
ただ、現在の用途にはという意味で、最近の高画素のデジカメの画像編集等をしようとすると一瞬の間にメモリを持っていかれると思います。
ただ、内蔵グラフィックなので、どのくらいの容量をグラフィック用に持っていかれるか分かりませんが、ネットとかぐらいなら32MBぐらいかな??(グラフィック容量は可変だそうです。。)
これを買ってそのままでしばらく使ってストレスが溜まってきたら1Gぐらいのメモリに増設すればいいと思います。
書込番号:7799518
0点

そういえばTSUKUMOでメモリ増量キャンペーンしてましたね
自分で取り付ける場合は+1000で、みたいですけど
その使用目的なら512でもいいかもしれませんが1GBあって困ることはないだろうし、+1000でですから
書込番号:7799534
0点

スレ主です。買って1週間たちました。メモリを512M増設して1Gで使用しています。XPなので快適に使えています。とても安くて画面もきれいなので満足しています。アドバイスありがとうございました。
書込番号:7855245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
