
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Gateway > Gateway ML6018j2
入手経路 :お客様が新ノートPC購入したのでいらないからともらってきました。
利用方法 :妻がPCを使いたいというので
元のスペック:メモリ512GB、Celeron540、WindowsXP
いろいろこのPCで遊んでます。
一週間に3〜6時間程度の短時間利用なので発熱とかは気にせず動かしています。
1.CPU : Core2Duo T7600へ(中古で手に入れました。3,000円)
さっそく交換。(裏蓋外せば簡単にできました)
体感速度、う〜ん速くなったんだろうね。
2.メモリ : 512GBではやはり遅いので1GB×2を中古で入手 3,400円
さっそく交換。(裏蓋外せば簡単にできました)
体感速度、おぉ!速い。
2GBをWindows7対応にするため4GBへチャレンジ
中古で入手 3,600円
交換するもXPは起動せず。 biosも起動せず 相性の問題か?
結局、3GBであれば問題ないことが判明。 32bit前提マシンだろうか。
biosのアップデートも停まっているのでこれが限界かも。
次の計画
1.HDD をSSDに 10,000円くらいかな。
2.WindowsXPからWindows7へ HDD買ったときついでに手に入れて持ってます。
うまく動いたら報告します。
注意)
CPUやメモリ交換は自己責任です。
チャレンジしてみたい方、
生半可な知識では失敗しますので充分勉強されることをお勧めします。
2点

個人的な意見ですが、無駄のような。
自分もXPを数台持っていますが、今更投資はしません。
今、Let's note LX3を、発注中です。
増設用メモリ・液晶フイルム・SSDは、もう来ています。
自分なら、旧型には、投資はしません。
書込番号:17001072
0点

楽しむぶんには悪くないと思いますよ
ただ、中古なら、それらのcpuもメモリーも千円程度で買えます SSDはこのシステムには高価過ぎると思いますが…
書込番号:17003037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たんでむV5さん こちらのCPUはSocketPです。交換されたのは core2DuoT7500か core2DuoT7700の間違いではないでしょうか、中古商品価格も3000円ということですから core2DuoT7600ではないと思います。core2DuoT7600はSocketMなのでML6018j2に取り付けても動作しないと思います。SocketMとSocketPはピン数こそ同じですが、ピンの切り欠きの位置が違いますので、そのままでの換装はできません。こちらをみて間違って取り付けられる方がいるかもしれないので煩いと思われるかもしれませんが一応念のため。話はかわりますが旧gatewayのノートパソコンは弄りやすいのが多いですね、私も2台所有してますが2台ともCPUを簡単に交換でき今でも活用しています。
書込番号:17233867
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
