Afina AL7190CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1900+/1.47GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:VIA ProSavageDDR KN400 OS:Windows XP Home 重量:2kg Afina AL7190CLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Afina AL7190CLの価格比較
  • Afina AL7190CLのスペック・仕様
  • Afina AL7190CLのレビュー
  • Afina AL7190CLのクチコミ
  • Afina AL7190CLの画像・動画
  • Afina AL7190CLのピックアップリスト
  • Afina AL7190CLのオークション

Afina AL7190CLSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • Afina AL7190CLの価格比較
  • Afina AL7190CLのスペック・仕様
  • Afina AL7190CLのレビュー
  • Afina AL7190CLのクチコミ
  • Afina AL7190CLの画像・動画
  • Afina AL7190CLのピックアップリスト
  • Afina AL7190CLのオークション

Afina AL7190CL のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Afina AL7190CL」のクチコミ掲示板に
Afina AL7190CLを新規書き込みAfina AL7190CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2005/03/04 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 きらきら星Uさん

このパソコンはDVD-RAMに対応しているのでしょうか。
ソーテックのホームページとか見ても書いてないので、駄目じゃないかと思うけど、訊かせてもらいました。よろしくお願いします。

書込番号:4020550

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/03/04 22:02(1年以上前)

この機種は、コンビネーション・ドライブ(CD-RW/DVD-ROMドライブ)ですので、もしかするとRAMの再生(読み込み)だけはできるかもしれませんが(私は未確認です)、RAMへの書き込みはできません。その意味では、RAMには対応していないと言えると思います。

書込番号:4020645

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/03/06 08:51(1年以上前)

実際に試してみました。

他のPCでRAMに書き込んだデータ(ワード、エクセル、パワーポイント等)、画像は、すべて、読み込み可能でした。

おそらく−RWも、読み込みは可能だと思います。

書込番号:4027988

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらきら星Uさん

2005/03/06 11:46(1年以上前)

kanasugi1さん、ありがとうございます。
友人から譲り受ける話がありまして、ただ家のDVDレコーダーではDVD-RAMを使用していましたので、どうしようか迷っていました。
素早い対応ありがとうございました。

書込番号:4028664

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/03/07 18:24(1年以上前)

追加です。
−RWにビデオモードで録画した映画(PSX 5100使用)も、本機種で問題なく再生可能でした。

>家のDVDレコーダーではDVD-RAMを使用していましたので

なお、パナソニック製のDVDレコーダーも、説明書には書いてありませんが、−RWも再生は可能です。(ただし、ファイナライズしてあること、が条件です。)

書込番号:4035401

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらきら星Uさん

2005/03/07 21:53(1年以上前)

kanasugi1さんへ
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
これどほ完璧な回答がいただけるとは思っていなかっただけに、とてもうれしいです。
重ね重ねですが、ありがとうございました。

書込番号:4036534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

「WinBook WH2320C4」と「Afina AL7190C」

2005/02/08 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 江戸むらさきさん

恐れ入ります。引越しに伴い、パソコンの買換えを検討しています。今使用しているパソコンは、デスクトップ型のものですが、最近では、ノートパソコンの性能が向上していると聞いて、置き場所を取らないノートパソコンに買い換えようかと考えています。
ソーテックのノートパソコン「WinBook WH2320C4」と「Afina AL7190C」を現在検討中です。Afinaの方がコンパクトで、携帯に便利そうですが、性能はWinbookに劣るのでしょうか?

私のパソコンの利用目的は…
@仕事上や自宅学習上でマイクロソフト社のオフィスシリーズなどを使用する。
Aインターネットやメールをする。
BたまにDVDで映画を鑑賞する。
以上で、高度な画像処理をすることは考えていません。

良きアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:3901660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/08 17:13(1年以上前)

あなたの使用目的なら、なにを買っても大丈夫。
デザインと価格で選んでもOKですよ。

書込番号:3901710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/08 17:16(1年以上前)

書き忘れました。
液晶画面の質は要チェックポイントです。
テカテカ光沢が好みとか、色合いの趣味とか、人それぞれなので。

書込番号:3901723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/02/09 08:39(1年以上前)

このパソコンはテカテカ液晶なのでしょうか。

書込番号:3904988

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/09 12:05(1年以上前)

メーカーサイトには下記のように記載されていますので、光沢液晶ではないですね。
http://www.sotec.co.jp/direct/af-al7190c/feature.html

低温ポリシリコン(p-Si)TFT液晶ディスプレイ

ただし、この「低温ポリシリコン液晶」は、映りこみが少ないため屋外での使用(モバイル)向き、ビジネス用途(ワード・エクセル等)向きですが、「発色が悪い、輝度がやや暗い、表示に色ムラがある」という欠点もありますので、DVDでの映画鑑賞やデジカメ写真の編集向きではありません。
他社製品では、NEC-RXやレッツノートW2/Y2が、このタイプの液晶です。

液晶の質・種類は、「個人の好み」も大きい部分ですので、実際に、店頭でよく確認して納得されてから、機種を決定されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:3905540

ナイスクチコミ!0


miracle_leftyさん

2005/02/14 20:59(1年以上前)

デスクトップの代替として使うのでしたら画面が大きくHDDの容量も多い「WinBook WH2320C4」、モバイルを考慮するなら軽くてLANもついてる「Afina AL7190C」となると思います。で、あなたはデスクトップPCの代替としてノートPCを検討しているわけですよね。その2つで迷う理由がわかりませんが。
デスクトップPCの代替で安価なものでしたら「HP Compaq Business Notebook」の「nx9110」「nx9030/CT」などは同価格帯で結構オススメだと思います。付属ソフトはあまりありませんが。

書込番号:3932533

ナイスクチコミ!0


DAWN2さん

2005/02/15 18:47(1年以上前)

miracle_leftyさんに1票

 これだけ特徴がはっきりしているのに迷うのも不思議ですね。
 AL7190CLのメリットは、無線LAN、モバイル(ただし2kgでモバ
イルといえるかは微妙)、おまけソフト。
 WH2320C4は、HDD40G、14.1液晶、キーがやや大きい?。
DVD鑑賞は、AL7190CLは充分きれい。WH2320C4は輝き液晶と書いて
あるので、きっときれいでしょう。
 性能はそんなに差はないと推測しますが。

私は、初めてのノートとしてはWH2320C4を薦めます。

書込番号:3937062

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/03/01 19:37(1年以上前)

先日7190CLを買いました。まだ屋内での使用だけですが、液晶に関しては、発色・輝度ともに十分に綺麗です。DVDの鑑賞も問題なく可能です。
視野角は狭いのですが、これは低温ポリシリコン液晶では、やむを得ないでしょう。また、モバイルを考えれば、「覗かれ防止」の点ではよいと思います。

ただし、ファンの音はかなり大きいほうですので、この点には妥協が必要ですね。この機能でこの価格(ベースモデルで89800円)ですから、十分に満足です。

書込番号:4005708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 かるがもまんBさん

現在、このノートをご使用の皆様にお聞きいたします。
このノートを購入予定ですが、自分でHDやメモリの交換を行なおうと思っております。そこで疑問なのですが、HDやメモリは簡単にアクセスできるのでしょうか?
以前使用していたNECのVersaProは非常に上記のような作業が行ないにくく困っておりました。(わざわざノートのキイボード部分を外さないとHD等にアクセスできない)
大変ご面倒と存じますが、ご返答頂けますようお願い致します。

書込番号:3900766

ナイスクチコミ!0


返信する
C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/08 14:24(1年以上前)

ALシリーズの過去ログをみましょう!

書込番号:3901183

ナイスクチコミ!0


AL7190CLさん

2005/02/08 23:01(1年以上前)

ノートPCの分解の経験があり、HDDの交換に自身があれば可能です。
このノートは、HDDの交換は非常に困難です。

メモリは素人でも交換可能です。まず問題ないでしょう。

経験者ならば交換作業は問題ありませんが、未経験者はやめたほうがいいです。HDDは非常にはずしにくい構造です。

とりあえず、AL7180Cの過去ログなどを参照下さい。

書込番号:3903483

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるがもまんBさん

2005/02/09 10:45(1年以上前)

AL7190CLさん C S Iさん ご返答有難うございます。
HDは交換は諦めて、メモリの増設のみ行なうと思います。
また、ご返答の程よろしくお願い致します。

書込番号:3905304

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/11 13:56(1年以上前)

諦めなくてもいいと思いますよ。
HDD交換は、多少注意が必要ということで、
丁寧に作業すれば、問題ないかと。

書込番号:3914825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2005/02/06 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 きらきら星Uさん

2月になって1万円安くなりましたので、購入対象になりました。
そこでこの機種を使用している方にお伺いしたいです。
ファンの音はうるさいでしょうか。またデバイスなどの設定で静かに出来るのでしょうか。
ファンの回り方は、常に回っている状態でしょうか。それとも時々回るタイプでしょうか。
質問ばかりですみませんが、3年前に買ったノートはファンの音がうるさく、結局それが原因で売りました。
今のノートは、設定変更でほとんどファンが回らない状態に出来ましたので満足しております。今回、もう一台購入しようと思い考えております。よろしくお願いします。

書込番号:3890270

ナイスクチコミ!0


返信する
AL7190CLさん

2005/02/06 22:46(1年以上前)

> ファンの音はうるさいでしょうか。またデバイスなどの設定で静かに出来るのでしょうか。

 BIOSの初期値だと時々高速回転するのでうるさいです。
 BIOSの設定変更により非常に静かになりますのでご安心下さい。

> ファンの回り方は、常に回っている状態でしょうか。それとも時々回るタイプでしょうか。

 ほとんどまわりません。時々回るタイプです。今は冬だし・・・
 自宅で使っていてもうるさいというレベルではなく、あ、回ってるな
という静かな音ですよ。

 何度も書きますが、BIOSの設定を行わないとFANの音が
うるさいためご注意を・・・
 


書込番号:3893885

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらきら星Uさん

2005/02/07 11:23(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
ところでもしお分かりでしたら、どのように設定を変更すればよいのか教えていただけませんか。すみません、聞いてばかりで。

書込番号:3895942

ナイスクチコミ!0


AL7190CLさん

2005/02/09 22:25(1年以上前)

AL7180Cの過去ログを参照下さい。

書込番号:3907795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2005/01/17 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 RX-7(FD3S)さん

このPCのCPUはM-AthXP-M 1900+ となっていますがIntelのCPUで言うとどのくらいの性能なのでしょうか?教えてください!!お願いしますm(_ _)m

書込番号:3795545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2005/01/17 23:25(1年以上前)

Pen4-1.9G? んーむむ

書込番号:3795572

ナイスクチコミ!0


WATTaGATE-330さん

2005/01/17 23:28(1年以上前)

PentiumM713-715あたりよりやや落ちる程度。

書込番号:3795597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/18 00:07(1年以上前)

>PentiumM713-715あたりよりやや落ちる程度。
713って1.1GHz、715って1.5GHz。
そんなに幅があります?☆さん。

書込番号:3795903

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-7(FD3S)さん

2005/01/18 02:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今、AL7180CにするかAL7190CLにするか悩んでいます。
AL7180CのCPU M-AthXP-M 1800+ だとIntelのCPUで言うとどのくらいなのでしょうか?
お願いします。

書込番号:3796589

ナイスクチコミ!0


WATTaGATE-330さん

2005/01/18 04:54(1年以上前)


スペック表見間違えた、、、
最近ボケ入りました。

言いたのはBaniasコア1.5GHz(生産終了モデル)とDothanコア
の1.5GHz(715)と言う意味に改めます。
要は1.6GHzにはやや足らない。

書込番号:3796818

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/18 17:27(1年以上前)

ボケ入ってるのは昔からのような・・・。

>AL7180CのCPU M-AthXP-M 1800+ だとIntelのCPUで言うとどのくらいなのでしょうか?
Pen4 1.8GHzくらいでしょうか。
AthlonXPやAthlon64のモデルナンバーはPen4の〜MHzというのと同じ程度と思ってください。
PenMとPen4は周波数当たりの能力比が3:2程度に思えばいいでしょう。

書込番号:3798426

ナイスクチコミ!0


WATTaGATE-330さん

2005/01/18 23:40(1年以上前)


生まれた時からボケと言う意味でっしゃろか?(笑
なら正解です、、、IQ=76>>フォレストガンプ並。

書込番号:3800495

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-7(FD3S)さん

2005/01/19 00:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。AL7180CとAL7190CLで0.1GhzしかかわらないのでしたらAL7180Cを購入しYahooオークションでスリムのDVD-Rドライブを落札して換装して使用することにしました。
購入する前に聞きたいのですがAL7180CのCDドライブはネジを何本か外せば取れますよね??

書込番号:3800917

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/19 14:43(1年以上前)

>生まれた時からボケと言う意味でっしゃろか?(笑
そこまでは言ってないけど・・・。
自分が最初に見たときからという意味です。

AL7180C 改造/分解/換装 とかで検索したけど特に引っかからなかったので、スリムドライブ落札は現物が届いてからということで。

書込番号:3802932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Afina AL7190CL」のクチコミ掲示板に
Afina AL7190CLを新規書き込みAfina AL7190CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Afina AL7190CL
SOTEC

Afina AL7190CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

Afina AL7190CLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング