dynabook Satellite AW5 PSAW51RDWBS4LG-A東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月29日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite AW5 PSAW51RDWBS4LG-A
現在使用しているG6Cは、メモリを512MBにして仕事で使用しています。(主にワード・エクセル・パワポです)
非光沢で、解像度の高い液晶に満足し、自宅で仕事をする際は持ち帰って使用しています。自宅にsonyのVGC-RA51があるのですが、webと3Dゲーム専用になってしまいました。
買い替えの動機は、HD容量の不足、外装の痛み(液晶のロックや側面・背面のカバー類はずいぶん前に破損しております。)と、画像や3Dを扱う時のストレスです。
sonyのBXや、Qosmio(TVは見ません)も検討しているのですが、愛着があるのか余計に悩んでおります、ご教授お願いします。
書込番号:5355502
0点

エノキ茸さん こんにちわ。
Dynabook G6CがSXGA+(1400×1050ドット)ですから、それと同一かそれ以上の解像度欲しいところですよね?
Dynabook Qosmioは、最上位のGシリーズでも1440×900ドットと、縦方向のドット数が少ない点が問題のよう思います。
VAIO BXシリーズですが、こちらは液晶が1400×1050ドットのモデルがありますけれど、
画面の大きさが14インチと、Dynabook G6Cより一回り小さいところが問題なように感じます。
ただ、移動のことを考えると、VAIO BXは約2.5kgですから、Dynabook G6Cより楽だとは思います。
(1)15インチのSXGA+の液晶を搭載し、
(2)時々の移動を考え
(3)TVはいらない
(4)液晶は15インチのSXGA+
なら、ThinkPadのTシリーズあたりの中から選ばれてはいかがでしょうか?
例えば、ThinkPad T43 2668-92J
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200312590
とかです。液晶も、今では古くなってしまいましたが、Flex View 液晶で非光沢です。
主な使用が、MS Officeで、自宅と勤務先の間で時々持ち歩くなら、自分なら、ThinkPadのTシリーズあたりから選択しますが・・・(^^)
書込番号:5355552
0点

. ↑ すみません。「(4)液晶は・・・」は削除してお考え下さい。二重書きしてしまいました。<(_ _)>
書込番号:5355557
0点

液晶が14インチでもOKと言うことでしたら、VAIO BXシリーズの他に、NECのLaVie RXシリーズ
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200114231
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200114442
なども候補になるのではないかと思います。ただ、現行のいろいろな機種に比べると、液晶が暗く視野角も狭いと言う欠点がありますが・・・。
書込番号:5355565
0点

その他、ThinkPadで15インチ:SXGA+液晶搭載の機種をピックアップしてみました。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200314592
上記のモデルは、液晶は Flex View 液晶です。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200314933
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200314930
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200314931
上記3モデルは、Flex View 液晶ではありませんし、重さも3kgを超えます。
なお、ThinkPadは、MS-Officeがプレインストールされてませんから、別途その費用を加算して価格を見る必要がありますから、ご注意下さいませ。
では。
書込番号:5355620
0点

(度々出現して申し訳ありません。ちょっと気になったことがありますので)
NECのLaVie RXシリーズは、「ファン騒音が大きくうるさい」と言う書き込みを見ることが多いように思います。その辺も考慮するなら、NECのLaVie RXシリーズは避けた方が無難かと思います。
では。
書込番号:5355832
0点

スナドリネコ さん ありがとうございます。
ThinkPadがありましたね、気が付きませんでした。
早速調べてみます。
SXGA+の非光沢の液晶って少ないのですね、個人的には気に入っているのですが…。領域は広いし、反射しないのに(愚痴)
予算が20±2万程度(オフィスなし)で考えてましたので、T60はギリギリです。もう少し予算足さないと
書込番号:5355855
0点

あくまでも自分の場合ですが、所有していて一番満足感が得られるように感じるだろうと思うのは、ThinkPad T60 2007-79J
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200314592#titlebar
なのですが、予算がちょっとオーバーですか?
最安値以外はあまり価格が変わりませんが、ThinkPad T43 2668 92J
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200312590#titlebar
でも悪くはないと思いますが・・・(^^; 。
書込番号:5355961
0点

もう一つだけ
ThinkPadを選ばれるなら、液晶が Flex View Display のものを激しくお薦めします。14インチは、まず、Flex View Display ではありません。15インチでも Flex View Display でないモデルもあります。
ThinkPad のサイトで、「仕様」を見て、Flex View Display であるか否か確認して下さいませ。
ではでは。
書込番号:5355980
0点

ThinkPadとは比べものにならないかも知れませんが…。
15型SXGA+なら、HP nx6310/CT や EPSON Direct Endeavor NT2850などがあります。
14.1型SXGA+なら、FMV-BIBLO MGシリーズのカスタムメイドモデルなんかもありますね。
書込番号:5357427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Satellite AW5 PSAW51RDWBS4LG-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/09/06 0:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/27 7:37:53 |
![]() ![]() |
10 | 2006/08/19 7:23:57 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/06 23:36:30 |
「東芝 > dynabook Satellite AW5 PSAW51RDWBS4LG-A」のクチコミを見る(全 36件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

