CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.2インチ 画面解像度:320x240/(32768色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:VR4131/166MHz CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月20日

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手書き認識

2002/04/11 10:37(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 zukiですさん

手書き認識のスコアが低いようですが、実際どんなもんでしょうか?
オーナーの感想を聞かせてください。

書込番号:650592

ナイスクチコミ!0


返信する
ドワ−フさん

2002/04/11 23:56(1年以上前)

ラジェンダの掲示板ももうすかっり落ちました・・・書き込み数が激減です!確かに認識されにくいですが・・・どこかに座って落ち着いて操作すれば問題ないかと思います、でも、街などでアクティブに使用するならはっきり言って不可能です!新幹線の座席に座って操作するのも結構キツイですから・・・!

書込番号:651729

ナイスクチコミ!0


謎の検査技師さん

2002/04/12 23:04(1年以上前)

私の場合も、使い物になりませんので、まったく使っておりません。
手書きでメモしてる人、いるのでしょうか?
どんなことで使用しているか、おしえてくださいませ。

書込番号:653233

ナイスクチコミ!0


ドワ−フさん

2002/04/13 21:30(1年以上前)

謎の検査技師はラジェのユーザーですか?動画は使ってます?

書込番号:654710

ナイスクチコミ!0


謎の検査技師さん

2002/04/13 22:04(1年以上前)

ドワーフさん、こんばんわ。
私は、今のところメール、アドレスと住所管理、スケジュールだけを目的として使っております。PC関係でも動画はしておりません。ごめんなさい。
動画を扱うに、画面自体が小さいですし、安いノートPCでも
コマ落ちするのに、それより簡単なPDAで動画を目的にするというのは、
無理があるような・・・
ごめんなさい。攻撃的な文章でしたでしょうか?
何か使い勝手の良い使い方があれば、ご教授お願いします。

書込番号:654776

ナイスクチコミ!0


ドワ−フさん

2002/04/14 17:56(1年以上前)

確かに謎の検査技師の言うとおりPDA(特にラジェ)での動画は絶望的ですよね、ラジェをパソコンと接続してリーモートコントロールできるのは知ってますか?あれは便利でした、僕も謎の検査技師と同じような用途なのですが、そこにもう一つ画像を使ってます、謎の検査技師はメールをしているようですが・・・p−in masterをお使いですか?それともエッジのやつですか?ドコモの携帯でDoPaでもメールは可能ですが、月額500円は高い(−−;!
ラジェのOSは、CE3.0の書き換えバージョンでしたよね?PPCのソフトが使えないってかなりキツイです、あと、液晶では満足していますか?太陽光の下でみたら白黒同様のスペック!?でも、映画館などではバリバリキレイでした(笑)

書込番号:656251

ナイスクチコミ!0


謎の検査技師さん

2002/04/15 22:36(1年以上前)

ドワーフさんへ。
攻撃的な書き込み、申し訳ありませんでした。
私は、予約完了で、まだ物が来てない状態ですが、関西電力が親で、
しているK−オプティコムを使おうと思っています。
ラジェで動作確認できてないところが、難儀なところ。
もし、上記会社でのコンパクトフラッシュ型の通信が使えるなら、携帯電話についているデジカメで撮影した画像を使ってみようかと思っています。

日光が当たる外界での使用は、まったく見えません!
これも、値段の安さで妥協できる点となるところでしょう。
そそ、入れ物は、100均で購入した入れ物がなかなか良いでございます。バカにできない100均。ボソ。

書込番号:658349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HP閲覧

2002/03/21 20:38(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 PDA-初心者さん

BE-500+AirHでHP閲覧に使用したいと思っていますが、
使い勝手は如何なのでしょうか?

書込番号:609731

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 00:41(1年以上前)

期待してはダメ。
横幅240ドットを考慮したサイトなんてほとんど無いから。

書込番号:610291

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/22 01:50(1年以上前)

サイズ的な問題はどうにもならないですよね(^^;
それはPPC等でも言える事ですが。
それよりもBE-500の場合、重いサイトが読み込みきれず見れない事が多いのが困りました。
使い勝手はいまいちですね...
安物と妥協出来るならよろしいかと(^^;

書込番号:610439

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 18:11(1年以上前)

PDAメーカーのPDAのページが自社製PDAでマトモに表示できないところもあるしねぇ・・・。

書込番号:611661

ナイスクチコミ!0


レザー・シューズさん

2002/04/11 11:29(1年以上前)

何のHPをご覧になるんでしょう?CLUBH”というPDA向けサイトの
ポータルがあったと思いますが。

書込番号:650631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安

2002/04/05 09:56(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ドワ−フさん

店頭価格は26800円ですが・・・もっと下がらないでしょうかねぇ〜?

書込番号:639695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・

2002/03/24 09:52(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ドワ−フさん

E-700の方が画面もキレイだし、安い!じゃあラジェンダのメリットってなんですか?CFカード?でもE−700はSDカードついてますが、音楽データなどは指定ファイル内に入れないと聞けないんですよね?E−700とラジェンダどっちを買っていいかが分かりません!E−700CF無いからネットできないけど・・・なんでネットのソフトが入ってるんだろう?ドコモの携帯電話と接続してネット可能なんでしょうかねぇ〜?

書込番号:615260

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/03/24 11:50(1年以上前)

BE-500には以前ふれたのでE-700について。
SDカード内にMy Documentsフォルダを作って音楽データを入れればOKです。

ドコモの携帯でネットに接続出来ます。
携帯電話接続ケーブルがオプションで出てます。

BE-500との価格差ですが、E-700は既にMSのサポート外のCPUですし、
OSも一つ前のものですので現在の価格は妥当なとこですよ。
最近はARM用のみのソフトも増えてきてますから。
CFスロットもないですし。
BE-500は現行機ですし、海外ではOSのアップグレードも発表されてますから、
現状の価格でOKなのでしょう。

書込番号:615415

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/24 17:14(1年以上前)

お、OSのアップグレードなんてものがあるんですか?
BE−500には。知らなかった。国内の売れ具合を見て
人気無い機種ナのかと思ってました。海外かあ、盲点だった。
海外でも売っているとなると、CASIO以外にもそこそこ
ソフトは販売されてたりしそうですね。国内でも一応あるけど。

書込番号:615865

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/24 17:50(1年以上前)

海外のBE-300は次期OSのWindows CE.NETにアップグレードするサービスをするようです。
日本のBE-500も対応すると思うんですけどね(あくまで予想です)

書込番号:615922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドワ−フさん

2002/03/26 00:18(1年以上前)

EBIさんは業界人?

書込番号:618872

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/26 19:35(1年以上前)

違います(笑)
Windows CE FAN辺りをチェックして分かる範囲の情報しか知らないですよ。

書込番号:620262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドワ−フさん

2002/03/27 02:13(1年以上前)

カシオの他の製品とラジェンダのスペックを比較ひてかなり絶望しました、ラジェはかなりスペックが低い!動画にはかなり絶望した!CEに手を加えてあるって時点で悲しい、E−750を買おうと思ったら店頭には在庫なし!しかも生産停止!だれか在庫のある店頭しらない?新潟県内で知ってたら教えてください。そのほかの情報もお待ちしておりおます!なにしろカシオペアのカタログはかなり使えないもんで・・・情報がない!しかも店頭では店員は若いから金持ってないと思って相手にしてくれないし・・・!僕にはもうこのページしかないんです・・・。

書込番号:621196

ナイスクチコミ!0


逝きそうさん

2002/03/28 21:44(1年以上前)

>ドワーフさん
そもそもここだけってのが間違いなのでは?
2chでも見て勉強しましょう。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007902400/l50

書込番号:624692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドワ−フさん

2002/03/29 02:45(1年以上前)

いつもお世話になってるドワーフです、ところで、ラジェのコンパクトフラッシュUにデータを入れておく場合、動画や静止画、音楽などのファイルは指定ファイルに入れないと使用不可!と聞きましたが・・・対策はありませんか?

書込番号:625417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

POCKET WORDってついてるの

2002/02/26 00:38(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

安いPDAを探してます。
とりあえず 自宅のパソコンとリンクできるよう ワードとエクセルが
表示でき 編集できればいいのですが。
BE-500ってできるのですか
初心者ですみませんが どなたか教えてください。

書込番号:560975

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/02/26 23:58(1年以上前)

BE-500だとこの辺でしょうか。
http://www.byedesign.freeserve.co.uk/
個人的にはBE-500はいまいちです。
安価なものでしたらE-700やG-FORTの方が無難ですよ。
標準でワードとエクセルが入ってますし。

書込番号:562857

ナイスクチコミ!0


UMETTIさん

2002/03/25 15:57(1年以上前)

同じ質問をしたかったのでとても参考になりました。あと
もう一つ知りたいのですが、この「E-700やG-FORT」
というのはウィンドウズXPに対応しているのでしょうか?

先日店に行ってみたら対応してない機種が結構あった
ものですから…よろしくお願いします

書込番号:617795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パルディオeメール

2002/03/20 23:48(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 赤毛のさん

今どき携帯を持たないものですが、出先で連絡を取る必要性に迫られた
ので、e-mailが手軽に出来るようにと、BE-500+P-in m@asterを購入
したものですが、勉強不足で失敗したようです。 (>_<)

自分なりに調べたのですが、お手上げです。
この組合せでは、パルディオeメールは出来ないんでしょうか?
誰か分かる人いたら教えて下さい。

現在は、ひとまず、moperaにアクセスしてフリーメール(HotMail)
でしのいでいますが、メールを送るだけで数分もかかってしまい、
長続きしそうもありません。
 家のパソコンは、ADSL接続で、ダイアルアップの出来ないプロバ
イダなので、プロバイダを変えるか、新たに別のプロバイダに加入
しなければならないのかと頭を抱えています。

パルディオeメールを出来るようにする方法か、その他気軽にメール
出来るようになる方法あれば、アドバイス下さい。

(携帯で通話する必要性に迫られなかったから、買わなかったんです
が、やっぱり携帯が便利なんですかね?)

初めての書き込みで、長々と書いてすみません。m(__)m

書込番号:607993

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/03/21 03:19(1年以上前)

WEBで検索すると
http://www.nttdocomo.co.jp/docomolife/05info/info04dow/dow03app/products/phs/mobile/a-pmce.html
がHITしますが駄目なんですか?どうもCE機は苦手で買っていないもので。。
私ならそれ一式うっぱらって新型PALDIOブラウザフォン買いますね。(ていうか633S使ってるんですが)PALDIO Eメールもプロバイダ経由のメールもOKです。

書込番号:608446

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤毛のさん

2002/03/21 21:53(1年以上前)

DK東京さん、早速の回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

元々、基本料金をとにかく”安く”で考えたいたので、
P-in… などでのデータプラスプランの1980円/月に
飛びついてしまったのが敗因のようです。改めて、検討
し直してみたいと思います。

書込番号:609894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA BE-500
カシオ

CASSIOPEIA BE-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月20日

CASSIOPEIA BE-500をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング