このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年8月10日 15:30 | |
| 0 | 2 | 2004年8月9日 16:35 | |
| 0 | 1 | 2004年4月2日 21:39 | |
| 0 | 1 | 2004年3月27日 12:06 | |
| 0 | 1 | 2004年3月25日 20:02 | |
| 0 | 2 | 2004年3月7日 16:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
2004/01/23 15:49(1年以上前)
下にも書いたけど、楽天のフリマに1万円即決(現在9千円)で
でてますよ。
書込番号:2378324
0点
2004/01/29 16:54(1年以上前)
手に入りましたか?
書込番号:2402287
0点
2004/01/31 20:13(1年以上前)
2月中旬に秋葉原に行く予定なんで
その時に探し歩きます
秋葉原で1万円以下で買える店ご存じないですか?
書込番号:2410777
0点
2004/02/23 13:22(1年以上前)
見つかりました?ある事情から私の手元にこの製品が1台あります。全くの新品未開封品なのですが、使う予定がありませんので宜しければ格安でお譲りいたします。連絡下さい。質問があればどうぞ!
書込番号:2505450
0点
2004/08/10 15:30(1年以上前)
stedman の辞書をPDAで使いたいんですが、1万円以下のもので大丈夫なのでしょうか?辞書としてしか使うつもりがないのですが・・・
分かる方、教えていただけませんか?
書込番号:3127846
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
2004/08/04 23:10(1年以上前)
今日買ってエッヂにて接続しています
なかなかどうして、結構使えます
バックライトあります。
明日はつなぎ放題にトライします。
書込番号:3107844
0点
2004/08/09 16:35(1年以上前)
「一応」ありますよ。
あるけど昼間の屋外では視認不可能です。
使用目的を特定して使うのであれば使い勝手の悪くない端末では
音楽再生は悪くはないですが、画像はかなり鈍重。
動画は論外だと思います。
私はマックで接続して使ってます。
車に常時搭載して車内のカセットデッキを利用してMP3プレーヤーとして重宝してます。
書込番号:3124081
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
はじめましてあんてそと申します。皆さんに質問です
私は美容師をしていましてPDAを使って顧客管理を
したいんですが(顧客管理といってもお客様と今日何の話をしたか、パーマの薬は何を使ったか、など最近来店してくれたお客様にメールを送ったり、するくらいです。)
どの機種を買えばいいのか1万円くらいの安いものもあれば5万くらいする
のもあったりまったく分からない状態です。
何かおすすめのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします
0点
2004/04/02 21:39(1年以上前)
あんてそさんが使用する範囲では安い物でだいじょうぶだと思います。
PocketOutlookで(この機種では住所録?)個人情報の管理や、ネット環境があればメールの送受信も可能。
書込番号:2658861
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
こんにちは。このPDAの購入を検討しているものです。すごく価格が
安いので購入を検討しているのですが、動画を見るときにスムーズに
動画を再生できるのでしょうか?
ぜひ教えてください
0点
2004/03/27 12:06(1年以上前)
私もカシオBE-500を使って動画を見ようとして(結構安かったから。。)購入しました。それで、BE-500で動画を見ようとしたら、まぁまぁなんとか動いてるなぁと思いました。私の思いでは、スムーズじゃないと思います。でも、よく見るとスピーカーがついていないじゃないか!!と思いました。やっぱり、安いものは、とにかく、いいもの(スピーカー、無線LAN等)が付いてないなぁと思いました。イヤホンとかを付けないと聞けないってゆーのがちょっと嫌ですね。。私は、まだ、PDA初心者なんですが、BE-500よりもっと良いPDAを買った方が良かったと思いました。
私もPDAについてわからないことがいっぱいあると思うので一緒に頑張りましょうネ!!
書込番号:2634092
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
Air H" カードですが、メーカ確認では、本多エレクトロン AH-H401C は
使用可能として載っているのですが、AH-H403C が載っていません。
どなたか利用できるかどうか知っておられたらお願いします。
0点
2004/03/25 20:02(1年以上前)
本多エレクトロンのAH−H403Cですが、ラジェンダで利用可能です。
製品の取り扱い説明書の中にも、代表的な対応機種としてインストール方法
が掲載されています。
だいぶ時間経っているので、このスレッド、ごらんになってないかな・・・
書込番号:2627724
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
初めまして。
野外でのメール受信端末として利用しつつ(一回の充電で一日の使用に十分耐えられる)、WEBの閲覧も可能なPDAを探しているのですが
CASSIOPEIA BE-500かMI-L1かのどちらを購入しようか迷っています。
定額の使い放題を利用したいので
CASSIOPEIA BE-500にて@Freedを利用するか
MI-L1にてair-H(32K)の定額サービスを利用するか・・・
総合的に見てどちらの組み合わせが無難でしょうか?
抽象的な質問ですみません。
0点
2004/03/07 15:22(1年以上前)
上の二つならザウルスのほうが良いかもしれません。なぜならキーボードがついているから。
しかし、安いメール端末ならシグマリオン1,2あたりでいいんじゃないですか?
書込番号:2556555
0点
2004/03/07 16:07(1年以上前)
あ、あとバッテリの持ちの点でいうと、どれも満足なウェブブラウズができるレベルに無いと思います。
ウェブを見てたらバッテリはすぐに無くなるでしょうね。
これは最新のPDAでも同じです。
エナックスの外部大容量バッテリを買うか、ルノアールで電気をもらうかというかんじでしょうか。
なお、無断で電気をとると、窃盗罪になります。
最近も駅で無断で充電して捕まった人がおり、ニュースになりましたよね。
書込番号:2556692
0点






