このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年1月30日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2002年1月24日 13:43 | |
| 0 | 2 | 2002年1月21日 02:50 | |
| 0 | 4 | 2002年1月18日 23:18 | |
| 0 | 1 | 2002年1月14日 21:28 | |
| 0 | 4 | 2002年1月14日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
はじめまして、今、ラジェンダを買おうか迷っています。
ひとつ気になることがありまして、ラジェンダで以下の
WMPはインストール可能でしょうか?もしくは、音楽の
ストリーミング再生が可能なソフトはありますでしょうか?
インターネットラジオ局が聞きたいのですが、
PocketPCじゃないと、だめでしょうかね?
やすいし、軽いので、ラジェンダがいいのですが。
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/software/pocket/player.asp
0点
2002/01/30 23:20(1年以上前)
ラジェンダでWMPは試用不可です。
ストリーミング再生はPocketTVで可能と思いますが試してません。
僕もラジェ購入したんでこれからカスタマイズしなきゃ(^-^)
書込番号:503673
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
WorkPadからの乗換えを検討してます。価格も、使い勝手もよさそうなので。でも 最低 英和、和英辞書とかは使いたいんだけど、添付ソフトにあるのか教えてください。 あと、WinCEって、フリーソフトは充実してるのかな? ご存知の方 教えてください
0点
2002/01/24 13:43(1年以上前)
>最低英和、和英辞書とかは使いたいんだけど、添付ソフトにあるのか教えてください。
メーカーのページくらい調べましょう。
http://www.casio.co.jp/lagenda/product/fr_software.html
>フリーソフトは充実してるのかな?
充実してるかどうかは使う人の感じ方によると思います。私は充実してると思いますが。
WinCEに関する定番サイトです。どんなソフトがあるか自分の目で見てください。
http://www.wince.ne.jp/
あと、CASSIOPEA BE-500はCASIO独自のカスタマイズがされていますので、純粋なCE機(正確に言うとPocketPC)ではありません。メーカーではPocketPC用のソフトは使えないと言っています。
書込番号:490105
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
PDAが欲しくていろいろ調べているのですが、
いまいちよくわからないのです。。
欲しい機能は、
・インターネットができる
・本や新聞をダウンロードできる
・音楽が聞ける
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
お願いします
0点
2002/01/17 17:15(1年以上前)
探してるお値段にもよりますが、インターネットということですと、
ラジェンダでもいいですけど、ネット上の画像の表示に難がありますよ。
画像オフにして使ってる人も居るみたいですね。
ついでに新聞はともかく本は微妙かも。
本に拘るならPPCの場合は本や新聞はT-TIMEを使えばいいし、
より快適に読むなら、秀英太明フォントを導入する必要がありますが
入れれば快適だと思いますが・・・
PPCだと値段が高くなっていまいますので、
G-FORTあたりなら場所によって格安ですけど、大きいです。
お金を気にしないなら
予約の始まった、BE-2000(BE-200の日本語版59800円?)
発売前ですが、NECポケットギア等がお勧めです。
ただ、お値段を高くなるので、
上記の用途だけに限るなら、個人的にですが、CE系を外して、
シャープ・ザウルスE1なんてどうですか?
今なら安いし、インターネットもこなせるし
キーボード内臓、縦横切り替えのMOREもでたし、対応本も結構多いですし、
フォントも綺麗ですし、音楽はMP3が聴けます。
(音質の拘る人にはお勧めしませんが。)
とりあえず実品を見てみてから決めてみてはどうでしょうか?
ちなみに、マイクロドライブと無線LANは使えません。
書込番号:476871
0点
2002/01/21 02:50(1年以上前)
ありがとうございました!!
大変参考になりました。
実際、実物を見にいって来ましたが、
ラジェンダのネット上の画像の表示に難あり
との事でしたが、どのお店も、ネットのつながせてくれなかったので
わかりませんでした。。。
でも軽いので、これに決めちゃいそうです
書込番号:483623
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
こんばんは。
私、先日ラジェンダを購入して動画を楽しもうと思ったのですが、
@ CMF形式にエンコード後に再生するとかなり耳障りなレベルのノイズ
が入る
A MPEG1ファイルをモバイルビデオコンバータを使用してエンコードしよ
うとするのだが、エンコード元のソースが約450Mを超える程度の大き
さを超えるものだとエンコードが正常に終了しない。(オーディオエンコ ード後、画像エンコード前になんのエラーメッセージも表示しないままい きなり作業を終了してしまう)
という問題点がありなかなか満足いくレベルで使いこなせていません。
エンコードするパソコンを変えてみても、ソースを変えてみてもこの症状に変わりありません。
カシオに電話で問い合わせたところ、
@については、「データを削っているので致し方ない」
Aについては、「そもそも、本機ではそんなに長い時間の動画を見ることを 予定していない。今後、ソフトをアップグレードする予定 も今のところない。」
という回答を得ました。
みなさんはどうでしょうか?以上のような症状は出ていませんか?書き込みをみてもこんな内容は載っていないので・・・私だけの症状なのでしょうか。
また、回避する方法ご存知でしたら、是非ご教授いただけないでしょうか?
現在、ラジェンダご使用の方、よろしくお願いします。
0点
2002/01/17 10:22(1年以上前)
思い切ってソフトを変えてみては・・?
私もCMFをあてにらじぇを買いましたが、初日からコンバートで苦戦しまして。
(でかいファイルがうまく作れない。作れても音と映像がずれたり)
あと、MPG1の方がサイズが小さくなる条件もあったりしたので、CMF使うの止めました。
私の知る限り、動画再生でらじぇで使える物として
DivX(フリー)とPocketTV(シェア)があります。
私は後者をらじぇ購入の次の日に導入しました。満足しています。
MPG1の320x240,100Kbps,24fpsって程度がほとんど完全に再生できます。
上記レートだと2MB/分程度です。
DivXの方はあまり使いこんでいないのでなんとも言えません。
(DivXの存在前にPTV買っちゃったもんで・・・)
書込番号:476417
0点
2002/01/17 18:34(1年以上前)
みりんさん。早速購入して使ってみます。mpeg1はポケットPCでしか使えないと思っていました・・・やっぱりもっと調べてみるべきですね。本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:476982
0点
2002/01/18 22:29(1年以上前)
ちなみに
らじぇの場合、STN液晶ってことから、30fpsくらいで再生できても、
動きの早いものはすごい残像です。
FIVAレベルのTFTがよかったなー(^^;;
書込番号:478994
0点
2002/01/18 23:18(1年以上前)
早速使ってみました!いいですねーmpeg1で取り込めばいちいちエンコードしなくていいから、結構気軽に扱えますね。まあ、液晶についてはもともと期待はしてなかったともいえますので・・・。ただ、音声にノイズが入るなんてことはなくなったので大満足ですね。あとはCFの容量との相談ですね。
書込番号:479096
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
はめまして。
予算的にBE−500をビジネスユースで考えているんですが、Outlookとの連携は出来るようなのですが会社で私用しているOutlook
Expressは連携可能なのでしょうか?
Outlookのみであれば、PC側のデータ移行をしないと行けないので
極力OEはそのまま使用したいんですが・・・・
0点
2002/01/14 21:28(1年以上前)
BE-500そのものには連携機能はないですね。
また、BE-500用のソフトで連携できるものというのも今のところなさそうです。
書込番号:472945
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
はじめまして。
すごく初歩的質問になってしまうのかもしれませんが、どなたかお教えください。やっとラジェンダを買って、音楽を聴くべく、曲をダウンロードしたのはいいのですが、拡張子がWMAのファイルはラジェンダでは聴けないんですね?このファイルをmp3にはどのようにして変換すればいいのでしょうか??
ご存知の方がおられればお教えください。
0点
2002/01/13 21:36(1年以上前)
あまり詳しくないですが気になったので寄らせてもらいました下記のところでそれらしいことが書いてあります。ただWMA-WAV-MP3にすると音が悪くなるようです。
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/ouyou/wmawave.html
書込番号:470838
0点
2002/01/13 21:45(1年以上前)
2002/01/14 02:08(1年以上前)
ご親切にありがとうございます。
早速やってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:471529
0点
2002/01/14 14:21(1年以上前)






