タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
MP3プレーヤーとして使用する場合、どんなビットレートでも
正常に再生できるのでしょうか?
また、HP閲覧についてですが、フレーム、フラッシュ、CGI、
java scriptなどを使用したページを、それぞれどの程度
正常に表示できますか?例えばここの掲示板程度なら
正常に見られるのでしょうか?
それと、動画再生は専用フォーマットに変換する必要があるそうですが
滑らかでそれなりに満足のいく動画が鑑賞できるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:1619223
0点
2003/05/31 00:40(1年以上前)
多少見にくいですがこのページは見れます。
今も無線LANとラジェンダで書き込んでます
mp3は使う再生ソフトにもよると思いますが
たいてい平気だと思います。wma
もいけます。動画はpckettvという
ソフトを使うと結構きれいです。
書込番号:1624750
0点
ボクも気になっていました。情報ありがとうございます(^^)
現在情報収集中です。届くのは月曜あたりかな?わくわく。。。
BE-500は色々カスタマイズできるようですね。それだけで楽しめそう。
無線LANも買っておこうかな。低消費電力のものでも探しておこ。
書込番号:1624966
0点
2003/06/03 09:16(1年以上前)
myanaさん、WMAもいけるとのことですが
どのようなソフトなのか教えてくれませんか?
WMAが再生できるならmp3に変換しなくて済みますので。
よろしくお願いします。
書込番号:1635363
0点
2003/06/13 10:33(1年以上前)
遅レスですがWMAは普通にwindows media playerでいけますよ。
WMV(動画)も見たいなら7.1、音楽だけでいいなら1.1がいいと思います。
書込番号:1666627
0点
2003/08/12 02:45(1年以上前)
myanaさん>
どうやってWindows Media 7.1をインストールするのか教えて下さい。
書込番号:1847723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA BE-500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/04/05 11:17:02 | |
| 0 | 2005/01/17 17:06:23 | |
| 0 | 2004/12/28 22:34:25 | |
| 0 | 2004/10/07 17:31:24 | |
| 0 | 2004/09/05 17:22:29 | |
| 1 | 2004/12/11 4:12:05 | |
| 4 | 2004/08/17 0:09:57 | |
| 2 | 2004/08/09 16:35:12 | |
| 1 | 2004/04/02 21:39:07 | |
| 1 | 2004/03/27 12:06:22 |







