タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
ラジェのことを店員に聞きましたが、AVIを変換してラジェで再生してもコマ落ちがかなり激しいと言われかなりショックでした、店頭でAVIを変換後の動画の確認はできませんでしたが・・・知ってる人いませんか?本当にコマ落ち激しいですか?店頭にE−700もあったのですが、操作方も重量もラジェの方がいいにのでラジェが欲しいです、店員に聞く質問の内一つ目の質問で「撃沈!」って感じだったので、落胆して帰ってきました。店員曰く!ラジェでの動画再生は、本体自体にかなりの負担をかけるのであまりオススメできない・・・。とのことですが・・・僕的にはラジェのユーザーの人の情報が知りたいです、詳しく知ってる人教えてください。
書込番号:631617
0点
2002/04/17 15:12(1年以上前)
もう購入されていたなら不要ですが...動画再生について一言。
付属の動画再生ソフトはCMF作成(変換作業)がいまいちなので使ってません。
PocketTV(BE-500版)でMpegの再生を行なっていますが、特に問題なく再生できてます。
液晶のレスポンスが悪いので意外と滑らかに見えてるかも(^_^);
TV番組をキャプチャーして128MBのCFカードに入れて電車の中で見てます。
(最近面倒なのでやってません...留守録出来るPC環境を作らないと(^_^); )
所詮PDAというものは、帯に短したすきに長しでどれを選んでも満足しないでしょう。
だったら安くて軽いLagendaを遊びのつもりでとりあえず買って使ってみてください。
何かひとつは満足できるものがあるでしょう。
書込番号:661385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA BE-500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/04/05 11:17:02 | |
| 0 | 2005/01/17 17:06:23 | |
| 0 | 2004/12/28 22:34:25 | |
| 0 | 2004/10/07 17:31:24 | |
| 0 | 2004/09/05 17:22:29 | |
| 1 | 2004/12/11 4:12:05 | |
| 4 | 2004/08/17 0:09:57 | |
| 2 | 2004/08/09 16:35:12 | |
| 1 | 2004/04/02 21:39:07 | |
| 1 | 2004/03/27 12:06:22 |







