CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.2インチ 画面解像度:320x240/(32768色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:VR4131/166MHz CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月20日

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジェンダの添付ソフト!

2002/01/24 13:03(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 TOM0101さん

WorkPadからの乗換えを検討してます。価格も、使い勝手もよさそうなので。でも 最低 英和、和英辞書とかは使いたいんだけど、添付ソフトにあるのか教えてください。 あと、WinCEって、フリーソフトは充実してるのかな? ご存知の方 教えてください

書込番号:490074

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2002/01/24 13:43(1年以上前)

>最低英和、和英辞書とかは使いたいんだけど、添付ソフトにあるのか教えてください。

メーカーのページくらい調べましょう。

http://www.casio.co.jp/lagenda/product/fr_software.html

>フリーソフトは充実してるのかな? 

充実してるかどうかは使う人の感じ方によると思います。私は充実してると思いますが。
WinCEに関する定番サイトです。どんなソフトがあるか自分の目で見てください。

http://www.wince.ne.jp/

あと、CASSIOPEA BE-500はCASIO独自のカスタマイズがされていますので、純粋なCE機(正確に言うとPocketPC)ではありません。メーカーではPocketPC用のソフトは使えないと言っています。

書込番号:490105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手書き入力での文字認識

2002/01/23 19:00(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 moomin2002さん

CASSIOPEA E-55からI-PAQに変えて使用しています。
手書き日本語入力が出来ることが選択の第一でしたので。
でも、ある程度早く日本語を書いていくと、線が途切れたりして
きちんと認識してくれないです。仕様だと思うのですが、不満です。
みなさんは、あまり気になりませんか?
メモを書く場合でも、インクで書くと細かい字がかけないので、
7文字程度で改行しなくてはならず、不満に思っています。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:488683

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2002/01/25 05:43(1年以上前)

こんにちは、手書きはひらがな入力をするとよほど早くないかぎり
線がとぎれたりはしないと思いますが、
それでもだめでしたら、BTN辺りを使ってSHIFT+→←を割り当てて
スペースキーを割り当てて、後はMyscriptを使うて方法もあります。

メモの行数の問題なら、ラジェンダ用・PPC用ともに
KMWriteで解決しますよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2225/

書込番号:491577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/01/17 12:54(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

PDAが欲しくていろいろ調べているのですが、
いまいちよくわからないのです。。
欲しい機能は、
・インターネットができる
・本や新聞をダウンロードできる
・音楽が聞ける

どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
お願いします

書込番号:476574

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2002/01/17 17:15(1年以上前)

探してるお値段にもよりますが、インターネットということですと、
ラジェンダでもいいですけど、ネット上の画像の表示に難がありますよ。
画像オフにして使ってる人も居るみたいですね。
ついでに新聞はともかく本は微妙かも。

本に拘るならPPCの場合は本や新聞はT-TIMEを使えばいいし、
より快適に読むなら、秀英太明フォントを導入する必要がありますが
入れれば快適だと思いますが・・・
PPCだと値段が高くなっていまいますので、
G-FORTあたりなら場所によって格安ですけど、大きいです。

お金を気にしないなら
予約の始まった、BE-2000(BE-200の日本語版59800円?)
発売前ですが、NECポケットギア等がお勧めです。

ただ、お値段を高くなるので、
上記の用途だけに限るなら、個人的にですが、CE系を外して、
シャープ・ザウルスE1なんてどうですか?
今なら安いし、インターネットもこなせるし
キーボード内臓、縦横切り替えのMOREもでたし、対応本も結構多いですし、
フォントも綺麗ですし、音楽はMP3が聴けます。
(音質の拘る人にはお勧めしませんが。)
とりあえず実品を見てみてから決めてみてはどうでしょうか?
ちなみに、マイクロドライブと無線LANは使えません。

書込番号:476871

ナイスクチコミ!0


スレ主 emycomさん

2002/01/21 02:50(1年以上前)

ありがとうございました!!
大変参考になりました。
実際、実物を見にいって来ましたが、
ラジェンダのネット上の画像の表示に難あり
との事でしたが、どのお店も、ネットのつながせてくれなかったので
わかりませんでした。。。
でも軽いので、これに決めちゃいそうです

書込番号:483623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

らじぇ買ってから2ヶ月です。

2002/01/17 10:24(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 みりんさん

気になる点を書いてみます
・自動電源OFFが効かない時がある??
・標準のフタ?が空けててもすぐ閉じちゃう。
・表示明るくすると3時間程度しか持たない気がする。
・各ソフトの起動が遅い
・ハードアイコン、暗闇だとどれがどれだか解らない(^^;;
・液晶の反応速度が遅い(解ってはいたんですが)

お気に入りソフトを書いときます。
・SQ
これのおかげで、各ソフトがワンタップ起動できるようになりました。
今のハードコピーを置いてみます(自己満足ですが)。
各アイコンのワンタップでソフト起動します。標準メニューの
「ページめくり>タップで選択>タップ起動」
がなくなりました。
http://page.freett.com/HASIRIDAISUKI/0111143552.gif
・PocketTV
MPG1が扱えるようになり、遅い動きの動画なら十分鑑賞に耐えてます。
・ACTIONBOX、GAMEBOX
ふとした暇つぶしに気に入ってます。もぐらたたき型雪合戦は燃えます(^^
・PetersViewer
ソフト自体が小さく、それでいてVGA以上のJPGも表示できます(上限サイズは確認していません)。
・Hikky
特に記しませんが、暇つぶしに良いです(^^;;

あと、ハードウエアで、CF型SMリーダ。
デジカメ(私のデジカメがSMだからですが)>らじぇへのファイル使用が一発です。
128MBのSMもちゃんと認識したし。個人的にCFも好きですが、SMも好きなんですよね・・・。

結果、最初1ヶ月程度であきるかと思っていたんですが、まだまだ使っています。
買って良かったと思っています。
というわけで、総合的な評価は
「思った以上に良い!」
です。

書込番号:476419

ナイスクチコミ!0


返信する
sosyさん

2002/01/20 07:02(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。特にSQは私も早速やってみました。
いい感じです。ただ、画像を壁紙としてお使いですが、この方法をお教えいただけないでしょうか?
また、みりんさんが挙げられた「お気に入りソフト」の入手先(方法)を教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:481622

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/01/21 13:14(1年以上前)

PocketTVはここ
http://www.mpegtv.com/wince/pockettv/index.html
他のソフトはWindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
ここのソフトライブラリに入ってると思います。
他にも色々あったと思います。

書込番号:484103

ナイスクチコミ!0


へーチャンさん

2002/03/03 09:07(1年以上前)

みりんさん、こんにちは
パソコン未経験者です。シグマリ 1 を購入して二ヶ月過ぎましたが、購入した頃に
Hikkyおもしろいよと言われたのですが、操作を覚える方が大変で、それどころではありませんでした
 
最近、操作にも慣れてそろそろと思い、Hikkyについて聞くのですが、
ちゃんと答えてくれる人がいません? やばいソフトなのですか?(笑)
過去ログ見ても、出て来ませんよ?

書込番号:571306

ナイスクチコミ!0


チカマツさん

2002/03/16 17:10(1年以上前)

>へーちゃん様
HikkyはWinCE用の「2ちゃんねる」(巨大掲示板群、って言うのかな)
専用ブラウザです。
ソフト自体はやばいわけではないです。
「2ちゃんねる」がやばいかそうでないかは各人で違うと思いますが。

書込番号:598779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2002/01/16 18:04(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

こんばんは。
私、先日ラジェンダを購入して動画を楽しもうと思ったのですが、
@ CMF形式にエンコード後に再生するとかなり耳障りなレベルのノイズ
  が入る
A MPEG1ファイルをモバイルビデオコンバータを使用してエンコードしよ
  うとするのだが、エンコード元のソースが約450Mを超える程度の大き
  さを超えるものだとエンコードが正常に終了しない。(オーディオエンコ  ード後、画像エンコード前になんのエラーメッセージも表示しないままい  きなり作業を終了してしまう)
という問題点がありなかなか満足いくレベルで使いこなせていません。
 エンコードするパソコンを変えてみても、ソースを変えてみてもこの症状に変わりありません。 
 カシオに電話で問い合わせたところ、
 @については、「データを削っているので致し方ない」
 Aについては、「そもそも、本機ではそんなに長い時間の動画を見ることを         予定していない。今後、ソフトをアップグレードする予定         も今のところない。」
という回答を得ました。
 みなさんはどうでしょうか?以上のような症状は出ていませんか?書き込みをみてもこんな内容は載っていないので・・・私だけの症状なのでしょうか。
また、回避する方法ご存知でしたら、是非ご教授いただけないでしょうか?
現在、ラジェンダご使用の方、よろしくお願いします。

書込番号:475138

ナイスクチコミ!0


返信する
みりんさん

2002/01/17 10:22(1年以上前)

思い切ってソフトを変えてみては・・?
私もCMFをあてにらじぇを買いましたが、初日からコンバートで苦戦しまして。
(でかいファイルがうまく作れない。作れても音と映像がずれたり)
あと、MPG1の方がサイズが小さくなる条件もあったりしたので、CMF使うの止めました。
私の知る限り、動画再生でらじぇで使える物として
DivX(フリー)とPocketTV(シェア)があります。
私は後者をらじぇ購入の次の日に導入しました。満足しています。
MPG1の320x240,100Kbps,24fpsって程度がほとんど完全に再生できます。
上記レートだと2MB/分程度です。
DivXの方はあまり使いこんでいないのでなんとも言えません。
(DivXの存在前にPTV買っちゃったもんで・・・)

書込番号:476417

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAMOさん

2002/01/17 18:34(1年以上前)

みりんさん。早速購入して使ってみます。mpeg1はポケットPCでしか使えないと思っていました・・・やっぱりもっと調べてみるべきですね。本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:476982

ナイスクチコミ!0


みりんさん

2002/01/18 22:29(1年以上前)

ちなみに
らじぇの場合、STN液晶ってことから、30fpsくらいで再生できても、
動きの早いものはすごい残像です。
FIVAレベルのTFTがよかったなー(^^;;

書込番号:478994

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAMOさん

2002/01/18 23:18(1年以上前)

早速使ってみました!いいですねーmpeg1で取り込めばいちいちエンコードしなくていいから、結構気軽に扱えますね。まあ、液晶についてはもともと期待はしてなかったともいえますので・・・。ただ、音声にノイズが入るなんてことはなくなったので大満足ですね。あとはCFの容量との相談ですね。

書込番号:479096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMAファイルの変換方法

2002/01/13 21:18(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 FAFAさん

はじめまして。
すごく初歩的質問になってしまうのかもしれませんが、どなたかお教えください。やっとラジェンダを買って、音楽を聴くべく、曲をダウンロードしたのはいいのですが、拡張子がWMAのファイルはラジェンダでは聴けないんですね?このファイルをmp3にはどのようにして変換すればいいのでしょうか??
ご存知の方がおられればお教えください。

書込番号:470802

ナイスクチコミ!0


返信する
S@TORUさん

2002/01/13 21:36(1年以上前)

あまり詳しくないですが気になったので寄らせてもらいました下記のところでそれらしいことが書いてあります。ただWMA-WAV-MP3にすると音が悪くなるようです。

http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/ouyou/wmawave.html

書込番号:470838

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/13 21:45(1年以上前)

こういうのもあります。

http://www.forest.impress.co.jp/library/winamp.html

書込番号:470857

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAFAさん

2002/01/14 02:08(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
早速やってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:471529

ナイスクチコミ!0


エバーさん

2002/01/14 14:21(1年以上前)

これでしょう>>>>>>http://www.poikosoft.com/cdda/download.html

書込番号:472309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA BE-500
カシオ

CASSIOPEIA BE-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月20日

CASSIOPEIA BE-500をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング