このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年1月2日 00:08 | |
| 0 | 1 | 2003年12月26日 21:19 | |
| 0 | 0 | 2003年12月24日 09:32 | |
| 0 | 1 | 2003年12月27日 14:46 | |
| 0 | 2 | 2008年6月19日 20:22 | |
| 0 | 1 | 2004年3月25日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
2004/01/02 00:08(1年以上前)
どんな用途で使うつもりなのか知りませんが、なぜラジェンダ?
インターネットにつなぐ方法は? そしてストリーミングといっても
放送局などがやっている本格的なものから、個人でやるようなものまで様々ですが?
いずれにしてもまともに再生できるプレイヤーがないので見れません。
仮に見れたとしても、ラジェンダの液晶じゃまともに動画なんか見れないかと思いますが。
どっちにしても、小さいパソコンだと思わないほうがいいです。
このあたりのPDAはあくまで、大きな電子手帳ですので。
書込番号:2295747
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
2003/12/26 21:19(1年以上前)
自分でプログラムを書けば可能かもしれません。
標準では無理でしょう。
書込番号:2274758
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
先日128M搭載のMP3を買い、なかなか軽くて音質も良かったのだが、選曲が順番にしかできない、表示が日本語に対応していないと、メモリーが増設できないなどと使いにくいなあと思っていたところ、あっそうだ、最近、使い道が無く出番がなかったべー500にMP3機能があったなあ、しかも500Mのコンパクトフラッシュまで使えることを思い出し、急遽マニュアルを読んで使ったところ、音質はグー、選曲もアーティスト毎にグルーピングができ、曲名も詳細に表示され、MP3プレーヤとしてはなかなかの出来で気に入ってます。いまは、256Mのメモリを3枚ほどに音楽、英会話を入れて楽しんでます。そこで、ちょっと不満は、やはり、電池の持ち時間が連続2時間程度で厳しくなることや、最低音量がもう少し小さいところまであってもいいのではないかということぐらいです。ちなみに、秋葉原のラオックス界隈の店頭では9800円程度で英会話付きのものが売られているのを見かけますね。
0点
2003/12/27 14:46(1年以上前)
音量については同意。
ボリューム調節のできるイヤホンを使ってます。
「SQ」というソフトを使えばもう少し細かく調整可能ですが。
書込番号:2277157
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
はじめまして!早速質問で恐縮ですが。。。
ラジェンダ購入後、PCを買ってOffice2003を入れました。で、
Outlook2003と同期をさせようとしたところ、できないのです。。。
2003は未対応なのでしょうか??
どなたか教えてください!
0点
2003/12/23 05:16(1年以上前)
自分はオフィスXPをインストールしてますが同期は出来てます。
書込番号:2261695
0点
カシオペアホームページではウインドウズXPなど対応できるのが書かれてます。
書込番号:7961936
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
Air H" カードですが、メーカ確認では、本多エレクトロン AH-H401C は
使用可能として載っているのですが、AH-H403C が載っていません。
どなたか利用できるかどうか知っておられたらお願いします。
0点
2004/03/25 20:02(1年以上前)
本多エレクトロンのAH−H403Cですが、ラジェンダで利用可能です。
製品の取り扱い説明書の中にも、代表的な対応機種としてインストール方法
が掲載されています。
だいぶ時間経っているので、このスレッド、ごらんになってないかな・・・
書込番号:2627724
0点





