CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.2インチ 画面解像度:320x240/(32768色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:VR4131/166MHz CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月20日

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーソフト

2003/12/14 12:50(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 apple1999さん

この機種で使えるフリーソフトがあるところを教えてください。お願いします。windowsCE fanくらいしかないですかね〜

書込番号:2230045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジェンダでガルーン連携

2003/12/13 18:51(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 yoi2000さん

ラジェンダの購入を考えているんですが、会社のスケジューラがサイボウズのガルーンです。
 だなたかデータ連携の実績のあるかたいらっしゃいますか?

書込番号:2227203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の再生につきまして

2003/12/11 23:59(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ロッソロさん

購入検討をしておりますがいくつか教えて頂けますでしょうか。
1.MPEG4の再生は可能でしょうか?
2.動画再生の際、電池はどの位持ちますでしょうか?
3.動画再生の途中で電源を切った場合、次回その場所から再生可能出しょ うか?ダメな場合は素早く任意の位置へスキップ出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。




書込番号:2221486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モトローラV66との接続について

2003/12/09 18:19(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 エイテンさん

こんばんは、みなさん。
早速ですが、BE500をパソコン工房にて12400円で見かけて、
購入を検討しております。
というのも、海外でボーダフォン「モトローラV66」と接続して、
メールの送受信をしたいのです。
どなたか、V66と接続している方いらっしゃいましたら、
どのように接続しているか教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2213076

ナイスクチコミ!0


返信する
VAHOONさん

2003/12/18 01:44(1年以上前)

BE-500は、アキバだとカシオショップを中心に現在9800円まで
値落ちしているのを目撃しています。
GSMケータイとの接続だと、知る限りでは3COM(旧Megaherz)の
PCMCIAモデムカードのオプションにそういったものがあって
海外サイトを巡回してみましたが、未だ見つかりません
私も、同様の目的でBE-500を使用しています。CFカードモデム
での海外でのメール送受信は何とかなりましたが、やはり
ケータイが使えれば利便性は格段に増しますから、また巡回して
みます

書込番号:2243319

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイテンさん

2003/12/19 23:06(1年以上前)

VAHOONさん、お返事ありがとうございます。
すいません、また質問なのですが、そのCFカードモデムでのメール送受信というのは、どのようなものだったのでしょうか?
日本の携帯モデムがそのまま使える国だったということでしょうか?

書込番号:2249504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

128MB + Wi-Fiコンパクトフラッシュ

2003/12/02 03:09(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 sugulu00さん

LANカードを探していてSanDiskのSDWCFB‐128-801というのを見つけたのですがBE-500で使えるのでしょうか?

書込番号:2186643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPだとインストール出来ない?

2003/11/28 00:55(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 海老好きさん

今週の火曜日に秋葉の若松で1万円位で購入しました。
(L人さんのバッテリー交換のお話にビックリしています。
修理しないで新品を購入しても良いのでは?)

ドコモのPHSカード(1S)でサクサク、メールを落とせるのが良いで
すね。スタイラスなしでも読めるし。

欠点があるとしたら、うちのPCだと繋げないって所かな?

XP Proなのですが、ホームページ上にあるプログラムを落としてイン
ストールすると、クレードルを接続していないのに、接続している事
になって「失敗しました」とメッセージが出てしまうのです。

ちょっと残念だけど、単体で使うしかないのかなあ?
母艦がXPでお使いの方、どの様にクリアしていらっしゃいますか?

書込番号:2171129

ナイスクチコミ!0


返信する
dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2003/11/28 14:05(1年以上前)

XP Proでも使える、とFAQにありますね。
http://www.casio.co.jp/lagenda/faq/sync.html
幾つか対処方法もあるようなので試してみては。

PC接続がダメならアクティブシンクを試してみては。転送早いですよ。
PC接続でなければインストールできないソフトがあった気がしますが
長い事使わずに過ごせています。(CFリーダーで直接データ転送してる)

書込番号:2172333

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老好きさん

2003/11/29 07:47(1年以上前)

dmasterさん、教えてくださってありがとうございます。

CFカード経由、目からウロコでした。
プログラムのインストールもこちらから出来るのだとしたら、デジカメ
用に結構持っているので、嬉しいな。どれ位の大きさ(M)が最適なの
でしょう?

ご紹介してくださったFAQによると、一度付属のCDをインストールして
みた方が良いみたいですね。(それで使えなかったら、私がインストー
ルした新しいバージョンを・・・、みたい。)まずは一度、してみようと思います。それから、アクティブシンク、かな?

P.S. アクティブシンク・・・これをするにはあらたにソフトをインス
トールするんですよね?年末は物入りなので、こういう出費が少し痛い
かも?(笑)


書込番号:2174917

ナイスクチコミ!0


dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2003/11/29 11:37(1年以上前)

まずは自分の発言について
>PC接続でなければインストールできないソフトがあった気がしますが
と書きましたが、PC接続を起動するようにと表示される場合は、
セットアップファイルと一緒に、拡張子が.cbeaのファイルがあり、
これをCFに入れてラジェンダ内から実行するとインストール開始。
(標準付属のファイラーではタップしても実行できないので他のソフトから)

CFの容量は使用用途によるでしょうけど、
お絵かき、画像閲覧、メモ、ファイラー、・・あたりを入れて、
少ないデータを扱う分には。64MB一枚あれば足りると思います。
定番(?)ツールを一通り入れても40〜50MBくらい空いてました。
ゲームは分りません。今度お試し版を幾つか入れてみようかと思ってます。

乾電池を使用した外部バッテリがあれば、512MB〜1286MBに
音楽と保存してある謎ログを入れて、携帯MP3Playerとログ読み機として
使いたいのですけど。(AMラジオの音質なら128MBに12時間分入る)
バッテリーが元気なうちは寿命を著しく縮めそうなので控えてます。

アクティブシンクは
http://www.microsoft.com/japan/mobile/pocketpc/downloads/activesync3.5.asp

利用規約はいつも斜め読みして同意。
ラジェンダ用ソフトを開発する為のファイル郡の中にも
バージョンは古いですが含まれていたと思います。(無償配布)
ソフト作ろうと思いつつ月日は流れ。。。
用途が完全に固まってしまって不満がない為、
インストールすらしてない(^▽^;

アクティブシンクで接続できない場合は
接続の設定からUSB接続を有効にしてシリアルの方を無効に。
PC接続は自動的に接続しないようにしておく(PCとラジェ両方)

書込番号:2175487

ナイスクチコミ!0


dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2003/11/29 11:42(1年以上前)

> 外部バッテリがあれば、512MB〜1286MBに

1286MBって(^^;それくらいのが欲しいですけどね。
128MBの間違いですハイ。


書込番号:2175500

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老好きさん

2003/12/02 22:40(1年以上前)

dmasterさん、遅レスでごめんなさい。

雨降りなのにバーゲンへ出かけて、階段で滑って転んでました。(汗)
この年でこけるとかなりへこみますね。
ラジェンダが壊れず元気だったので救われましたが。
(結構頑丈なのかしら?CFカード入れる所から液晶の光が漏れてる割
には。)

dmasterさんのお話を聞いて、私もdmasterさんみたいにCFでデータ
移動をする事を決心しました。教えて頂いたようにすればインスト
ールで困る事も少なさそうだし・・・がんばります!

(せっかくアクティブシンクの事を教えて頂いたのに・・・すみま
せん。)

CF,64Mでも余裕な感じなのですね。
教えてくださってありがとうございます。
それから、CFにファイラー系のソフトをまず入れるのが良さそうです
ね。さっそく検索して探してみます。

謎ログ、某掲示板の、でしょうか?
あそこのログ読みとMP3は組み合わせとして最高にキツイでしょう
ね。(笑)
私ごときの使い方(スケジュールとメール受信)でも、一日1回程度
の充電が必要ですもん。電池交換が自分で出来ない以上、寿命がとっ
ても気になる今日この頃です。













書込番号:2188999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA BE-500
カシオ

CASSIOPEIA BE-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月20日

CASSIOPEIA BE-500をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング