CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.2インチ 画面解像度:320x240/(32768色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:VR4131/166MHz CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月20日

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリ交換料金は?

2003/11/27 08:14(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

皆さんはじめまして。
発売当初から使用してきたのですがここ4ヶ月ぐらいMP3プレーヤーとして
ガンガン使っていたらバッテリーが10分も持たなくなりました。
バッテリーが寿命だな、と思いヨドバシ経由で修理を依頼。
バッテリー「交換」だから3千円ぐらいだろうと思っていたら・・・・

なんと8750円とな!(修理内容はまだ聞いてません)

おぃおぃ新品買おうかしら?
でもMP3プレーヤーとしては向かないとの発言もあり、ありゃりゃ困った。
修理するかどうか悩んでます。
用途は・mail読むだけ・BBS読むだけ・音楽・囲碁ソフトの4つ。
ここ1ヶ月使ってなかったのですが無ければ無いで生活に支障は無いし・・
ただBE500のためだけに256のCF買ったので使い道が無い。。。

バッテリー交換した方おられますか?いくらだったでしょ?

蛇足:CFが使えるMP3プレーヤーってあるんですかね?(探してみますけど)

※使用レポートは(悪)にしてますがバッテリ交換だけでその修理代?
だった場合の話です。実際にお手軽にネットもできる安価で良いPDAだと思います。修理内容は今日聞きますので結果報告します(予定ね)

書込番号:2168426

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/27 09:26(1年以上前)

バッテリーって以外と高いってご存じでした?
携帯電話のバッテリーも5000円以上します。

書込番号:2168533

ナイスクチコミ!0


ぽこ。さん

2003/11/27 09:56(1年以上前)

秋葉のLaox本店の近くで純正バッテリが3000円〜3500円位で
売ってるのを見たことがありますが、外装の注意書きに、
「素人は交換が難しいので保証対象外」というような趣旨が書いてありました。
半田付けかなんか、技術料が高いのでしょうかね。
その手の自信があれば電池単体で購入してみるのも手ですね。

サードパーティ品であればYahooなんかに出品している
台湾の会社が通販で入手可能です。
E−2000の用の電池が2800円位でしたのでもう少しやすいかも
しれません。ちゃんとまともに使えますが純正品ではありません。
BE−500の電池単体購入に限っては、
「素人の交換が難しい」らしいことを念頭に置く必要があります。
その手の経験があればたいしたことないと思うのですが・・・。

書込番号:2168583

ナイスクチコミ!0


スレ主 L人さん

2003/11/27 12:03(1年以上前)

cosmojpさん、ぽこさん、返信ありがとうございます。
先ほど確認したらやはり「内臓バッテリ交換料金」とのことでした(><)
PDA本体が5万円なら「まぁ」とは思いますが「高いなぁ・・」が本音。
時間も無いのでとりあえず修理?依頼しました。
今後は音楽再生として使用しないことにします。
(年に3回もバッテリ交換してられん・・)
別途音楽用はMP3プレーヤーでも買うことを決意。

んで、クレードルにしょっちゅう挿して充電してましが
放電ぎりぎり→満充電→放電ぎりぎり→満充電
の方が長持ちするもんでしょうか?<リチウム

ではm( )m

書込番号:2168800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2003/11/27 21:18(1年以上前)

どうぞ。

リチウムイオンバッテリの運用&保管方法
http://www.tankmage.com/column/li-ion.html

AC電源での駆動時はバッテリーを外す?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101003/
>バッテリーの寿命は、通算の利用時間ではなく、充放電の回数で決まります。
だそうです。

書込番号:2170141

ナイスクチコミ!0


KKJJさん

2003/11/28 00:38(1年以上前)

私もラジェンダをMP3プレーヤーとして使ってましたが、同じく電池の持ちが悪いのがいやで、CF用MP3プレーヤーを買いました。(著作権管理のうるさい日本では普通には売っていませんが、通販にて。)香港製のNEXUeというやつです。ノーブランドの256Mのものが使用できています。電池はニッケル水素の単三2本で5〜6時間は持ちます(体感)。値段は12600円でした。

書込番号:2171049

ナイスクチコミ!0


スレ主 L人さん

2003/11/28 00:40(1年以上前)

ああ人生に涙あり さん 情報ありがとうございます(礼
NotePCのIBMs30も2年目でバッテリ切れとなり注文しようと思ってたところです。
なるほど、これらに気をつければ長持ちしそうですね。
生まれ変わったBE500を大切に使っていこうと決意したL人でした。どうもm( )m

書込番号:2171061

ナイスクチコミ!0


スレ主 L人さん

2003/11/28 00:48(1年以上前)

KKJJさん、情報ありがとうございます。
やっぱ音楽用は別途ハードを持った方がいいですね。
昼休みにヨドバシに行ってMP3プレーヤーみたら機種が多くて目が回った(^^;
じっくり選んで買おうと思ってます。
(掲示板違いのゆえ、MP3プレーヤーの話はこれでおしまいにします)

書込番号:2171092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

閲覧可能サイトについて

2003/11/24 13:16(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 暇人トレーダーさん

内藤証券のネット取引にラジェンダを考えているのですが、
HPを閲覧できるか知りたいのですが、どなたか試していただけませんか。

書込番号:2158213

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 暇人トレーダーさん

2003/11/24 13:20(1年以上前)

※追加で質問です。
ラジェンダで株取引をする場合、数値の入力はどうするんでしょうか?

書込番号:2158231

ナイスクチコミ!0


バブリートレーダーさん

2004/01/01 20:33(1年以上前)

自分も内藤証券使ってますが、取引画面までは問題ないのですが、売買注文等(プルダウンメニュー関係)ができませんだした。他の方法も試しましたがダメで、もっぱらyahoofinanceの株価閲覧専用になってしまいました

書込番号:2294991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ネットトレーダーさん

初のPDA購入を考えています。
仕様用途としては、地下鉄での通勤中に、AIR-H"を使ってニュースやネット証券のサイトを閲覧するのに使いたいと考えています。
そこで疑問点としては、東京の地下鉄(の駅の区間)でネットにつながるのか?ということと、どのような機種が適しているか?いうことです。
安価で小さい(片手で持てるぐらい)ことを中心に調べた結果、カシオのBE-500かDOCOMOのMUSEAあたりが適当では、と考えています。
ただ地下鉄の社内で、PDAを使っている人をまず見かけることがないため、自分の希望するような使い方はできないのかな、という気もします。
なにぶんデジタルモノにうといので、どなたかご教示ください。

書込番号:2153882

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/23 07:12(1年以上前)

駅構内に停車した電車なら使えます。
走行中は無理です。

東西線ではこんな感じで使えてました。

書込番号:2153890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットトレーダーさん

2003/11/23 09:07(1年以上前)

sho-shoさん、さっそくの情報ありがとうございます。駅の区間でさえ接続できるのなら、なんとかなるかなーって思っています。

書込番号:2154057

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/23 09:13(1年以上前)

停車してる時にキャッシュしておいて、走行中に閲覧する
パターンです。
回線が混雑してる時はやきもきします。

書込番号:2154073

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットトレーダーさん

2003/11/23 23:56(1年以上前)

今日、大手量販店でみてきました。店員さんに、ネットを見るのに使いたいというと、それなら・・・ということで、シャープのC760とその後継機を強く推薦されました。5、6万するので振り出しに戻して考え直しです。パソコン並みに高いなー(笑)

書込番号:2156607

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/24 07:39(1年以上前)

使用用途を明記して新スレッドで皆さんに聞いてみましょう。

店員に薦められたそれと引き合いに出せる商品がわかれば、
交渉する時の武器になります。
ここは焦らずじっくり見定めます。

書込番号:2157352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットトレーダーさん

2003/11/24 21:47(1年以上前)

そうですねー。思いつくとついつい突き進んで買っちゃいそうになります。希望することができるように、落ち着いて考え情報を仕入れたいと思います。sho-shoさん、ありがとうございました!

書込番号:2159976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2PWLは使えますか?

2003/11/19 22:30(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 cf-r1さん

@FreeDの2PWLは使えないのでしょうか?ドライバはないのでしょうか?

書込番号:2142945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードは付けれませんか

2003/11/14 20:56(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 あるのうさん

質問させてください。
今、英語の学習のために電子辞書を探していて、そのためにTE-750を検討しています。そこで電子辞書のためにも、QWERTY配列のキーボードが欲しいのですが、BE-500/TE-750用のキーボードが見当たりません。(CLIE用ならあるようです)

そこで、カシオペアに接続できたことのあるキーボードがあれば、教えて頂きたいのです。
もし全く無ければ、CASIOの電子辞書専用機を買うしかないのですが、それだとWEBや読み物ができません。家での使用を考えているので、キーボードは少し大きくても大丈夫です。よろしくお願いします。

書込番号:2126004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルを削除したい

2003/11/06 02:21(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ニノミヤカシオショップさん

内蔵RAMが少ないので、クイックビューアの中のファイルを削除したいのですが、やり方が分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:2097834

ナイスクチコミ!0


返信する
k_kazさん

2003/11/10 20:19(1年以上前)

購入時についていたCD-ROMに入っていた、
"ファイル管理"というアプリをインストールすればいいのでは?
そのアプリを使えば、ファイルの削除できますよ。

答えになってますかね?

書込番号:2113024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA BE-500
カシオ

CASSIOPEIA BE-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月20日

CASSIOPEIA BE-500をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング