このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年10月28日 19:10 | |
| 0 | 4 | 2003年11月29日 23:53 | |
| 0 | 1 | 2003年10月24日 23:06 | |
| 0 | 2 | 2003年10月18日 14:27 | |
| 0 | 3 | 2003年10月17日 16:11 | |
| 0 | 10 | 2003年10月22日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
PDA初心者です。ラジェンダの購入を考えています。でもひとつ着になることがあります。それは,バッテリーのもちです。旅行で使おうと思うので、最低10じかんは使いたいのですがどうでしょう。
0点
つけっばなしで10時間ですか?
メールチェックで少し起動するくらいなら余裕ですが。
書込番号:2066224
0点
2003/10/28 14:44(1年以上前)
つけっぱなしではなくて、音楽を聴いたり予定表を使ったりといろいろな機能を使うとどうなるかです。ブラウザとメールは使わないつもりです。
書込番号:2070294
0点
2003/10/28 19:01(1年以上前)
いくらなんで・・・もその用途で10h連続使用は無理でしょ・・・
書込番号:2070836
0点
2003/10/28 19:10(1年以上前)
>音楽を聴いたり
これがきつい。
書込番号:2070867
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
2003/11/09 20:09(1年以上前)
使ってます。GarmapCEとNMEAMonitor。なかなか良好ですよ。
書込番号:2109784
0点
2003/11/19 00:14(1年以上前)
有り難うございました。
同じ組み合わせを使用していますが、
未だ応答がありません。
COMは何番になるのでしょうか。
他に設定はあるのでしょうか。
NMEAが反応していないようです。
GARMAP単独では作動しませんか。
書込番号:2140276
0点
2003/11/29 23:37(1年以上前)
COM2です。
GarmapCEでも動きましたが、測地系の違いで現在位置が北西に600mもずれて表示されました。
書込番号:2177784
0点
2003/11/29 23:53(1年以上前)
COM2です。
GarmapCEでも動きましたが、測地系の違いで現在位置が北西に600mもずれて表示されました。
書込番号:2177855
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
下の情報で17日にキムラヤ新橋烏森店口で買った者です。(笑)
今、一生懸命使い方を覚えてるところなのですが教えて下さい。
デジカメで撮った動画を取り込みたいと思ってるのですが、添付ソフトのビデオコンバーターではmovファイルからの変換が出来ません。そこでmov⇒mpeg変換ソフトを探しているのですが、なかなか見つかりません。
どなたかいいソフトを教えて下さい。
(画質はこだわっていないのでフリーソフト希望です)
0点
2003/10/24 23:06(1年以上前)
お騒がせしました。解決しました。
書込番号:2059364
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
15日(水)30台限定で「8,980円」のところ、
http://www.kimuraya-tokyo.co.jp/image/right/2003.10.14/15.html
16日(木)19時半現在、前日と同価格で約20台(黒のみ)の在庫あり。
売れ残ったので、そのままセールを続けているそうです。
17日(金)もセールを継続しているかどうかは確認していません。
0点
2003/10/17 13:39(1年以上前)
情報ありがとうございました。
先ほど買っちゃいました。
今日も約10台ぐらい在庫あります。
価格は8,980円です。
書込番号:2036955
0点
2003/10/18 14:27(1年以上前)
情報ありがとうございました
14:15現在で残り2台、1台買って来ました
残り1台、ほしい人は急げ!
書込番号:2039819
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
たまたま、TE750とBE500BKを両方とも操作する
機会がありました。
なんと驚いたことに、単体版のBE500に比べて、
TE750の方がCFメモリからのデータ読み込みや
プログラムの立ち上がりにかかる時間が長いようです。
ちょっとこだわって、中身を全く同じ状態、設定にしてみましたが
同じように差のある結果でした。
添付英会話のCFはインストールしていない未使用の状態です。
単品かどうかよりもロットや製造時期の違いかもしれないので、
一概に「単品が速い」と決めつけるわけには行きませんが、
TE750の方では体感的に「ハングアップしたのかな?」と
危うくリセットボタンを押しかけたこともしばしば、
中身は同じ機種と言われていたのにかなり意外な結果でした。
ちなみに稲荷町の出口真正面の若松では
TE750、760は12800円でしたが、
TE700は11000円でした。
これはこれから買おうという方にはどちらともなんともいえませんね。
0点
2003/10/15 23:05(1年以上前)
すいません、使用感は「悪」ではありません。
謹んで訂正いたします。「良」です。
書込番号:2032657
0点
2003/10/16 12:59(1年以上前)
'稲荷町の出口真正面の若松'とはどこかを教えてもらえますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:2034111
0点
2003/10/17 16:11(1年以上前)
大変申し訳有りません、間違えました、
稲荷町ではなくて、末広町の駅出口です。
大変失礼いたしました。
書込番号:2037187
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
通常のシステム手帳代わりの機能と、今ほしいと思っている機能は外出中にヤフオクの出品や落札用のリスト等を更新しつつ見たいのです。
今はその都度、印刷して持ち歩いているのでちょっとめんどくさいです。
出来ればメモリーカード(SDカードが使えるとサイコーですが)等で簡単に更新等出来ると良いなと思ってます。
予算は1万から出しても2万ちょいまでです。
もちろん安いに越したことはありませんが....。
古い機種(中古/新品)でもある程度機能を満たしていればOKです。
総合的な使いやすさなども含めて、お勧めな機種をいくつか教えて頂けないでしょうか?
0点
2003/10/13 03:55(1年以上前)
もう一つ、機能重視で選んだ場合(予算は二番目)のベストバイも知りたいです。ちなみにデザインやネームバリューはぜんぜん気にしません。
書込番号:2023955
0点
2003/10/14 00:01(1年以上前)
キーボードが付いていて横長の画面がいいなら(HPC)シグマリオン1/2をお勧めします(というよりも、これがいいでしょう)。1なら1万以下でヤフオクで購入でき2なら2万以下で購入できます。SDカードも裏技を使えば普通に使えます。外出中のの通信もPHSカード(要契約)や無線LANカード・携帯電話を持っていれば可能です。縦長の液晶(PPC)の物では、「ヤフオクの出品や落札用のリスト等を更新しつつ見たいのです。」をやるには、はっきり言ってストレス感じます。
>通常のシステム手帳代わりの機能と、今ほしいと思っている機能は外>出中にヤフオクの出品や落札用のリスト等を更新しつつ見たいので
>す。
この二つの条件を満たしている物は少ないと思います。
システム手帳などの機能を使うならパームのほうがいいですけど、通信などには不向きです。
>もう一つ、機能重視で選んだ場合(予算は二番目)のベストバイも知り>たいです。ちなみにデザインやネームバリューはぜんぜん気にしませ>ん。
これには、返答しずらいです。機種それぞれの個性があるので。
キーボード付きなら(HPC)安くて最新ならシグマリオン3。通信系等にこだわり最新のものならシャープのSL-C760 (750)。小さくて、きれいな動画を見るならならソニーのCLIE PEG-UX50 。キーボード無しなら(PPC)、ドコモのmusea ・HPのiPAQシリーズ・東芝のGENIOシリーズかな。
私は、キーボード付き(HPC)をお勧めしたいです。とにかく便利でホームページ観覧(プラウジング)をするにも見やすいし、情報がたくさん出回っている(シグマリオン系統は)。中でもシグマリオンという機種は、お勧めかな(私はこの機種なら対応できますよ)。
長く下手くそな文ですいません。
書込番号:2027039
0点
2003/10/15 23:39(1年以上前)
説明いただいた使い方だと、PHSカード等を使う? のでしょうけど、あまり別コストは掛けたくは無いと思っていたのですが迷っちゃいます。
ヤフオクのウオッチリスト等をコンパクトフラッシュなどで移して (キーボード入力で更新?それとも新データを入れると自動更新できるの?) 見る事は可能なんでしょうか、また難しく無いのでしょうか?
あと、T、Uがお勧めとの事ですが、何がどの位違うのでしょうか?
書込番号:2032821
0点
2003/10/17 12:47(1年以上前)
>説明いただいた使い方だと、PHSカード等を使う? のでしょうけ >ど、あまり別コストは掛けたくは無いと思っていたのですが迷っちゃ>います。
ネットを外出時に使うならPHSカードはいります(契約金や月額使用料がかかるので高い)。フリースポット等があれば無線LANカードで善いんですけど少ないからねー。それと、シグ1.2なら携帯接続ケーブルがあればパケット料金だけでネットが出来ます(Docomoの携帯がいります。契約などは一切いらないよ。)。
>ヤフオクのウオッチリスト等をコンパクトフラッシュなどで移して >(キーボード入力で更新?それとも新データを入れると自動更新できる>の?) 見る事は可能なんでしょうか、また難しく無いのでしょうか?
通信環境が整っているなら、普通のPCの様に行えば良いだけですよ。
>あと、T、Uがお勧めとの事ですが、何がどの位違うのでしょうか?
イヤホン端子が2はステレオ1はモノラルです。CPUも違います(168MHzから200Mzになってます)。OSも違います(WinCE2.11PROからWinCE3.0になっています)。FLASHメモリが2にはあります。液晶が少しだけ綺麗になってます。2には1に無い不良があります(直そうと思えば直ります)後は変わらないでしょうね。今ならオークションで2を買った方が良いと思います。3が出たので一気に価格が下がっているみたいです。(注)シグマリオン1.2は、安い代わりに脆いです。丁寧に使えば持ちます。対策法も一応あります。でもこのスペックでこの値段は他では無いでしょうね。
書込番号:2036841
0点
2003/10/19 02:03(1年以上前)
どうも〜。ドコモ野の携帯ならパソコンと同じ様にインターネットが出来るのですか、しかもパケット料で良いのですか?いいですね、シグを買ったら買い換えようかな。ホットスポットってお金要らなかったんですか!知らなかった.....
まぁ、ホットスポットって何っ?て感じの地方在住者としては、まだまだ関係無い事なんですが....。
>安い代わりに脆いです。
って、中身のパーツでしょうか?本体の作りの事でしょうか?
>シグマの欠点、ヒンジの弱さ&キーボードの浮きも対策してみました。
>次は、シグマUSB接続情報かな?対策法も一応あります。
この事ですか?
もうじき更新されますか?USB接続の事も色々繋げられたら便利ですよね、楽しみです。
書込番号:2041901
0点
2003/10/19 09:31(1年以上前)
>パケット料で良いのですか?
出来ますよ。シグと携帯つなげて設定するだけで。設定法も説明書に載っているはず。コード買わないといけないんですがね。
>ホットスポットってお金要らなかったんですか!
ホットスポットの中のフリースポットと言うものはお金が要らないみたいです。私の近所はフリースポットしか無いんですよ。
>USB接続の事も色々繋げられたら便利ですよね、楽しみです。
ハードディスクやデジカメ・メディアカードリーダライター(これが使えると色々なメディアカードが使えてCF系の通信カードとCFメモリが同時に使えて便利ですよ)。1000円ぐらいのコード買わないといけないんですけどね。
XPや2000との連体も普通に出来ますし。こっちも別でコード買わないといけないんですが。
>この事ですか?
はい、そうです。
ひとつ、まず上で書いたようにシグ系には、接続コード類が一切含まれていないので、携帯を接続するにも、PCと繋げるにも(USBやシリアルコード)・USB機器を繋げるにも(裏技的方法ですけどね。なので、メーカー側では保障外)全部別で買わなくてはいけないんですよね。
書込番号:2042402
0点
2003/10/22 01:28(1年以上前)
HAJMAXさん、こんばんわ 風邪で体調崩してて、パソコン触れませんでした。
まだ、本調子が出ませんが...。
フリースポットしかない所って、それはすごく便利なんじゃないですか?
ホットスポットもシグマリオンも、まだ使っている訳でも無いですが羨ましい限りです。
ちなみに、フリースポットって何にも料金必要無いのですか?喫茶店みたいなものでしょうか??
シグマリオンの話ですが、接続機器ごとにUSBコードが必要なのですか?例えばカメラに付いてるパソコン盗りこみ用のUSBコードの様にパソコンで使っているコードではダメなのでしょうか?
USBコネクタのサイズが小さいのかな?また、何かUSB接続用にソフトやドライバーは必要なのでは無いかと思うのですが、そうですか?
はっ!質問が多過ぎますね、授業料が必要かな?ってこれも疑問形....。
そろそろ布団に入りま〜す。オヤスミナサイ........
書込番号:2051145
0点
2003/10/22 20:31(1年以上前)
roguroguさん大丈夫ですか?無理はしない方が良いですよ。
>フリースポットって何にも料金必要無いのですか?喫茶店みたいなも>のでしょうか??
何もいらないんですけど無線LANカードは必需品ですね。私の近所では、PCの初心者の為の教室やPCショップ・HOTEL・喫茶店でやってます。PCの初心者の為の教室の様な所は店の前で使って良いようにしてるみたいです。ちょっと恥ずかしいけどね。
書込番号:2053112
0点
2003/10/22 20:44(1年以上前)
roguroguさん大丈夫ですか?無理はしない方が良いですよ。
>フリースポットって何にも料金必要無いのですか?喫茶店みたいなも>のでしょうか??
何もいらないんですけど無線LANカードは必需品ですね。私の近所では、PCの初心者の為の教室やPCショップ・HOTEL・喫茶店でやってます。PCの初心者の為の教室の様な所は店の前で使って良いようにしてるみたいです。ちょっと恥ずかしいけどね。
>接続機器ごとにUSBコードが必要なのですか?例えばカメラに付い>てるパソコン盗りこみ用のUSBコードの様にパソコンで使っている>コードではダメなのでしょうか?
もともとシグ2にはUSBポートが有りません。しかし、FOMAの端子にモバイルギアと言うNEC製のPDA用のUSBコードが有ります。そのコードをシグ2のFOMA端子に挿すとUSB機器のコードが挿さるようになるんですよ。なのでこのコードを一本持っておくだけでOKです(USBタイプAの場合はOK。それ以外は変換コネクターが必要です。滅多に無いけどね。)。
>何かUSB接続用にソフトやドライバーは必要なのでは無いかと思う>のですが、そうですか?
要ります。機種によって使うドライバーが違います。使えない物も有ります。探すの大変だから必要ならあげます。デジカメは、SOMYのサイバーショットは全機種不可です。HDDやFD・MO・キーボード等など色々使えますよ。マウスは約一名成功した人が居ますが詳細は不明なので使えません(普通にやった場合はクリック機能だけ使えます。カーソルが出ないので使い物にならいけど)。
>はっ!質問が多過ぎますね、授業料が必要かな?
いいんですよ。どんどん質問しちゃってください。私の方こそいつも長い下手な文すいません。
フリースポットはこのHPから検索できますよ。
http://www.freespot.net/
書込番号:2053162
0点
2003/10/22 20:52(1年以上前)
>モバイルギアと言うNEC製のPDA用のUSBコード
在庫少なめで売っていない店の方が多いみたいです。このコードはオークションで買わない方がいいですよ。ぼったっくり見たいに高いから。
書込番号:2053181
0点





