CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.2インチ 画面解像度:320x240/(32768色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:VR4131/166MHz CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月20日

  • CASSIOPEIA BE-500の価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500の中古価格比較
  • CASSIOPEIA BE-500のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA BE-500のレビュー
  • CASSIOPEIA BE-500のクチコミ
  • CASSIOPEIA BE-500の画像・動画
  • CASSIOPEIA BE-500のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA BE-500のオークション

CASSIOPEIA BE-500 のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルディスク

2003/06/18 20:22(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 gonkichiさん

ラジェンダでCF→PCカード変換アダプターを使って東芝のモバイルディスクを使用している方はいらっしゃいますか?2GBのモバイルディスクは持っているので、使えるのでしたらソッコーて変換アダプターを買うのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:1680561

ナイスクチコミ!0


返信する
kaya929さん

2003/07/10 21:56(1年以上前)

問題なくできます。以前その組み合わせで使っていたので。
ただやはりハードディスクなので衝撃が心配なのと、消費電力の高さが問題かと。
PocketTVで250MBの動画を視聴という条件下では、最低輝度でフル充電から2時間から3時間ぐらいのもちでした。
変換アダプタに関してはhttp://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/で販売されているものを購入しました。ゴム部分が若干抜けやすくCF部分に関してはキツめであるということはあるものの、様々なもので変換できるので一つあると面白いかもしれません。
バッテリーの持ちの問題をクリアするにはPCカードユニットを買うか、ikeshopあたりでMy Batteryを購入するあたりでしょう。とくに後者であれば使いまわせるのでよいのではないでしょうか?
頑張っていろいろ試してみてください。

書込番号:1747847

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonkichiさん

2003/07/13 18:50(1年以上前)

kaya929さん、有難うございます。早速買ってみます。
これで、2GBにMP3入れまくりで利用できそうです。

書込番号:1756936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイアラーソフト

2003/07/09 16:52(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 代行さん

ずっとザウルスのアイゲッティーをPDAとして使っており,やっとBE500を買いました。P-in Free 1Sを使ってメールやインターネットを見ていますが,phsの音声通話はこの機械で可能でしょうか?
その場合,ダイヤラーソフトは何になるのでしょうか?
本機のcpuがdocomoのhpに乗っているcpuのARM/MIPS/SH4/SH3/XScaleの
どれに当てはまるか分からず悩んでいます。

書込番号:1744268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BE-500復旧不能

2003/06/09 13:57(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

先日、BE-500を「普通に」使っていたら、メモリ関連のトラブルを告げるメッセージが急に出てきて、それ以来システムが起動しなくなってしまいました(正確にはスタイラスの認識処理の後、menu.exeが存在しないと表示され、後は何も動かない)。

PC接続も最新のバージョンにアップして、復元を試してみたのですが、ソフト上ではPCがBE-500を認識しているにもかかわらず、「処理に失敗しました。カシオペアはリセットされます」と表示され、あとはそれの堂堂巡り状態で復元処理さえできません。「一体、何のための復元ソフトなの?」という感じです。

サポートセンターに問い合わせたところ、修理見積もりが概算で2万円ほどかかるかも知れないとの事でした。昨年の4月末に3万円で購入し、1年をちょっと過ぎたところで上記の致命的な故障が発生し、修理費が2万円では、正直「安物買いの銭失い」という感じです。携帯のケーブルや筐体カバー等への出費も考えると、「この買い物はハズレだったかな・・・」と相当へこんでおります。

私が単に運が悪かったと言うことで、最終的には諦めそうですが、しばらく「確実に」カシオ製品からは遠ざかると思います。
部分故障ならまだしも、日本製品(MADE IN JAPANと記載)でこんな何ともならない故障に遭遇したのは久しぶりです。

みなさんも、価格の安さだけに釣られてPDAを購入すると、後々痛い目にあうかも知れませんので、くれぐれもご注意ください。

書込番号:1654717

ナイスクチコミ!0


返信する
くいっすさん

2003/06/10 19:42(1年以上前)

私もeXpodを試してみようと一旦出荷時状態に戻すため、
青CDを入れて復元作業したのですが、じまさんと同じように
「処理に失敗しました。カシオペアはリセットされます」がでました。
BE-500の方はすでに出荷時に戻っていました。
腑に落ちないので何度も試したのですがまったく同じでした。
謎です……
結局eXpod化もうまくいかなかったのでリストアで元に戻しました。
ちなみに私は名古屋のコンプマートで9980円(税別)で買いました。


書込番号:1658723

ナイスクチコミ!0


スレ主 じまさん

2003/06/11 18:44(1年以上前)

くいっすさんは、変なメッセージが出ても出荷時に戻せたのでまだ良かったですね。
私の場合は、恐らくSRAM関連がやられている模様ですので、システムもリストアできず何ともならないです。やけくそで床に叩きつけてしまいたい心境ですが、かえってさらにゴミになりそうなので、自制しております。
いっそ、機種名も「ナンデジャ?」とかに変えて欲しい気持ちです。
ところで私も名古屋でBE-500を購入したのですが、くいっすさんは、いつ、何処のコンプマートで購入されましたでしょうか?
現在も1万以下で、名古屋で新品または保証品が売っているのでしたら、修理代より安そうですので、買い替えの選択肢もあるのかなぁとも思っております。
ローカルな質問で恐縮ですが、お時間がございましたら、お教えください。

書込番号:1661623

ナイスクチコミ!0


くいっすさん

2003/06/11 21:36(1年以上前)

じまさんこんばんわ。
わたしは5/26に名古屋駅前(柳橋?広小路?)で買いました。
14800円に斜線が入った状態でしたよ。
私の見た限りでは10箱くらい積んでありました。
大須やその他コンプマートでは19800円ですね。
2週間前のことなので今はどうだかわかりません。

書込番号:1662136

ナイスクチコミ!0


スレ主 じまさん

2003/06/12 11:14(1年以上前)

くいっすさん こんにちは。
上記の件、お忙しい中早速ご返事頂きまして誠にありがとうございました。
ダメ元で、名古屋店に電話しましたら、まだ(新品の)在庫があり、値段も5月と同価格で販売しておりました。
色はもう黒しか残っていないそうですが(壊れたBE-500はブルー)、電話注文で品物を押さえました。今週末くらいにお店に品物を受け取りに行きたいと思います。
結局、今までの本体購入総額は約4万円となり、結果的に上位機一台分の価格に引けを取らない金額となり、損な買い物をしている気持ちは拭えませんが、「他の製品に乗り換えてオプション品等に再度出費をするくらいなら・・・」という判断で、腐れ縁?をしばらく続ける事に致します。
くいっすさんの貴重なご助言に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:1663695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有楽ビックで実質17200円で買った。

2003/06/05 01:50(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 jibuzhuさん

19800円プラス18%還元。
airHでつなぎ放題コースをノートPCで使っていますが、PDAでも使ってみたいと前から思っていました。

書込番号:1641426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PDAで出来る事

2003/06/03 16:04(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

PDAの購入を考えているのですが、PDAで出来る事がわからないので教えてください。例えば、通常のWindowsのPCで作成したプログラム(VBやVC)などは動かすことはできますか。また、PCにインストールできるソフトをインストールすることはできますか。

書込番号:1636142

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/03 16:15(1年以上前)

>PCにインストールできるソフトをインストールすることはできますか。
不可.
というか、記憶メモリがHDDではないので1GBを越える空き容量を得ることは蒸すかしいです.
またCPUもPCとは系列自体が違います.

書込番号:1636165

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/03 16:15(1年以上前)

というか、記憶メモリがHDDではないので1GBを越える空き容量を得ることは蒸すかしいです

というか、記憶メモリがHDDではないので1GBを越える空き容量を得ることは難しいです(マイクロドライブを除く)
訂正です

書込番号:1636168

ナイスクチコミ!0


スレ主 teketeさん

2003/06/03 18:10(1年以上前)

お答えありがとうございます。
お答えの中の「マイクロドライブを除く」とはどういう意味でしょうか?

書込番号:1636422

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/03 18:46(1年以上前)

マイクロドライブは、規格がCFのHDDだからですが

書込番号:1636521

ナイスクチコミ!0


スレ主 teketeさん

2003/06/03 18:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1636548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて買ってしまったぞ!

2003/06/01 00:01(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 くま氏さん

日本橋(大阪だよ)で
n無線の前で展示品を7千円以下で売っていたぞ!
一個勢いでかってしまた。
あと4個ぐらいあったよ!

帰ってあけてみたら、ほとんど新品で
保証も1年つけると言っていたので
得だったのだろうか?

関西の人は明日急いだほうがよいと思う。

書込番号:1628025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA BE-500」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA BE-500を新規書き込みCASSIOPEIA BE-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA BE-500
カシオ

CASSIOPEIA BE-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月20日

CASSIOPEIA BE-500をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング