このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年4月4日 00:48 | |
| 0 | 2 | 2002年4月1日 12:14 | |
| 0 | 0 | 2002年3月31日 12:17 | |
| 0 | 1 | 2002年3月31日 00:40 | |
| 0 | 1 | 2002年3月30日 20:58 | |
| 0 | 2 | 2002年3月27日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
すみません。E−750についてお聞きしたいのですが。
ここには板がないのでまぁ、近いところでここかなぁと。
勘違いなスレ立ててすみません。
ところで質問ですが、今E−750を狙ってみることにしたんですが、
それってありでしょうか??
使用目的はPIM関係とMP3ですかね。
ほとんどそれしか使わない予定です。
E−2000の登場でちょっと買いかなと思ってるんですが。
似たよう時期に出た似たスペックの他社のものより相場的にお安い気がしたんですが。
あとポイントはCFスロットが標準で付いている点ですかね。
CFを結構多様しているもので都合がよいのです。
もしこのスレご覧になったらご回答よろしくです。
以上
0点
2002/04/04 00:48(1年以上前)
E−700の掲示板のここにありますよ(^^)/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003005&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA+E%2D750
書込番号:637344
0点
2002/04/04 00:49(1年以上前)
間違いました
E−750の掲示板はここにありますよ(^^)/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003005&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA+E%2D750
書込番号:637348
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
E-2000についてお聞きしたいのですが、CFのスロットに入れたカードとPCカードスロットに入れたカードが干渉(カードの頭の大きさの問題で)することはないのでしょうかね?
たしかPCカードユニットはまだ発売されていませんよね。
さっきCASIOに問い合わせたのですが、今のところそういう情報はないので購入を控えて情報が入ってから購入してみてはと言われました(答えになってない。それって違うでしょう)。Pocket Gearみたいにお互いが背中を向けるようにレイアウトされてはいないようですし、RAMが32MByteとバッテリ着脱以外は、Pocket Gearかなという感じです。
0点
2002/04/01 10:47(1年以上前)
自己レスです。
納得がいかないのでもう1度CASIOに問い合わせ、しつこく食い下がりましたが、PCカードの厚みに関するデータは何ミリ等の情報はだしていないと言われました。これからもこのような質問がきますよと言ってもだめでした。
残念です。Pocket Gearにしよっと
書込番号:632062
0点
2002/04/01 12:14(1年以上前)
お好きなように。
書込番号:632160
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
こんにちは pocketPC初心者でこの掲示板で勉強してます pocketwordやメモなどでカーソルボタンの下を押すと一画面下に行ってしまい 悪い場合には画面と画面の間の行が読めないことがあるのですが カーソルボタンを押して一行ずつスクロールさせる方法はないのでしょうか いろいろwebでみてみたのですが見つけられませんでした よろしくお願いします
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
私は PDAはじめて購入を考えてます。
利用ポイントは
1.インターネット
2.ゲーム
3.ラジオ
なんですが・・・・
1 2 は どれでも内容はあまりかわらないでしょうか???
が質問1
質問2 は ラジオを聞くことが可能?かどうか
インターネットラジオがきれればどんな方法でもいいです。
もしそういう機種、方法があればおしえてください。
PDAで なぜラジオ?とおもわれるかもしれませんが(苦笑)
ラジオがきけて 音楽が聴けて ネットができて
本が読めてあっ\(◎o◎)/! これもおしえてほしいんですが
いろんなタイプの本よめるのかなあ?
3つも質問あるけど お願いします
0点
2002/03/31 00:40(1年以上前)
自己レス ですが
さらに質問 AIR H 128Kなんですが
PCカードユニットを同時購入を考えてるんでそれも含めて
いい機種 おすすめがあればおしえてください
書込番号:629335
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
こんにちは!
ザウルスから乗り換えを考えて居るんですが、
○ブラウザとメーラーを同時に起動させたい
○本体をタテ置きにして、ローマ字のキーボード入力が可能か、また
各アプリに共通でキーボード入力が可能か
なかなか実機を手にとって確認する機会がないです。
使用感はいかがですか?
0点
2002/03/30 20:58(1年以上前)
○ブラウザとメーラーを同時に起動させたい
可能です。複数アプリを起動出来ます。
○本体をタテ置きにして、ローマ字のキーボード入力が可能か、
ちょっと特殊になりますが...
クレードルにUSBポートがありますので、ここにUSBキーボードを繋ぐ。
他にはPCカードユニットにもUSB端子が横についてますので、
ユニットの裏に立てかけられるようなガイド(針がね等で自作が必要です)をつけてキーボードを接続。
ってとこでしょうか。
ターガスに期待しても開発遅いですしね(==;
また
各アプリに共通でキーボード入力が可能か
SIPが開くアプリならキーボードから入力可能です。
僕もザウルスからの乗り換えです。
色々出来て便利ですが、ザウルスとどっちがいいかは...難しいですね(^^;
E-2000はなかなか気にいってますよ。
書込番号:628768
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
先日E−2000を買い同時にオプションのリモコンヘッドフォンを買いました、説明書によるとCASIO E−2000のサポートのWEB上でファイルをダウンロードしてPC上で解凍してACTIVE SYNCにてE−2000へインストールして完了後リセットすると使用可能になるとありますが、手順どおりにしてインストール後リセットしても再生・前トラック・次トラック・停止・一時停止リモコン側ボタンが利きませんなぜなのか、何回やっても利きませんどなたか使われている方原因分かりますでしょうか?困っています。
0点
2002/03/27 22:55(1年以上前)
スタート>設定>システム>リモコンイヤホン>リモートコントロールイヤホンを使えるようにする
にチェックを付けてみて下さい。
書込番号:622776
0点
2002/03/27 23:10(1年以上前)
EBIさん有難うございます、動きました!本当に助かりました。。。
でも、何か分かりにくいですね。。。HPに記載してほしいです。。。
とにかくお世話になりました、また何かありましたらお力お貸し下さい。
書込番号:622827
0点






