
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月2日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月30日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月24日 14:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月22日 06:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月22日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

2002/05/02 10:14(1年以上前)
ある
書込番号:688891
0点



2002/05/02 11:27(1年以上前)
APA-APAさん、具体的に教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:688992
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


E-2000購入を計画しています。ブラウザーメール(yahooメール)を頻繁に使用しているのですが、E-2000のIEでは、yahooメールのHPはどうのように表示されるのでしょう?こういう機器のための専用のHPが別にあるのでしょうか?PDAはまったく使用したことがないので、この点教えて頂けませんか?
0点


2002/05/01 01:19(1年以上前)
>スウィートハートさん
E-2000でYahooメールできないこともないですが、非常に見づらいかもしれません。見たことないのでわかりませんが。
ちなみにHotmailは見づらかった。けど使えました。
PDA端末専用のページはないのではないでしょうか。
メールを転送させるようにすればよいのでは?
書込番号:686348
0点



2002/05/01 10:45(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。デオデオで購入予定ですが、59,800円という値段にちょっと二の足を踏んでいます。でも気持ちはもうほとんど「購入決定!」ところで、どなたかデオデオで、これよりもやすく購入できた方はいますか?
書込番号:686859
0点


2002/05/02 10:17(1年以上前)
まだ出たばっかですので、量販店なら全国どこでもこの値段じゃないでしょうか。あとはポイント還元とか、エッジ付けてこの値段とか。
書込番号:688900
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


過去ログをざっと観た感じでは出てない(出てたらご免なさい)ので質問させていただきます。
ノートPCでOutlookExpressを使ってメールしています。E−2000のパンフレットを見ると、OUTLOOKとの同期は可能なようですが、私はOutlookExpressを使っているのでどうしたものかと。
アドレス帳と受信メールをフォルダごとコピーして使いたいのですが、OEから一旦outlookにエクスポートしてからアクティブシンクでシンクロという方法しかないのでしょうか。
初歩的質問ですみませんがどなたかご教授お願いします。
0点


2002/04/29 14:03(1年以上前)
始めまして、eachさん。
アウトルックエキスプレス、アウトルック…
名前が似ているから勘違いされる方が多いですね。
MSもなんで、似たような名前にしたのか。
アウトルックエキスプレスとアウトルックは、まったく別のソフトです。
まあ、コアは同じ物使ってますが。
アウトルックは、"psd"と言う拡張子のファイルを作ります。
これには、スケジューラ、送受信メールログ、アドレス、タスクなど
が含まれます。
こいつでE-2000と同期をとります。
アウトルックは、メールソフトというより、スケジューラー。
それもグループウエアとして企業ベースで使えるソフトです。
っと言うわけで、面倒ですがpsd"の拡張子を持たないファイルを
作れないアウトルックエキスプレスでは、無理です。
ただ、ファイルコンバーターがありそうな気がするので、それを使う手が
ありますね。
がんばってください。
ちなみに5/1から晴れてE-2000のオーナーになります。
でも、現場ではCE2.0のカシオペアA-60を使いつづけると思います。
ではでは。。。
書込番号:682857
0点



2002/04/30 22:29(1年以上前)
筑紫様
早速のアドバイスありがとうございます。
E−2000との同期を考えると、メーラーをアウトルックに変えようかと思いました。
明日からE−2000のオーナーおめでとうございます。
また教えてください。失礼します。
書込番号:685944
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


とうとう買いました!すっごい満足しています。
ところで、ホームページを作っているのですが、できたらPDAでFTPができると良いなぁと思っています。
なにかおすすめのソフトはありますか??
ぜひ教えてください♪ (^^)
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


ポケットPCの購入を検討中です。
ついでに、H"のCFカードも購入するつもりなのですが、
皆さん、ウィルス対策はいかがなさっているのでしょうか?
この掲示板の657692で、ウィルスバスターの無料DLについての
話題が出ていますが、トレンドマイクロのサイトを見ても、
どこでDLできるのか分かりませんでした。
教えてくださ〜い!
0点




2002/04/21 18:59(1年以上前)
TOMITOMIさん、素早い返信をありがとうございます。
でも教えていただいたURLはPalmOS用と書いてありますよね。
PocketPC2002にインストールしても、大丈夫なのですか?
書込番号:668807
0点


2002/04/21 21:04(1年以上前)
PalmOS用は動きませんよ(^^;
こっちですね。
http://www.trendmicro.co.jp/ppc/
但し、現状ではPocketPC用のウイルスは存在してないですし(注:あるという報告がない)
本体メモリにインストールしないと動作しませんので、今はいれる必要はないと思います。
書込番号:668990
0点



2002/04/21 22:37(1年以上前)
ウィルス、まだ存在していないんですね。
ちょっと安心しました。
これから先は分からないですけど、今のところは
インストールの必要性はあまりなさそうですね。
EBIさん、TOMITOMIさん、ありがとうございました。
書込番号:669182
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


E-2000 & Air"H(CFE-02)を買ったのですが、インターネット接続の方法がわかりません。E-2000のスタート→プログラムと進んで、その先「通信」のアイコンが見あたりません。CFE-02の取扱説明書、CASSIOPEIA E-2000ガイドブックを何度も読んだのですが理解できずお手上げです。
出先でメールの確認・返事などに利用したいのですがどなたか初心者向けのアドバイスをお願いします。
0点


2002/04/21 20:56(1年以上前)
スタート>設定>接続ですよ。
PPC2002の接続や切断は不便なので
設定後はこういうソフトを導入すると便利です。
RDial
http://homepage2.nifty.com/qta/rdq/index.htm
書込番号:668978
0点


2002/04/21 22:10(1年以上前)
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=555
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=577
の方がわかりやすいと思いますよ
EBIさんの紹介されたソフトはさっそく使わせてもらいます
書込番号:669141
0点



2002/04/22 00:06(1年以上前)
EBIさん、shinchan0702さん お二人に感謝いたします。
自分ではパソコン初心者ではないと思っていたのですが、四苦八苦しています。何とかメールのダウンロードまでこぎ着けました。
ダウンロードしたメールが消えてしまったりで、まだ送信まで至っておりません。
アドバイス頂きましたことを活用し、早く使いこなしたいと思っています。
また、アドバイスをお願いするかも知れませんがその節もよろしくお願いいたします。
書込番号:669384
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





