
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月6日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月5日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月4日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月4日 01:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月4日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


E-2000とPCIのCF-10Tを購入しましたが、
ネットワークに接続できません。
ドライバのインストールをせずに動作するものなので、
ドライバが原因ではないと思います。
IPアドレスもDHCPがあるので付与されると思います。
しいていうと、ワークグループの設定をしてません。
誰か、E-2000でLANが動作したかたいませんか?
教えてください。
0点


2002/04/06 15:03(1年以上前)
こんにちは、私も同じ確か「メルコ」製ですよねぇ。。。
何も問題なく自動認識してくれて私の場合、メインPCに繋いでいるルーターから取っていますが特に何も無く繋がっておりますよ。一度リセットされてはどうでしょうか?それでも駄目ならバックアップを取った上でフラッシュメモリのリセット(電源SW+リセットSWを同時に3秒押しにて)してみたらどうでしょうか?
書込番号:641899
0点


2002/04/06 16:58(1年以上前)
すみません、名前が同じだと返信できなかったので、
名前を変えました。
KAN-KAN2002さんまだできませんでした。
ただ、直接ネットのクロスケーブルを指すと
インターネットは動作したので、
やはり、LAN側の問題だと思います。
もしかしたら環境に依存するかもしれないので、
念のために書きます。
サーバはWin2000Sp2です。
これにNicが2枚刺さっていて、
一つがケーブルともう一つが家庭内LANです。
ケーブル側は共有化しているので、
家庭側はDHCPで自動的にIPが降られます。
これが家の環境です。
あと、メルコではなく
プラネックスコミュニケーションズです
書込番号:642034
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


こんにちはです、E−2000を使い出して思うのですがWMPのスキンのタグがあるのですがデェフォルトしかないですよねぇ。。。結構MP3で音楽聞くのですが他にかっこいいスキンないでしょうか?出来ればスペアナ表示がいいのですがそれが無いようであればセンスのいいスキンを捜しています、皆さん教えて下さい。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


MP3を2曲以上連続再生させると、曲間で”ブツッ”という音が出ると下の書き込みにあります。
ヘッドホンをつけると聞こえるとのことですが、気になるくらいに大きな音なのでしょうか?
気にならないわずかな音でしたら購入しようと考えています。
0点


2002/04/05 11:15(1年以上前)
私のE−2000+純正リモコンヘッドフォンではノイズは全くありませんよ。音の方もメディアにダウン挿せる時MP3録音のクオリティを上げてやれば更にいい音になります、64MBのSDあるいはCFであればCD約2枚分は入りますし。。。よっぽどの不良品で無い限りは全く心配は無いと思います
書込番号:639771
0点



2002/04/05 12:43(1年以上前)
ありがとうございます。
これでE−2000を購入する決心がつきました。
書込番号:639882
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


E-2000を買おうと思っているのですが
用途はメールに添付されてくるExcel,PowerPointを見たり
インタネットを使うことがメインです。
それでCFタイプの端末を買おうと思っているのですが
K-opticomのeo64エア、AirH,Pinのどれにしようか迷ってます
お薦めは、どれでしょうか
なお今まではノートパソコンで見てましたので定額のODNには加入していて
主に大阪近辺で使うのが目的です。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


誰か教えてか教えてください。
この機種を購入とついでに出張用としてTDKのCF MODEM DF56CFを購入しました。CFにつなげると認識がされてないのかつながりません。誰か同じように購入された方でダイアルアップにて接続された方いらっしゃいませんか?教えてください。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


すみません。E−750についてお聞きしたいのですが。
ここには板がないのでまぁ、近いところでここかなぁと。
勘違いなスレ立ててすみません。
ところで質問ですが、今E−750を狙ってみることにしたんですが、
それってありでしょうか??
使用目的はPIM関係とMP3ですかね。
ほとんどそれしか使わない予定です。
E−2000の登場でちょっと買いかなと思ってるんですが。
似たよう時期に出た似たスペックの他社のものより相場的にお安い気がしたんですが。
あとポイントはCFスロットが標準で付いている点ですかね。
CFを結構多様しているもので都合がよいのです。
もしこのスレご覧になったらご回答よろしくです。
以上
0点


2002/04/04 00:48(1年以上前)
E−700の掲示板のここにありますよ(^^)/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003005&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA+E%2D750
書込番号:637344
0点


2002/04/04 00:49(1年以上前)
間違いました
E−750の掲示板はここにありますよ(^^)/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003005&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA+E%2D750
書込番号:637348
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





