CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:SA-1110/206MHz CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

力不足

2002/06/23 19:58(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 筑紫@さん

こんばんは、高さん。1Gのマイクロドライブをジョルナダ720のTYPE1CFスロットを加工して、マイクロドライブを使っておりました。ジョル720のバッテリーは、容量が大きかったせいか、3時間ぐらいMPG見たりMP3聞いていました。E-2000で、マイクロドライブを使えるのは、連続駆動で1時間がおめでとうでしょう。マイクロドライブでバッテリー警告が出ても、CFに替えてやると一時間ぐらいは、動きます。消費電力も少なく、理論値で2GまでいけるSDカードを自分は、待ってます。1GのSDカードが来年あたりにま出るでしょう。そうすれば、消費電力が、劇的に減りますから、実用レベルの大容量ストレージになると思うのですが。なんにせよ、マイクロドライブをE-2000で使うと、あきれるほどあっさりバッテリー警告が出ます。

書込番号:788999

ナイスクチコミ!0


返信する
高ちゃんさん

2002/06/24 12:41(1年以上前)

筑紫@さん。アドバイス有難うございました。来年まで楽しみに待ちます。
また質問が多々、あると思いますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:790373

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 00:59(1年以上前)

先日マイクロドライブ1G購入しましたのでMP3連続再生をしてみました。
 充電完了状態から1時間35分でバッテリー警告が出て

 SDでテストした時は3時間30分で警告が出ました。
 それからすると大体2.2倍の消費電力です。
 シリコンストレージは消費電力が小さかったり対衝撃が強くて良いのですが価格が高いのが問題ですね。
 価格的にはコンパクトフラッシュが安いですがそれでも512MでまだE−2000本体買えちゃう値段です。
 それを考えると外部バッテリー(パワーバッテリースリムとか東芝ジェニオ用モバイルチャージャー)とか使ってやるのも手だと思います。
 当然その分荷物も増えるし、重くなってしまいますが。

 私はマイクロドライブ+外部電源のパターンで使用して行くつもりでいます。

書込番号:791814

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 23:21(1年以上前)

追加報告!
 バッテリー警告が出た後、2時間まで動かし続けましたがシャットダウンまでは行きませんでした。
 設定画面からバッテリーの表示を見るとバーがまだ10%以上残った状態でした。

 MP3の再生状態としては、
  バックライトOFF
  本体ボリューム中より1つ大
  リモコンイヤホン再生
  イヤホン側ボリューム中
  20曲ほどの再生リストを連続再生
 でした。

 思ったよりも、バッテリーもつもんです。
 私も1時間程度かな〜と思っていたので。

書込番号:793403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルチャージャー

2002/06/07 23:14(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 KELさん

昨日友人が東芝のジェニオGを入手しました。
 モバイルチャージャーも購入してました。
 で、電圧とコネクタを確認したらE−2000にも使えそうだったので、本人が使ってみるより先に僕のE−2000につないじゃいました。
 そしたら充電ランプがばっちりと点いてしまいました。
 重点ランプの点灯の確認しかしてないので100%までの充電ができるかは判りませんが、とりあえず使えそうです。
 サイズ的にも結構小さいし不通の乾電池も使えるのでモバイル用の予備には適しているようです。

書込番号:759140

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KELさん

2002/06/07 23:34(1年以上前)

一言忘れてました。

 このような使い方は メーカ保証外の使い方になりますので、もしもやってみる方は、あくまでも自己責任でやってください。
 故障などが発生してもCASIOも東芝も責任はとってくれませんし、私も責任は取れません。
 あくまでもチャージランプが点いたってだけで兆次間の充電テストもしてませんのであしからず。

書込番号:759186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語学習のための便利ソフト

2002/05/23 14:22(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 英語落第者さん

私の使っている英語関連ソフトをご紹介します。
1.MobiPocket Reader(Free)
世にでているほとんど全ての無料Readerソフトを使ってみて最上と
 思われるものです。txt,html,prcファイルを読むことが出来ます。
 無料のe-bookもweb siteからDLできます。
2.Fast Reader(たぶんいまでもFreeで使える)
 英語を母国語とする人にとっては速読用ソフトですが、外人にとっては
 速読訓練用ソフトとして便利です。速度可変。
3.Acrobat Reader for PPC(Free)
 言わずと知れたPDFファイル閲覧ソフト。日本語表示は日本語フォント
 が埋め込まれたPDFでないとダメです。
4.Audible Player(Free)
 Audible Bookを聞くソフト。無料でDLできるAudible Bookが何冊か
 あります。先日はGeorge Orwellの「1984」がFreeでした。
1984はtxt版もwebでDLできるので、MobiPocketとあわせれば
 原書を読みながらネイティブな発音を同時に聞くことができます。
 また、web Companionで毎日のnewsを読めるようになります。
5.Bible Reader(Free)
 聖書を読むためのソフト。もちろん聖書本文も無料でDLできます。
 (聖書の翻訳バージョンはちょっと古いようです)
 聖書に関してはMP3版も無料でDLできるのでリスニング力をupしたい
 人はそちらをお奨めします。
6.PDICCE(Free)
 「英辞郎」を引くためのソフト。英辞郎は一部の特権者には無料です。
 ちなみに「Reader's英和辞典」は反応が鈍くて使いものになりません。
7.その他
 英語学習とは無縁ですが、アメリカではE-200用のFlash5 Playerが
 公開され1月以上前からDL可能となっています。
 Flashに興味ある方は探してみてください(E-2000利用可。Free)
PPC2002用はPocketIEのプラグイン版になっています。
 PPC用はスタンドアロン版でG-FORTでも使えます。

書込番号:729798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 英語落第者さん

2002/05/23 14:28(1年以上前)

上記4.の最後にある「また、・・・」は1.のMobiPocketの最後に
くるべきものでした。
訂正します。

書込番号:729807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-2000用のケース

2002/04/10 19:20(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 EBIさん

よく話がでてたのでお知らせ。
http://xigma.jp/showcase/pda/casio_E2000/index.html
縦開きでCF用の穴も無いので使い勝手はいまいちそうですが(^^;

書込番号:649460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

値段

2002/03/29 23:52(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

高いですね。この機種。
みんなお金持ちなんですね。
・・・

書込番号:627101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/30 00:40(1年以上前)

使う人によりけり。画面は綺麗だよ

書込番号:627277

ナイスクチコミ!0


民雄さん

2002/03/30 00:54(1年以上前)

そうですかぁ。
この前お店で触った感触では、プラスチックなんですかね。
ほしいんだけどなぁ、高けぇ。
NECのポケギも高いな。
東芝のもまだ高いしなぁ。

書込番号:627315

ナイスクチコミ!0


ちきにゃんさん

2002/03/30 08:46(1年以上前)

PPC2002機の中では安い部類に入りかつこの性能なので私には
むしろ安いと感じました。

書込番号:627794

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/30 13:46(1年以上前)

機能とか別にして、PDAの相場が5万円を超えると高く感じます(^^;

現実としてE-2000の59800円は他機種のPPCと比べたら安い部類ですね。
機能はかなり優れてますし。
難しいのはPEG-NR70ですね。
おもしろい機種ですが、中身はPalmとドラゴンボールですし...
クロックアップしてても機能はPalmだし。
あれが5.0&ARMであの値ならつり合ってると思うんですけどね。
話が逸れてすみませんm(__)m

書込番号:628185

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥田さん

2002/03/30 17:30(1年以上前)

確かに他とくらべればなんとやらみたいですね。
外観はコスト削減したって感じが否めない?
その分軽くなってんのかもしれんが。
ん〜 \59,800かぁ、消費税入れて\62,790ってとこか。
さらにCFとかかったら。。。
あ、そうそう ユーザーの方に聞きたかったんだけど。
これ結構大きいように見えたんだけど、みなさんどこにしまってるの?
スーツ着てるから内ポケットとかに入るんかな。
入ってもぎりぎりで取り出しづらいとか?
シャツの胸ポケはきっつそう。
いちいちカバンから出すのも面倒だし。

書込番号:628482

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/30 20:01(1年以上前)

ポイントカード等を利用してみてはいかがでしょうか?
僕はヨドバシカメラで15%還元なので9千円ちょっとがポイントになりました。
このポイントでCFやSD等にあてまわせば少しはお得かも...

本体サイズは大きい部類ですね。
付属のケースにいれてシャツの胸ポケにいれて使ってます。
一応収まりますが、いつか型くずれすると思います(^^;
ポケットにいれて使うならGENIOの方がいいですね。
ポケギはバッテリ持たなさすぎなのでおすすめしません。
収納方法としてはこんなのもあります。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/ipaq/case.htm
ポーターからは他にもこの手のデザインのケースがあるので、
夏はこういうのにいれて使ってます。

書込番号:628697

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥田さん

2002/03/31 01:44(1年以上前)

確かにいいかもしんない。そのケース。
買おうかなぁ。
ん〜〜
もちょっと待ってみてからにしようかな。
たぶんこの機種に決まりっぽいけど。
ポケギは確かにバッテリーがだめっぽいね。

書込番号:629529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オプション

2002/03/26 18:34(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 ちょーじさん

E-2000買いました!しかし、楽しみにしているオプション類がなかなか見つかりません。東京在住ですが、PCカードアダプターは4月くらいでは?とのお店の情報。基本性能には満足しています。サクサクで動画もみられて。

書込番号:620150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-2000
カシオ

CASSIOPEIA E-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

CASSIOPEIA E-2000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング