


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


先日、無料配布されたPocket−PC用ウイルスバスターをインストールしようとしたのですが、インストール出来ません、Active−Syncまでは行くのですが肝心のディバイスに入らないのです、どうしたら入るのでしょうか?インストールされた方宜しくお願い致します。
書込番号:657692
0点


2002/04/17 22:23(1年以上前)
`s(・'・;) エートォ... 自分はインストールできたんですが
何が悪いのか? windows?mac?の分類?
それ以外に何か指定あったかなあ?
自分はPCにいれて そのあとそのままインストール作業にいきましたよ
もしかして 自分はよくあるのですが ゲスト接続にactive
がなってませんか?
書込番号:662061
0点



2002/04/18 08:02(1年以上前)
fdhさんすみません、私のは母艦はWIN−XPを使用しています、CASSIOPEIA E−2000付属のアプリは何の問題もなくインスト出来るのですがこのウイルスバスターだけどうしてもインスト出来ません、ところで、ゲスト接続にactiveっいうのはどこ見ればいいのですか?意味が良く分からないのですみませんが教えて頂けないでしょうか。
書込番号:662718
0点


2002/04/19 23:45(1年以上前)
(@_@;)^`s(・'・;) エートォ... あんまり自分もくわしくはないけど
(^。^;) win xp対応なのかな?そのウイルスバスターは?
というのが自分がおもいつくインストールできない理由。
どうかなあ CHECKしてみます
それから activeを立ち上げたら pocket pc Eー2000
と画面のうえのほうにでてるとおもうけど どうかな?
それが自分はたまに ゲストとでてしまいます(苦笑)
書込番号:665609
0点


2002/04/20 00:04(1年以上前)
ちなみに自分のDLの仕方は 通常通りDLして そのあとなにもしなくても
activeが作動して pocket pcにいれるように自動でいれるかという
作業に入り そのままCFに入れる方法がひとつ
個人的にはもう一つのやりかたも使います
それは CFを母艦のpcカードにいれてウィルスバスターの
フォルダをコピーして そのまま 貼り付ける方法。
これなら actoveにあるエクスプローラーから pocket pc
フォルダから CFフォルダをひらけて そのままpocket pc
にいれたいフォルダをコピーしてはりつけると 移行作業ができるはず
文章が下手でm(。−_−。)mス・スイマセーン
簡単にいえばコピーして貼り付けの作業をすればいいということ
そうすればうまくいくとおもうよ
書込番号:665643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA E-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/17 16:26:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/03 10:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/20 16:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/08 8:42:46 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/03 19:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/24 21:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/22 19:12:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/08 11:25:00 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/20 21:43:30 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/14 5:47:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





